技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

最近の食品表示行政について

最近の食品表示行政について

~『食品表示法』を中心に~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、現行の制度と食品表示法の概要を中心に説明します。

開催日

  • 2013年8月29日(木) 10時30分 12時00分

受講対象者

  • 食品に関連する技術者、品質担当者

修得知識

  • 食品表示法の概要

プログラム

 現在、食品一般について、その内容に関する情報の表示ルールを定めた法律として、食品衛生法、JAS法、健康増進法の3法があります。これら3法に基づき複数の表示基準が定められ、それぞれの基準に従って表示が行われていますが、制度的に複雑であるとともに、用語の定義が異なるなど、分かりにくいものとなっており、その改善は長期にわたり課題とされてきました。
こうした状況の下、一元化検討会などを経て食品表示に関する一元的な法律である「食品表示法」が国会で2013年6月に成立しました。
セミナーでは、現行の制度と食品表示法の概要を中心に説明します。

  1. 消費者庁の組織
  2. 現行の主な表示事項と制度の概要
  3. 食品表示一元化への経緯
  4. 食品表示法の概要
  5. 質疑応答

講師

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 19,048円 (税別) / 20,000円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。