技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

核酸医薬開発における国内外の動向と今後の開発戦略

核酸医薬開発における国内外の動向と今後の開発戦略

東京都 開催 会場 開催 個別相談付き

開催日

  • 2013年6月27日(木) 12時45分16時30分

修得知識

  • 「核酸医薬品」の定義と種類
  • 現在の医薬品開発の課題と核酸医薬登場の背景
  • 各種核酸医薬の可能性
  • 核酸医薬品の開発動向、特許動向

プログラム

第1講 核酸医薬の課題と今後の開発動向の予測

(2013年月日 12:45~14:45)

ビジネスコンサルタント 清末 芳生 氏

  1. 核酸医薬の背景
    1. 医療分野の動向と薬物療法
    2. 医薬品市場の動向
    3. 医薬品開発の課題
  2. 核酸医薬
    1. バイオロジクス
    2. 分子標的薬
    3. RNA技術、RNA解析
    4. 機能性RNA
      • アンチセンスRNA
      • RNAi
      • ncRNA
      • siRNA
      • miRNA
      • RNAアプタマー
    5. RNAサイレンシング
    6. 選択的スプライシング
    7. エクソンスキッピング誘導治療
    8. アプタマー創薬
  3. 核酸医薬に関連する動向
    1. 遺伝子治療
    2. エピジェネティクス、エピゲノム
  • 質疑応答・名刺交換・個別相談

第2講 核酸医薬開発における製品化に向けた課題解決

(2013年月日 15:00~16:30)

大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学 寄附講座教授 医学博士 森下 竜一 氏

 核酸医薬は、欧米でアンチセンスとアプタマー医薬の2商品が上市されていたが、暫くその開発は停滞していた。
 しかし、2013年には、家族性高脂血症に対する治療薬としてアポリポプロティンBに対するアンチセンス医薬が、FDAより承認され、いよいよ次世代医薬品として期待され始めた。国内でもバイオベンチャーを中心に開発が進んでいるが、アンジェスMGの開発したNFkBデコイを塗布したバルーンカテーテの臨床治験が進んでいる。
 本講演では、核酸医薬の実用化に向けた課題とその解決策を紹介したい。

  1. 核酸医薬の種類と原理
  2. 核酸医薬の構造
  3. 核酸医薬の臨床薬理
  4. 核酸医薬の開発の例 (デコイを例として)
  5. アトピー性皮膚炎
  6. シャント後再狭窄
  7. 核酸医薬のDDS
  8. 核酸医薬の今後
  • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

タイム24ビル

4F セミナールーム

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2026/2/19 GMPにおける (製造・試験) 外部委託業者管理・監査の留意点とチェック項目 オンライン
2026/2/20 国内外規制要件をふまえたE&L評価基準の考え方・進め方と分析・評価方法 オンライン
2026/2/20 再生医療等製品におけるバリデーション実務 オンライン
2026/2/24 ヒューマンエラー防止に必要なSOPの書き方の工夫と文書管理 オンライン
2026/2/24 ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった製造や研究開発部門での電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 オンライン
2026/2/25 日本特有の要求対応をふまえた海外導入品のCMC開発対応とCMC申請資料 (日本申請用) 作成 オンライン
2026/2/26 規制当局GMP査察で多い指摘・不備と重大指摘を回避するための事前対応ポイント オンライン
2026/3/6 GMPにおける出荷不適品 (OOS) の管理と不適品 (原材料、製品) 発生防止策 オンライン
2026/3/6 バイオ医薬品原薬工場建設プロセスおよびバリデーションのポイント オンライン
2026/3/6 GMPにおける (製造・試験) 外部委託業者管理・監査の留意点とチェック項目 オンライン
2026/3/9 再生医療等製品におけるバリデーション実務 オンライン
2026/3/9 バイオ医薬品原薬工場建設プロセスおよびバリデーションのポイント オンライン
2026/3/10 ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった製造や研究開発部門での電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 オンライン
2026/3/12 日本特有の要求対応をふまえた海外導入品のCMC開発対応とCMC申請資料 (日本申請用) 作成 オンライン
2026/3/19 中小規模組織 (企業) におけるGMP/GQP文書作成の技法と文書を遵守させるための手法 オンライン