技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ループヒートパイプ熱輸送技術の基礎と応用展開

ループヒートパイプ熱輸送技術の基礎と応用展開

大阪府 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ループヒートパイプの原理、製作方法、設計方法や材料選定のポイント、評価方法と利用技術について詳解いたします。

開催日

  • 2013年2月6日(水) 12時30分16時30分

受講対象者

  • 蓄熱・ヒートパイプ・熱設計、熱エネルギー応用に関連する技術者
    • 空調機器、エアコン
    • 冷蔵庫
    • 給湯器
    • ヒートポンプ
    • 化学蓄熱装置
    • 化学蓄熱材料 など

修得知識

  • ループヒートパイプ技術に関する一連の知識
    • ループヒートパイプの基本原理
    • ループヒートパイプの製作方法
    • ループヒートパイプの設計方法
    • ループヒートパイプの材料選定方法
    • ループヒートパイプの評価方法など
  • ループヒートパイプの最新の研究開発動向

プログラム

 ループヒートパイプは電力不要の高効率熱輸送デバイスであり、省エネ冷却、熱エネルギー利用など将来的に様々な応用が期待できる技術です。
 本講演ではループヒートパイプについての基本的な原理、製作方法、設計方法や材料選定のポイント、評価方法などをわかりやすく説明します。またループヒートパイプの発展型や国内外の研究開発動向についても独自の視点で分析します。

  1. ループヒートパイプの基礎
    1. ループヒートパイプの概要
    2. 伝熱,流体,二相流の基礎
  2. ループヒートパイプの設計方法
    1. LHPの性能予測
    2. LHPのモデル化
    3. リザーバの設計と作動流体封入量
  3. ループヒートパイプの製造方法
    1. 各種材料選定方法,評価方法
    2. 作動流体の選定
    3. ループの組立・洗浄
    4. 作動流体封入
  4. ループヒートパイプの性能評価方法
    1. LHPの性能試験装置
    2. LHPの性能試験方法
    3. LHPの伝熱性能評価
  5. ループヒートパイプの応用展開
    1. 国内外の研究開発動向
    2. LHP類似技術
    3. LHPの応用研究例
  • 質疑応答・名刺交換

会場

ドーンセンター

4F 大会議室3

大阪府 大阪市 中央区大手前1丁目3-49
ドーンセンターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/4 高熱伝導材料の基礎と熱マネジメント技術 大阪府 会場
2025/6/12 断熱材の開発動向と熱特性評価技術 オンライン
2025/6/17 断熱材の開発動向と熱特性評価技術 オンライン
2025/6/17 放熱ギャップフィラーの特性、選定方法と効果的な使い方 オンライン
2025/6/18 Z軸 (厚み) 方向、異方性の熱伝導率に優れた放熱材料の設計、応用、熱伝導性評価 オンライン
2025/6/19 Excelを用いて体験する伝熱工学 オンライン
2025/6/23 EV / HEV用 主機モータとPCUの冷却・放熱技術 会場
2025/6/24 Excelを用いて体験する伝熱工学 オンライン
2025/6/26 半導体パッケージの伝熱経路、熱モデルと熱設計・シミュレーション技術 オンライン
2025/6/27 放熱/冷却技術の最新動向 オンライン
2025/6/27 半導体パッケージの伝熱経路、熱モデルと熱設計・シミュレーション技術 オンライン
2025/7/7 ヒートパイプ・液冷の技術動向と応用事例 オンライン
2025/7/10 伝熱の基礎と温度計測の留意点 オンライン
2025/7/14 伝熱の基礎と温度計測の留意点 オンライン
2025/7/17 マイクロ波加熱の原理と化学反応への応用 オンライン
2025/7/28 マイクロ波加熱の原理と化学反応への応用 オンライン
2025/7/30 熱力学・電気化学・金属材料学とめっき膜観察・分析方法 オンライン
2025/8/1 熱力学・電気化学・金属材料学とめっき膜観察・分析方法 オンライン
2025/8/27 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 オンライン
2025/8/28 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/8/30 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策
2021/12/16 カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例
2021/7/30 電子機器の放熱・冷却技術と部材の開発
2019/2/28 伝熱工学の基礎と熱物性測定・熱対策事例集
2018/3/30 熱利用技術の基礎と最新動向
2018/1/25 蓄熱システム/蓄熱材料の実用化技術
2014/8/25 ヒートパイプ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/8/25 ヒートパイプ 技術開発実態分析調査報告書
2013/12/20 住宅向け蓄熱材 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/12/20 住宅向け蓄熱材 技術開発実態分析調査報告書
2013/8/1 高効率蓄熱技術の開発
2013/6/25 ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/25 ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/21 目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南
2012/6/1 冷蔵庫 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/1 冷蔵庫 技術開発実態分析調査報告書
2009/10/10 ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/10/10 ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/15 ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/1/15 ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書