技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ポリイミドの特性と高機能化のための分子・材料設計

ポリイミドの特性と高機能化のための分子・材料設計

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ポリイミドの構造や合成法、性質などの基礎から、ポリイミドの高機能化、応用までを詳解いたします。

開催日

  • 2012年10月26日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • ポリイミドの応用製品に関連する技術者
    • 絶縁基板
    • フレキシブルプリント基板
    • 半導体素子の保護膜
    • 航空宇宙 など
  • ポリイミドに関連する技術者

プログラム

 航空宇宙産業用材料として開発され、耐熱絶縁材料として用いられていたポリイミドはエレクトロニクスの驚異的な発展により、耐熱性とともに様々な特性 (溶解性、低熱膨張、低誘電率、低吸水性等) が要求されるようになり、これらの特性を満たすため、様々な構造のポリイミドが合成され、その性質が明らかにされています。
 本講演では、ポリイミドの構造と性質の関係、その性質間の相互関係、合成法がもたらすポリイミドの性質への影響などを説明します。次に、ある性質を付与させるために行った分子設計が、他の性質をどのような影響を及ぼすかを説明します。さらに、ポリイミドのナノインプリント化技術、ポリイミドとシリカとの複合体のエナメル線への応用についても説明します。

  1. 一般的なポリイミド
    1. Kaptonタイプポリイミド
    2. Biphenylタイプポリイミド
    3. ポリイミドの耐熱性,その他の性質
    4. ポリイミドの合成法
    5. ポリイミドの構造と性質の関係
  2. 分子設計のポリイミドの性質への影響
    1. 剛直構造 (p位で連結されたフェニレン基) を有するポリイミド
    2. 剛直かつかさ高い構造を有するポリイミド
    3. 側鎖に様々な基を有するポリイミド
    4. 側鎖に水酸基を有するポリイミド
    5. 主鎖にエステル結合,アミド結合を導入したポリイミド
  3. ポリイミドの応用
    1. ポリイミドのナノインプリント化技術への応用
    2. ゾル-ゲル法によるポリイミド-シリカ複合体の作製とエナメル線への応用
  4. まとめ
    • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/3/27 粘度の基礎と実用的粘度測定における留意点と結果の解釈 オンライン
2025/3/27 シリコーン製品の基礎と用途・取り扱いのポイント オンライン
2025/3/27 プラスチック製品の強度設計に必要な材料力学 オンライン
2025/3/27 廃プラスチックのリサイクル最新動向 東京都 会場・オンライン
2025/3/28 高分子材料のレオロジー (粘弾性) の基礎と動的粘弾性測定 オンライン
2025/3/28 フェノール樹脂の基礎と応用のための組成物設計の実務知識 オンライン
2025/3/28 押出成形のトラブル対策 Q&A講座 オンライン
2025/3/28 光学樹脂における屈折率・複屈折の考え方とその測定・制御 オンライン
2025/3/28 固体高分子の破壊とタフニング オンライン
2025/3/28 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2025/3/28 フィルムの延伸・分子配向の基礎、過程現象の解明と構造形成、物性発現、評価方法 オンライン
2025/3/28 樹脂部品開発のためのCAE (Computer Aided Engineering) オンライン
2025/3/31 シランカップリング剤を効果的に活用するための総合知識 オンライン
2025/3/31 ケミカルリサイクル可能なポリマーの作製とその特性 オンライン
2025/3/31 高屈折率ポリマーの合成法と応用、およびそれらの評価方法 オンライン
2025/4/2 プラスチックの疲労破壊と耐久性評価技術 オンライン
2025/4/3 半導体、回路基板、電子機器における各種部材トラブルのメカニズム、対策、解析 オンライン
2025/4/4 プラスチックの難燃化技術 オンライン
2025/4/7 騒音対策 (吸音、遮音) の考え方と音響メタマテリアルの遮音特性 オンライン
2025/4/8 半導体パッケージ基板における「層間絶縁」材料および実装、その評価 オンライン

関連する出版物