技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、断熱材の伝熱機構、熱物性、測定・解析手法、開発動向や、断熱材を開発・利用するための必須知識を解説いたします。
断熱材内部の伝熱機構を考えるための基礎として、熱伝導、対流伝熱、ふく射伝熱などについての基本を解説する。これらの基礎事項を断熱材の構造によってどのように考慮し、どんな点に注意する必要があるのか解説を加えるとともに、断熱材の熱物性値を推定するための計算モデルを紹介する。
また、熱伝導率の制御についてもその他の熱物性値との関連性も含めながら解説し、最近の断熱材で生じていると思われる現象についても考察を加える。
断熱材の近年の開発動向、特に、従来の断熱材から、最近注目を浴びているナノ粒子を使った断熱材や真空断熱材までの熱的性能について述べるとともに、それらの評価方法を、問題点を踏まえながら示す。さらに、断熱材の熱伝導率について、断熱材の種類に併せた適切な測定方法の選び方を示す。
また、その熱伝導率から何が分かるのか、かさ密度や温度と熱伝導率の関係、固体やふく射、気体による伝熱の寄与を知る方法を述べる。ナノ粒子を使った高性能断熱材の性能と、その性能を活かした適切な使い方等を示す。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/7 | 化学プロセスの工業化・最適化への考え方 | オンライン | |
2025/4/23 | 電子基板・半導体などの熱対策技術 | オンライン | |
2025/4/23 | 伝熱の基礎と計算方法および温度計測とその留意点 | オンライン | |
2025/4/24 | スマートウィンドウの最新動向と調光フィルム・ガラスの耐久性向上技術 | オンライン | |
2025/5/22 | 熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例 | オンライン | |
2025/5/30 | 熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例 | オンライン | |
2025/5/30 | 熱対策 | オンライン | |
2025/6/6 | 熱対策 | オンライン | |
2025/7/9 | 断熱材料の基礎知識と開発動向 | オンライン | |
2025/7/16 | 断熱材料の基礎知識と開発動向 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/12/16 | カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例 |
2019/2/28 | 伝熱工学の基礎と熱物性測定・熱対策事例集 |
2018/3/30 | 熱利用技術の基礎と最新動向 |
2014/6/25 | 断熱フィルム 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/6/25 | 断熱フィルム 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/3/21 | 目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南 |
2013/1/20 | 住宅大手7社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/1/20 | 住宅大手7社 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/11/10 | 住宅設備・建材6社 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/11/10 | 住宅設備・建材6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/8/6 | 断熱材/遮熱材の開発と応用および評価・試験法 |
2012/2/25 | 断熱材 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/1/15 | ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/1/15 | ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 |