技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
~絶縁破壊を防ぐために~
(2012年10月5日 11:00〜12:30)
絶縁材料として広く用いられている高分子材料の絶縁破壊のメカニズムについて概説するとともに、複合体において劣化に伴う破壊に及ぼすフィラーの効果について説明し、高分子絶縁材料の絶縁破壊がどの様な過程を経て生じるか、絶縁特性の劣化を経て破壊にいたる場合にどの様な要因が影響を及ぼすか、それらにフィラーがどの様に影響を及ぼすかを理解する。
(2012年10月5日 13:10〜14:40)
絶縁系で2〜最大18W/m・Kの高熱伝導を発揮する熱可塑性成形材料〈ジーマ・イナス〉に用いたフィラー型熱伝導構造は様々なバインダ・システムに応用できる。
フィラー技術から出発して各種の絶縁系 高熱伝導材料を開発する材料設計思想について,熱可塑系の実用事例を始め,封止・接着用液状エポキシの2液型で最大7.3W/m・K,1液型で最大4.0W/m・Kという最高レベルの絶縁系熱伝導材料〈リコ・ジーマ・イナス〉の特性を中心とし,各種バインダシステムにおける熱伝導材料群を紹介する。
~ 絶縁性との両立 ~
(2012年10月5日 14:50〜16:20)
エポキシ樹脂は、電気絶縁性、接着性、耐薬品性、長期寸法安定性、成形性等多くの優れた特性を有する材料であり、高電圧機器、半導体等広範な機器に適用されている。
エポキシ樹脂をこうした機器に適用する上で、電気絶縁性に加えて、機械的特性、物理的特性の向上が必要となる場合がある。これには、樹脂・硬化剤の選定に加えて、適切な充填剤の適用が重要となる。
従来、充填剤として無機質マイクロ粒子に加え、柔軟なエラストマー粒子の添加が検討されてきた。さらに最近では、ナノスケールの微細な粒子を均一に分散させるナノコンポジット化技術が注目されている。
これらの技術について、電気絶縁性、機械的特性、物理的特性への効果を中心に解説する。
樹脂の機能性向上 関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/24 | 材料開発にレオロジーを活用するための考え方と実践 | オンライン | |
2025/1/27 | 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ | オンライン | |
2025/1/27 | カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック | オンライン | |
2025/1/27 | ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 | オンライン | |
2025/1/27 | 増加する廃棄CFRP/CFRTPにおけるリサイクルの課題と炭素繊維回収の最先端およびRCF活用法と産業確立への指針 | オンライン | |
2025/1/28 | 車載用プラスチック材料や成形法の基礎から最新活用法まで | オンライン | |
2025/1/28 | 脱炭素と循環型経済社会の実現に向けたプラスチックリサイクルの課題と展望 | オンライン | |
2025/1/29 | 高分子の劣化・変色メカニズムと対策技術、評価方法 | オンライン | |
2025/1/29 | プラスチック成形部材の劣化・破損・破壊のメカニズムと評価・改善方法、破面の特徴、トラブル対策 | オンライン | |
2025/1/29 | ポリウレタン樹脂原料の基礎と最新動向 | オンライン | |
2025/1/30 | 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的な活用方法 | オンライン | |
2025/1/30 | フレキシブルプリント基板の樹脂フィルム/ガラスと銅箔の接合技術 | オンライン | |
2025/1/30 | ポリウレタンの材料設計と構造・物性の制御と劣化対策 | オンライン | |
2025/1/30 | 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 | オンライン | |
2025/1/30 | ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 | オンライン | |
2025/1/30 | 熱可塑性エラストマーの総合知識 | オンライン | |
2025/1/30 | 重合反応の基礎・応用 | オンライン | |
2025/1/30 | 国内外における食品用容器包装および器具・接触材料の法規制の動向把握と必要な対応 | オンライン | |
2025/1/30 | 高分子フィルム・繊維の延伸プロセスにおける分子配向形成、結晶化とその制御 | オンライン | |
2025/1/30 | ポリイミドの基礎とポリイミド系材料の低誘電率化・低誘電正接化 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/30 | 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/7/30 | 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用 |
2021/7/28 | プラスチックリサイクル |
2021/6/29 | UV硬化樹脂の開発動向と応用展開 |
2021/5/31 | 高分子材料の劣化・変色対策 |
2021/5/31 | 重合開始剤、硬化剤、架橋剤の選び方、使い方とその事例 |
2021/4/30 | 建築・住宅用高分子材料の要求特性とその開発、性能評価 |
2021/1/29 | 高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 |
2020/11/30 | 高分子の成分・添加剤分析 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |
2020/10/30 | ポリウレタンを上手に使うための合成・構造制御・トラブル対策及び応用技術 |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2020/3/31 | 自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例 |
2020/1/31 | 添加剤の最適使用法 |
2020/1/17 | 最新プラスチック加飾技術の動向と今後の展望 |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2019/10/31 | UV硬化技術の基礎と硬化不良対策 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2018/11/30 | エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方 |