技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
近年、光学用透明樹脂は性能が大幅に向上しています。それゆえに、タブレット端末や液晶ディスプレイだけではなく、さらなる特性を付与しながら広範囲の製品用途に広がりを見せています。
今回は、光学用透明樹脂のなかでも、特に注目しておかなければならない樹脂にスポットを当て、その分子構造を探り、さらに光学用途に必要な屈折率向上の手法も、第一線で活躍する経験豊富な講師陣が解説します!
(2012年9月27日 10:30〜11:50)
近年、光学用透明樹脂の性能が向上し、モバイル端末 (携帯電話、スマートフォン他) 、デジタルカメラ、液晶ディスプレー (テレビ、タブレットPC他) などを中心に幅広く使用されている。
これら光学用途に必要とされる樹脂の材料設計を明らかにし、また、その樹脂の材料特性、応用例を議論する。
(2012年9月27日 12:40〜14:00)
工業化されている光学用プラスチックの中でのシクロオレフィンポリマーの位置付けおよびその特長を製品事例と共に示す。また、光学特性を付与する際の分子設計に対する考え方を説明する。
次に、光学特性を最大限活かすための成形技術について報告する。
最後に、最近の開発品の紹介と今後の技術トレンドなどの紹介を行う。
(2012年9月27日 14:10〜15:30)
一般にメタクリル酸メチル (MMA) を主原料として製造した合成樹脂の総称をメタクリル樹脂といい、アクリル樹脂とも呼ばれる。その優美な外観から照明材料や看板ディスプレーなどのアクリル板の需要に加え、成形材料として車両部品や電気機器への用途が広がっている。
現在では、優れた透明性、耐候性および表面光沢などの特性により、車両 (テールランプレンズ、メーターカバー、バイザーなど) 光学部材、建材、水槽、塗料、雑貨など幅広く使用されている。
MMA及びMMA系共重合体は、工業的には主にフリーラジカル重合法により製造されている。重合の特徴、新しい共重合体、構造制御の可能性について概説し、光学特性およびその用途、耐熱性付与について紹介する。
(2012年9月27日 15:40〜17:00)
一次粒子径が100nm以下の微粒子を透明樹脂中に分散させるナノコンポジット技術による高機能化の一つの事例として、樹脂の屈折率の制御が挙げられる。例えば、高屈折率の金属酸化物微粒子を透明な樹脂中に良分散させることで透明性を維持したまま、高屈折率化が可能となる。
ポリイミドは超高耐熱性の樹脂として知られているが、その大部分は着色しており、透明用途への展開は限定されている。特にポリイミドの高屈折率化は着色とのトレードオフになる。そこでポリイミド樹脂そのももの分子デザインによる透明性維持と高屈折率化、並びにナノコンポジット化技術による更なる高屈折率化の手法について紹介する。
また、時間があれば、ポリイミド以外の耐熱性樹脂への応用についても紹介する。
樹脂の機能性向上 関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/12/17 | 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 | オンライン | |
2024/12/17 | 天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用 | 東京都 | 会場 |
2024/12/17 | プラスチックリサイクル技術の現状・課題・最新動向 | オンライン | |
2024/12/17 | 3Dプリンティング技術の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
2024/12/17 | 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 | オンライン | |
2024/12/17 | シリコーンの基本知識と高機能化・トラブル対策 | オンライン | |
2024/12/18 | 加工の基礎と機械加工技術 | オンライン | |
2024/12/18 | 無機-有機ハイブリッド樹脂の基礎と機能性ハードコートへの応用 | 東京都 | 会場 |
2024/12/18 | ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ | オンライン | |
2024/12/18 | 高分子の結晶化と結晶高次構造の特徴・各種分析法 | オンライン | |
2024/12/19 | 高剪断成形加工法の基礎と新規材料創出への応用 | オンライン | |
2024/12/19 | ナノ粒子・ナノカーボンへの表面グラフト化による機能付与及び分散性制御 | オンライン | |
2024/12/19 | 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化の総合知識 | オンライン | |
2024/12/19 | シリカ微粒子の基礎 (分類・製法・特性と評価) とポリマーへの配合・複合化技術 | オンライン | |
2024/12/19 | 高分子の相溶性と相分離および結晶化の基礎 | オンライン | |
2024/12/20 | 次世代バイオプラスチックの開発最前線 | オンライン | |
2024/12/20 | プラスチック加飾技術の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
2024/12/20 | ゴム材料のトライボロジー入門 | オンライン | |
2024/12/20 | 二軸押出機における樹脂流動解析の基礎と AI/IoT 活用展開 | 東京都 | 会場 |
2024/12/23 | 高分子延伸による分子配向・結晶化制御技術 | 東京都 | 会場 |
発行年月 | |
---|---|
2024/7/29 | サステナブルなプラスチックの技術と展望 |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版) |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 |
2024/7/17 | 世界のリサイクルPET 最新業界レポート |
2024/6/28 | ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用 |
2024/5/30 | PETボトルの最新リサイクル技術動向 |
2024/2/29 | プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術 |
2023/10/31 | エポキシ樹脂の配合設計と高機能化 |
2023/9/1 | プラ容器 vs 紙包装 vs パウチ包装市場の現状と展望 [書籍 + PDF版] |
2023/9/1 | プラ容器 vs 紙包装 vs パウチ包装市場の現状と展望 |
2023/7/31 | 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術 |
2023/7/14 | リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組 |
2023/3/31 | バイオマス材料の開発と応用 |
2023/1/31 | 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化 |
2023/1/6 | バイオプラスチックの高機能化 |
2022/12/31 | 容器包装材料の環境対応とリサイクル技術 |
2022/10/5 | 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート |
2022/8/31 | ポリイミドの高機能設計と応用技術 |
2022/5/31 | 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発 |
2022/5/31 | 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価 |