技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

FMEA/FTA実践のための基礎講座

FMEA/FTA実践のための基礎講座

~新商品開発の高効率化に向けたトラブル未然防止策~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年9月26日(水) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 設計、生産、生産技術部門の技術者
  • 設計、生産、生産技術部門の管理者

修得知識

  • 故障不良の未然防止法プレゼン技術
  • 信頼性設計、新商品開発技法

プログラム

 ISO9000・ISO/TS16949規格の重点であり。信頼性の高い製品の設計・製造に不可欠な手法がFMEA・FTAです。しかし、実施する為の手間が莫大であり、半面効果が思ったように出ない事例も多く、「労多くして益少なし」「DR顧客説明に使用するだけ」等の声も少なくありません。
 本講座では、高信頼性・高安全性製品設計・製造の為のFMEA・FTAの実施手順、活用方法をわかりやすく説明するとともに、FMEA・FTAの失敗事例から効率よく効果を上げる方法を紹介し、実践を通して高信頼性・高安全性製品設計・製造を短期間でできるよう講義します。

  1. 新製品開発及び工程管理とFMEA・FTA
    1. 歴史的背景
    2. 新製品開発ステップとFMEA・FTA
    3. 品質機能展開
    4. 工程管理
    5. TS16949とQS9000要求事項及び各要求事項 (APQPやPPAP) の位置づけと展開方法
  2. FMEAとFTA
    1. FMEAとFTAの比較
    2. FMEAとFTAを実施する上で
      • 期待効果
      • 心構え
      • 管理要点
  3. FMEA
    1. FMEAの活用方法、留意点
    2. FMEA実施手順
    3. FMEAの効果
    4. FMEAの使い分け
    5. FMEA実施の急所
  4. FTA
    1. FTAの活用方法、留意点
    2. FTA実施手順
    • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

タイム24ビル

4F 研修室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/6 電子機器の信頼性加速試験の条件設定方法と耐用寿命予測の実際 オンライン
2025/8/6 管理図 オンライン
2025/8/18 技術マーケティングを活用した新規R&Dテーマ発掘と商品コンセプトの創出 オンライン
2025/8/20 品質管理におけるQC7つ道具と生成AIの融合セミナー オンライン
2025/8/21 よくわかる「着想技法と他社差別化戦略」 オンライン
2025/8/21 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン
2025/8/21 製造業における生産性向上・品質改善を実現するためのデータ活用術 オンライン
2025/8/22 設計部門におけるFMEA/FTA実務入門 オンライン
2025/8/22 研究開発部門のための新製品・新規事業の創出実践講座 オンライン
2025/8/22 今、求められるアイデア力とは オンライン
2025/8/25 医薬品の特性を踏まえた外観目視検査基準の設定と検査結果の妥当性評価および検査員の育成・認定 オンライン
2025/8/25 中小規模組織での品質リスクマネジメント (QRM) の運用 オンライン
2025/8/25 研究開発部門のための新製品・新規事業の創出実践講座 オンライン
2025/8/26 特許情報調査の基本と調査精度の高め方、および競合他社調査、技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 オンライン
2025/8/26 製品設計段階で必要になる信頼性保証のための加速試験 オンライン
2025/8/26 はじめての品質対応 オンライン
2025/8/27 製品設計段階で必要になる信頼性保証のための加速試験 オンライン
2025/8/28 ポカミスゼロの現場をつくる23の対策と実践法 東京都 会場・オンライン
2025/8/28 業務ですぐ活用できる品質工学 (タグチメソッド) 入門 オンライン
2025/8/28 生成AIを活用した異常検知と判断の標準化、高精度化への活用 オンライン