技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本講座では、伝熱の基礎から、インバータやモータの放熱メカニズム、熱抵抗低減のための施策まで、広範囲な熱設計のポイントについて解説します。
環境負荷の小さい、ハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)が世界的な潮流となって開発競争が激化しています。これらは動力に電気エネルギーを使用するため、インバータ、モータ、バッテリという基本要素で構成されます。当然ながら小型・軽量・高効率化小型および低コスト化の要求が強く、その実現のためには、放熱が不可欠な共通技術となっています。
インバータでは、素子の温度を一定以下に保つためにその放熱経路上の熱抵抗を最小化しなければなりません。モータの小型化においてもコイルや軸受、磁石など各部の温度を抑えるために低熱抵抗の放熱構造が必要となっています。
本講座では、伝熱の基礎から、インバータやモータの放熱メカニズム、熱抵抗低減のための施策まで、広範囲な熱設計のポイントについて解説します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/15 | 永久磁石同期モータの位置センサレス制御 | オンライン | |
2025/4/22 | 実務に役立つ現場のモータ技術 (必須6項目) | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/4/23 | 電子基板・半導体などの熱対策技術 | オンライン | |
2025/4/23 | 伝熱の基礎と計算方法および温度計測とその留意点 | オンライン | |
2025/5/12 | 永久磁石同期モータ駆動システムにおけるインバータの過変調領域の利用 | オンライン | |
2025/5/13 | 永久磁石同期モータの制御系設計の基礎 | オンライン | |
2025/5/15 | モーターコア用軟磁性材料の磁気特性向上とモーターの小型・高効率化 | オンライン | |
2025/5/16 | 固体の熱膨張の基礎から負熱膨張材料/複合化による熱膨張制御技術 | オンライン | |
2025/5/19 | 永久磁石同期モータの制御系設計の基礎 | オンライン | |
2025/5/22 | フォノンエンジニアリングの基礎と半導体熱マネジメント技術 | オンライン | |
2025/5/22 | 熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例 | オンライン | |
2025/5/26 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/5/28 | EV駆動用モータの信頼性向上に向けた絶縁技術と材料の適用 | オンライン | |
2025/5/28 | インバータの基礎と制御技術 | オンライン | |
2025/5/30 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/5/30 | 熱対策 | オンライン | |
2025/5/30 | 熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例 | オンライン | |
2025/6/3 | モータ騒音・振動の基礎と低減対策法 (応用編) | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/6/3 | インバータの基礎と制御技術 | オンライン | |
2025/6/5 | xEV用モータの技術トレンド | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1987/6/1 | マグネットの設計・測定 |
1985/12/1 | ブラシレス直流モータ応用設計 |