技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

接着接合の基礎と接着強さ・耐久性評価

接着接合の基礎と接着強さ・耐久性評価

大阪府 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、接着の基礎から解説し、表面・界面の接着力・接着耐久性への影響、接着・接合の評価方法について詳解いたします。

開催日

  • 2012年3月7日(水) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 接着に関連する技術者、品質担当者
    • 自動車、車両
    • 航空機
    • 電子機器
    • 日用品
    • 接着剤 など

修得知識

  • 接着の基礎
  • 表面・界面の接着力・接着耐久性への影響
  • 接着・接合の評価方法

プログラム

 接着接合は、航空機、自動車、電子機器をはじめ、あらゆる産業でキーテクノロジーとなっている。
 しかし、接着に関わるトラブルは多く、その多くは接着接合に界面が存在することに起因する。
 このセミナーでは、接着接合物の界面はどうなっているのかを理解し、実際の接着強さや接着耐久性にどのように影響するかを考える。

  1. 界面の接着メカニズム
    1. 接合界面の諸形態
    2. 接合界面と分子間力
    3. 分子間力、表面張力と表面自由エネルギー
    4. 表面自由エネルギーとぬれ
    5. 表面自由エネルギーと接着エネルギー
    6. 接着エネルギーの評価法
  2. 接着接合物の強さ
    1. 接着強さの測定法
    2. 接着強さに及ぼす諸因子
    3. 接着強さと接着剤の粘弾性
    4. 接着強さと接着エネルギー
    5. 接着強さの増強法
  3. 接着耐久性
    1. 接着耐久性の評価法
    2. 接着耐久性に及ぼす諸因子
    3. 接着耐久性向上法

会場

大阪市立中央会館

2階 第5会議室

大阪府 大阪市 中央区島之内2丁目12-31
大阪市立中央会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2人目は無料 (2名で49,980円)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/30 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン
2025/10/22 ものづくり・問題解決のための機器分析の選択と進め方 オンライン
2025/10/24 表面・界面の考え方と分析の基礎、および実践応用テクニック、ノウハウ オンライン
2025/10/27 異種材料の接着・溶着・接合の基礎と強度・寿命評価 東京都 会場
2025/10/27 接着界面の基礎と理論解析手法 オンライン
2025/10/28 接着界面の基礎と理論解析手法 オンライン
2025/10/31 FT-IRの基礎と異物分析への実践応用テクニックとコツ・ノウハウ オンライン
2025/11/4 半導体デバイス製造に用いられる接合技術 オンライン
2025/11/5 接着剤・接着接合部の耐久性/信頼性評価技術と設計への活かし方、トラブル対策 オンライン
2025/11/6 接着トラブルを防ぐための基礎知識と評価技術 オンライン
2025/11/6 異種材料接着 (樹脂/金属、樹脂/樹脂) のメカニズムと接合界面の密着性評価 オンライン
2025/11/7 FT-IR測定・同定の実務実践とアプリケーションテクニック・コツ オンライン
2025/11/13 半導体デバイス製造に用いられる接合技術 オンライン
2025/11/14 UV硬化の硬化不良、トラブルの種類とその対策、硬化物性の測定評価 オンライン
2025/11/18 接着剤・接着接合部の耐久性/信頼性評価技術と設計への活かし方、トラブル対策 オンライン
2025/11/20 粘着・剥離現象の基礎と粘着テープ (粘着剤) の設計面/使用面の要点と評価法 オンライン
2025/11/26 UV硬化の硬化不良、トラブルの種類とその対策、硬化物性の測定評価 オンライン
2025/12/5 ものづくり・問題解決のための機器分析の選択と進め方 オンライン

関連する出版物