技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、 LEDに必要な放熱設計技術を、基礎から応用まで一日で網羅して解説いたします。
LED照明は省電力/長寿命の次世代照明として、急速に市場が立ち上がりつつあります。
省電力という特徴から、放熱に問題はないように思われますが、あらゆる照明の中で最も熱的に厳しいのがLED照明なのです。
赤外放射が少ないため、光源での発熱が大きい上に放熱面積が少ないこと、熱源が半導体という温度に敏感な素子であること、などがその理由です。
LED照明はきちんとした温度管理を行わなければ、輝度や寿命が大きく損なわれてしまう危険性があります。
また、LEDの熱は、ほとんどが基板からの熱伝導によって拡散されるため、ダイから大気までの熱抵抗のトータル設計を行うことで、はじめて温度条件を満足することができます。
本講では、LED照明の熱設計に必要な基礎知識から、放熱経路の熱抵抗低減策、熱設計の手順など具体的な事例をベースに解説を行います。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/23 | 電子基板・半導体などの熱対策技術 | オンライン | |
2025/4/23 | 伝熱の基礎と計算方法および温度計測とその留意点 | オンライン | |
2025/5/16 | 固体の熱膨張の基礎から負熱膨張材料/複合化による熱膨張制御技術 | オンライン | |
2025/5/22 | フォノンエンジニアリングの基礎と半導体熱マネジメント技術 | オンライン | |
2025/5/22 | 熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例 | オンライン | |
2025/5/28 | 高性能熱輸送・放熱技術の研究開発動向 | 東京都 | 会場 |
2025/5/30 | 熱対策 | オンライン | |
2025/5/30 | 熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例 | オンライン | |
2025/6/6 | 熱対策 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/11/29 | パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術 |
2024/9/13 | 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート |
2021/12/16 | カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例 |
2021/7/30 | 電子機器の放熱・冷却技術と部材の開発 |
2020/12/25 | 次世代自動車の熱マネジメント |
2019/2/28 | 伝熱工学の基礎と熱物性測定・熱対策事例集 |
2018/3/30 | 熱利用技術の基礎と最新動向 |
2013/3/21 | 目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南 |
2012/9/27 | 熱膨張・収縮の低減化とトラブル対策 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/10/10 | ヒートポンプ 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/1/15 | ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/1/15 | ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |