技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、化粧品に関連する種々の粉体成分の用途・目的などの基礎から解説し、その加工法、使用感の評価手法までを徹底解説いたします。
メイクアップ化粧品の機能は粉体特性を利用することで非常に高くなることが知られている。粉体にはバルク以外に大きさや形の要素があり、また、表面の性質によって化粧品の系での振る舞いが大きく変わる。
あるがままの表面には様々な触媒活性点や吸着サイトおよび官能基があり、表面電荷や濡れなどに大きな影響を及ぼしている。これらの表面を処理することによって触媒活性を封鎖したり新しい機能を与えることができる。
また、親水性・疎水性をコントロールすることによって製剤の分散や乳化など (Pickeringエマルションなど) を設計することができる。
本講演では粉体の大きさ、形などの基礎的な性質を概観した後に主に粉体の表面性質について述べ、表面の処理とその製剤への応用について述べる。
メイクアップ化粧品のブランド価値を左右するもっとも重要な技術要素は粉体原料の加工技術である。肌面の色と光の挙動の制御を用途とするメイクアップ化粧品には、10nmから200μmの範囲で種々の粉体が用いられる。複雑な成分と技術と思われがちな種々の粉体成分の用途と目的を理解し、粉体の加工技術の現状を知ることで、比較的単純な理由で各種配合粉体の最適な形状と大きさが決まることが分かる。
化粧品に配合される各種粉体原料の物性の役割を、使用感の評価法と可視化法を用いて分析すれば、ブランド化粧品の嗜好性や価値を創造するための原料と製品の加工方法に役立つことが理解できる。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/3/14 | 測定・評価技術から取り組む薄膜の剥離・密着性の改善と制御 | オンライン | |
2025/3/14 | 表面のぬれ性制御と評価技術 | オンライン | |
2025/3/14 | 商品開発のための感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み | オンライン | |
2025/3/14 | 官能評価の基礎とアンケートの作り方 | オンライン | |
2025/3/14 | 分散度と安定性を両立させるナノ粒子・微粒子分散の具体的方法と勘所 | オンライン | |
2025/3/14 | ピッカリングエマルションの基礎および製品への応用 | オンライン | |
2025/3/17 | 高分子劣化のメカニズムと添加剤による対策や材料分析技術 | オンライン | |
2025/3/17 | 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 | オンライン | |
2025/3/18 | 化粧品・部外品の多品種生産における効果的な洗浄・殺菌と間接業務の効率化 | オンライン | |
2025/3/19 | スキンケア化粧品における価値開発のための必要知識と実践 | オンライン | |
2025/3/21 | スプレードライヤ (噴霧乾燥) の基礎と実践および応用技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/3/21 | 高分子劣化のメカニズムと添加剤による対策や材料分析技術 | オンライン | |
2025/3/21 | 濡れ現象の基礎と計測 | オンライン | |
2025/3/21 | 化粧品・医薬部外品の防腐処方設計及び適切な試験・評価法 | オンライン | |
2025/3/24 | コールドスプレーの原理・メカニズムと応用事例 | オンライン | |
2025/3/24 | 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 | オンライン | |
2025/3/24 | 化粧品設計開発のためのレオロジーの基礎知識と実践的評価手法 | オンライン | |
2025/3/24 | めっきの基礎および処理方法とトラブル対策 | オンライン | |
2025/3/25 | へアケア処方の変遷と技術動向 | オンライン | |
2025/3/26 | (ナノ) カーボン材料の分散制御と「マイクロ波による複合化」などの各種技術、その評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2012/5/25 | 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/5/25 | 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2008/3/19 | 多孔体の精密制御と機能・物性評価 新装版 |
2006/8/31 | 基礎から学ぶ事例をふまえたコロナ処理技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1986/11/1 | プラスチック光学部品コーティング技術 |