技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

粘着剤の剥離挙動の解析・評価技術

糊残りの発生、基材の破壊、剥離におけるトラブル防止のポイント

粘着剤の剥離挙動の解析・評価技術

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、粘着理論について説明し、粘着剤の概略を解説します。また、粘着特性の評価方法について詳解するとともに、最近の粘着剤の高機能化について紹介します。

開催日

  • 2015年8月6日(木) 12時30分 16時15分

受講対象者

  • 粘着・接着・剥離技術に関連する技術者
    • テープ、シールなどの粘着剤、粘着製品
    • 住宅・建築材料
    • 電気・電子部品
    • 電子機器
    • 自動車
    • 医療
    • 生活環境部材
    • 塗装
    • 印刷
    • 包装
    • 事務用品 など
  • 粘着剤・剥離剤のユーザ
  • これから粘着・剥離に携わる方
  • 粘着・剥離で課題を抱えている方

修得知識

  • 粘着剤の特徴
  • 粘着剤の種類
  • 粘着物性とその評価方法
  • 最近の粘着剤の高機能化について

プログラム

第1部 粘着剤のくっつく・はがれるメカニズム

(2015年8月6日 12:30〜14:30)

粘着剤は「簡単に瞬時に貼ることができ、剥がす時には簡単にしかもきれいに剥がせる」という特徴を持った機能性材料であり、事務・雑貨用品からエレクトロニクス、医療、自動車などの広範囲な分野で利用されています。本講座では、粘着剤がどうしてくっつくかという粘着理論について説明し、さらに接着剤と比較しながら粘着剤の概略を解説します。また、粘着特性の評価方法について解説するとともに、最近の粘着剤の高機能化について紹介します。

  1. 粘着剤はなぜくっついて、はがれるのか
    1. 接着理論
    2. 粘着理論
    3. 粘着概論―定義、接着剤との違い
    4. 粘着剤はなぜくっついて、きれいにはがれるのか
    5. 粘着剤の特徴
  2. 粘着物性とその評価方法
    1. 粘着力 (接着力)
    2. 保持力 (凝集力)
    3. タック
    4. 粘着力に及ぼす諸因子
  3. 粘着剤の種類
    1. ゴム系粘着剤
    2. アクリル系粘着剤
  4. 粘着剤の高機能化
    • 質疑応答・個別質問・名刺交換

第2部 粘着テープの接着発現機構

(2015年8月6日 14:45〜16:15)

粘着テープの特徴は貼付するとすぐに接着形成することである。これには粘着剤のバルクと界面、特にバルクが大きく関わっている。粘着力発現の機構を、この瞬間接着から明らかにする。
  1. 接着から粘着へ
    1. 接着と粘着、接着剤と粘着剤
    2. 粘着テープの機能展開
  2. 粘着テープの接着発現機構~接触過程、保持過程と剥離過程~
    1. 接触過程 – 界面化学からのアプローチ~界面結合力はどれくらいか~
      1. 剥離時の界面近傍の模式図
    2. 接触過程 – 粗面追従性~粘着剤バルクからのアプローチ~
      1. Dry Adhesion – なぜ固体が接着するのか
      2. 粘着剤の動的粘弾性・粘弾性の窓
    3. 剥離過程~その界面結合力を拡大するには・・・バルクの役割~
      1. 剥離エネルギーと界面の相互作用エネルギー
      2. 粘着剤バルクの役割 – 剥離時
    4. 界面とバルク
  3. まとめ
    1. 粘着力への各層の寄与・バルクと界面の役割
    2. 高性能化と多機能化
    • 質疑応答・個別質問・名刺交換

講師

  • 山元 和彦
    東大阪市立産業技術支援センター
    技術相談員
  • 浦濱 圭彬
    兵庫県立大学 大学院
    連携客員教授

会場

株式会社 技術情報協会

セミナールーム

東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/20 大気圧プラズマの基礎と最新応用技術 オンライン
2025/1/20 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 オンライン
2025/1/22 マテリアルズ・インフォマティクスによる接着剤、粘着剤の配合設計と評価、解析 オンライン
2025/1/24 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 オンライン
2025/1/24 材料開発にレオロジーを活用するための考え方と実践 オンライン
2025/1/28 熱分析の基礎と測定・データ解析 オンライン
2025/1/29 接着剤の正しい選び方 & 使い方およびトラブル処理事例 オンライン
2025/1/29 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 オンライン
2025/1/29 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 オンライン
2025/1/30 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的な活用方法 オンライン
2025/1/30 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2025/1/31 ゲル化剤の基礎知識およびゲル化手法・分子設計のポイント オンライン
2025/2/3 材料開発にレオロジーを活用するための考え方と実践 オンライン
2025/2/4 熱分析の基礎と測定・データ解析 オンライン
2025/2/5 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 オンライン
2025/2/5 異種材料接着・接合の基礎及び強度・信頼性・耐久性向上と寿命予測法 オンライン
2025/2/5 超親水化・超撥水化のメカニズムと評価および制御技術 オンライン
2025/2/6 エポキシ樹脂 2日間総合セミナー オンライン
2025/2/12 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 オンライン
2025/2/14 水性塗料の設計技術とトラブル対策 オンライン