技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

潤滑油のセミナー・研修・出版物

潤滑油・グリース・添加剤の基礎講座、添加剤の分離・分析方法

2020年10月15日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

潤滑油・グリース・添加剤の基礎講座、添加剤の分離・分析方法

2020年7月30日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

潤滑油・グリース・添加剤の基礎講座、添加剤の分離・分析方法

2020年5月22日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

系統的な潤滑剤の基礎知識と使用・管理・評価のポイント

2020年4月21日(火) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、欧米企業との技術相談およびEUプロジェクトをとおして受けた潤滑剤化学に関連する質問事項を整理し、教科書と実用を橋渡しする要点を厳選して解説いたします。
潤滑剤に関する複雑な技術に対して系統的な解説を通して氾濫する情報に対する識別力の養成を目標とします。
終了後に (16時より) 個別質問の時間を設けます。日頃の現場でのお困り事や悩み事をご相談ください。

潤滑グリースの基礎と応用

2020年1月23日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、潤滑グリースについて基礎から解説し、正しい取り扱いを習得していただきます。

駆動系潤滑油・添加剤の基礎と実用技術

2019年10月18日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、潤滑油の中味や実用性能とその評価法、各種材料との適合性などについて解説し、潤滑油に関する実用的な知識を吸収していただけるよう構成しています。

潤滑グリースの基礎と実用技術

2019年10月17日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

自動車用エンジン・駆動系オイルの基礎と実際

2018年9月12日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、潤滑油の中味や実用性能とその評価法、各種材料との適合性などについて解説し、潤滑油に関する実用的な知識を吸収していただけるよう構成しています。

系統的な潤滑剤の基礎知識と使用・管理・評価のポイント

2018年6月29日(金) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

摩擦・摩耗・潤滑の基礎と低減・制御技術

2017年10月23日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎から解説し、潤滑剤の粘度や劣化の状況が、潤滑特性や品質に及ぼす影響、潤滑油やグリースを上手に扱うために、押さえておきたい物理的・化学的性状について、詳解いたします。

自動車用エンジン・駆動系オイルの基礎と規格・サプライチェーンの展望

2017年3月15日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、潤滑油の中味や実用性能とその評価法、各種材料との適合性などについて解説し、潤滑油に関する実用的な知識を吸収していただけるよう構成しています。

潤滑油 / 潤滑油添加剤

2016年11月22日(火) 13時00分2016年1月28日(木) 16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、潤滑油の中味や実用性能とその評価法、各種材料との適合性などについて解説し、潤滑油に関する実用的な知識を吸収していただけるよう構成しています。

潤滑剤を活用するための必須基礎講座

2016年10月28日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎から解説し、潤滑剤の粘度や劣化の状況が、潤滑特性や品質に及ぼす影響、潤滑油やグリースを上手に扱うために、押さえておきたい物理的・化学的性状について、詳解いたします。

摩擦・摩耗・潤滑の基礎と摩擦摩耗の低減方法

2016年7月15日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎から解説し、潤滑剤の粘度や劣化の状況が、潤滑特性や品質に及ぼす影響、潤滑油やグリースを上手に扱うために、押さえておきたい物理的・化学的性状について、詳解いたします。

潤滑剤・潤滑油の基本原理の理解による潤滑性能向上

2016年6月21日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、潤滑油の基礎から解説し、接触形態が潤滑性に与える影響のメカニズムについて詳解いたします。

潤滑油添加剤の種類と機能および実用における留意点

2016年1月28日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、潤滑油の中味や実用性能とその評価法、各種材料との適合性などについて解説し、潤滑油に関する実用的な知識を吸収していただけるよう構成しています。

潤滑油を適切に使いこなすためのレオロジー論と酸化劣化対策

2016年1月22日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎から解説し、潤滑剤の粘度や劣化の状況が、潤滑特性や品質に及ぼす影響、潤滑油やグリースを上手に扱うために、押さえておきたい物理的・化学的性状について、詳解いたします。

系統的な潤滑剤の基礎知識と使用・管理・評価のポイント

2015年12月25日(金) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

潤滑油添加剤の構造、作用機構、分離・分析手法と有機モリブデン化合物の合成と機能・構造

2015年11月20日(金) 10時30分16時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、初歩的な入門講座から始まり、暫時専門的な知識に至るまで易しく解説し、特に分析については具体的な手法を解説いたします。

グリースの基礎と活用法

2015年11月13日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

自動車用シールゴム材料の新規燃料の要求性能とその対策

2015年10月16日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

潤滑油/潤滑油添加剤の配合・使用・評価

2015年7月24日(金) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーは、潤滑油の中味や実用性能とその評価法、各種材料との適合性などについて解説し、潤滑油に関する実用的な知識を吸収していただけるよう構成しています。

コンテンツ配信