技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年3月19日〜29日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年3月19日まで承ります。
本セミナーでは、食品工場における設備・装置の洗浄のポイントと具体的手法について、トラブル事例・対策を交えて解説いたします。
食品製造では、製品の安心安全が基本であり、そのために製造設備の確実な洗浄殺菌は極めて重要です。本講演では、乳業会社に在籍時の業務から得た知見・経験を基に、設備洗浄の具体的・実用的・効率的なポイントと、バイオフィルム対策、HACCP、GFSI 対応について分かりやすく解説致します。
食品製造に用いられる機器は、その果たすべき役割に加えて食品の安全性衛生性を保つためにサニタリー機器であることが必要です。この趣旨に沿って、まず始めに機器の構造が衛生面からどうあるべきかについてポイントを解説いたします。次に、各洗浄要素の特徴および洗浄液の流れの基本に重点を置いて述べ、洗浄性および洗浄後の評価方法について触れます。さらに、洗浄しにくい食品の対策と、自身が実際にテストまたは実用化した新しい洗浄技術を2件 (マイクロバブルとキャビテーション利用) 紹介いたします。
さらに、バイオフィルムの防止および除去方法について述べます。またHACCPのガイドラインに沿った衛生管理が義務化されたことへの対応について、最後に、食品安全マネジメントシステムGFSIのポイントと、洗浄性の指針として広がりつつある EHEDG の概要についてもお話し致します。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/3/13 | 半導体洗浄技術の基礎知識および技術トレンド | オンライン | |
2025/3/17 | 界面活性剤の上手な使い方 | オンライン | |
2025/3/19 | 食品工場における設備洗浄とバイオフィルム除去、HACCP、GFSI対応 | オンライン | |
2025/3/21 | リスク分析をした洗浄バリデーションの実施方法と残留許容限度値の設定 | オンライン | |
2025/3/24 | 半導体製造ラインのウェーハ表面洗浄・乾燥および汚染除去技術の基礎から最新動向まで | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/3/28 | 界面活性剤の上手な使い方 | オンライン | |
2025/3/31 | GMPが適用されないラボにおける封じ込めの基本事項と初期段階でのハザードアセスメント | オンライン | |
2025/4/18 | 超音波洗浄の基礎と効果的な活用方法 | オンライン | |
2025/4/23 | 高薬理活性物質を扱うマルチパーパス設備での洗浄評価基準と洗浄管理の留意点 | オンライン | |
2025/4/24 | 医薬品・食品・化粧品工場における異物混入の具体的防止対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/5/12 | 超音波洗浄の基礎と効果的な活用方法 | オンライン | |
2025/5/12 | 高薬理活性物質を扱うマルチパーパス設備での洗浄評価基準と洗浄管理の留意点 | オンライン | |
2025/6/27 | サプリメント (機能性表示食品) におけるGMP (製造・品質管理の基準) 実施にむけた理解と実践 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/4/5 | 洗浄剤 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/4/5 | 洗浄剤 技術開発実態分析調査報告書 |
1991/3/1 | プリント配線板洗浄技術 |