技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウム-硫黄 (Li-S) 二次電池の基礎と応用

リチウム-硫黄 (Li-S) 二次電池の基礎と応用

~電気化学、電池設計、性能評価、市場など~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、硫黄系正極活物質ならびにLi-S二次電池の基礎から応用までを概説いたします。

開催日

  • 2025年2月25日(火) 10時30分 16時30分

修得知識

  • リチウム-硫黄二次電池の基礎と開発動向に関する知識
  • 硫黄系正極活物質に関する知識
  • 硫黄変性ポリアクリロニトリル (SPAN) に関する知識
  • リチウム-硫黄二次電池の軽量化・長寿命化・安全性に関する知識
  • 全固体リチウム-硫黄二次電池に関する知識

プログラム

 持続可能かつ豊かで便利な社会の実現に向けて、軽量二次電池への期待は大きい。特に、メタルフリーで資源的制約が少ない硫黄系正極活物質とLi金属負極を組み合わせたリチウム-硫黄二次電池 (Li-S二次電池) は、SDGs達成のキーとなる次世代軽量電池の1つとして注目されている。
 本講座では、硫黄系正極活物質ならびにLi-S二次電池の基礎から応用までを概説する。特に硫黄系ポリマー正極活物質の1つである「硫黄変性ポリアクリロニトリル (SPAN) 」の特徴について詳細に紹介し、Li-S二次電池の軽量化や長寿命化の設計指針、軽量パウチセルの試作と実証試験の例、安全性、ならびに全固体Li-S二次電池やポストLiイオン二次電池への適用についても説明する。

  1. リチウムイオン二次電池 (LIB) とリチウム-硫黄二次電池 (Li-S二次電池)
    1. LIBの構成と市場
    2. Li-S二次電池の構成
    3. ユビキタスな硫黄
  2. Li-S二次電池の市場予測とメーカー開発動向
    1. Li-S二次電池のプレイヤー
    2. Li-S二次電池に関する国プロ
    3. Li-S二次電池の市場予測
  3. 硫黄系正極活物質の基礎と種類
    1. 硫黄活物質の充放電特性と課題
    2. 硫黄-炭素複合系活物質
    3. 硫黄系ポリマー活物質
    4. 硫黄変性系活物質
  4. 硫黄変性ポリアクリロニトリル (SPAN)
    1. SPANの合成、歴史、基礎物性
    2. SPANの充放電特性
    3. SPANの膨張収縮と電極設計
  5. SPAN正極を用いたLi-S (Li-SPAN) 二次電池セルの特性
    1. コインセル試験
    2. Li金属負極の劣化
    3. パウチセル試験
  6. 軽量Li-SPANパウチセルの設計と特性
    1. 軽量Li-SPANパウチセルの試作
    2. ドローンフライトの実証
    3. 超軽量Li-SPANパウチセル (700-800 Wh/kg) への挑戦
  7. LIBおよびLi-SPANパウチセルの安全性
    1. LIBの事故例とセルの安全性試験
    2. Li-SPANパウチセルの安全性試験 (釘刺し、圧壊)
    3. SPAN正極およびLi金属負極と水との反応
  8. SPAN正極の全固体Li-S二次電池への適用
    1. SPANとポリマー系固体電解質との組合せ
    2. SPANと硫化物系固体電解質との組合せ
  9. SPAN正極を用いたポストLiイオン二次電池の可能性
  10. 結言

講師

  • 撹上 健二
    株式会社ADEKA 研究開発本部 環境・エネルギー材料研究所 環境・エネルギー材料研究室
    室長 兼 バッテリースペシャリスト

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/21 固体酸化物形セルを用いた水素製造・利用技術の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/21 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/22 導電性カーボンブラック導電材の分散性向上技術と電池特性の向上 オンライン
2025/1/22 有機分子を活物質とするリチウムイオン電池とレドックスフロー電池 オンライン
2025/1/23 リチウムイオン電池の高性能化、安全性確保のための最新技術動向と業界動向・市場展望 オンライン
2025/1/31 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/1/31 EVなどリチウムイオン電池のリユース & リサイクル オンライン
2025/2/4 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望 オンライン
2025/2/12 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/13 リチウムイオン電池におけるドライプロセスの現状とバインダーの技術展望 オンライン
2025/2/14 導電性カーボンブラックの配合・分散技術と電池特性への影響 オンライン
2025/2/17 固体酸化物形燃料電池/水蒸気電解 (SOFC/EC) の基礎と課題、最新動向 オンライン
2025/2/18 燃料電池、アンモニア、水素の最新動向と日本企業の事業戦略 オンライン
2025/2/19 マテリアルズ・インフォマティクスによる電池材料開発事例 オンライン
2025/2/21 柔粘性イオン結晶の基礎物性と蓄電デバイスへの応用展開 オンライン
2025/2/26 導電性カーボンブラックの配合・分散技術と電池特性への影響 オンライン
2025/2/27 リチウムイオン電池の負極活物質 オンライン
2025/2/28 柔粘性イオン結晶の基礎物性と蓄電デバイスへの応用展開 オンライン
2025/3/10 xEV用電池リユースの現状と展望 オンライン
2025/3/26 有機系材料を用いたナトリウムイオン電池の特性と最新研究動向 オンライン

関連する出版物

発行年月
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/11/13 2021年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2020/8/21 2020年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2020/3/19 低炭素社会とバッテリーアグリゲーション
2019/12/13 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2019/11/15 2020年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2019/9/20 2019年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2019/4/1 車載用LIBの急速充電性能・耐久性と市場
2019/3/22 2019年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2019/3/22 2020年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2019/2/22 2019年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2018/12/14 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/10/31 リチウムイオン電池における高容量化・高電圧化技術と安全対策
2018/8/1 全固体リチウムイオン電池の展望
2018/7/31 全固体電池の基礎理論と開発最前線
2018/2/26 再生可能エネルギーと大型蓄電システムの技術と市場
2018/2/23 2018年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2017/11/30 次世代電池用電極材料の高エネルギー密度、高出力化
2017/8/25 2017年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望