技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

スパッタ・真空蒸着による成膜技術と膜質改善技術の徹底解説

スパッタ・真空蒸着による成膜技術と膜質改善技術の徹底解説

~膜質制御法・膜応力低減法・密着力向上法について詳解~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、スパッタや真空蒸着法で形成された金属・無機薄膜を中心に取り上げ、応力制御や密着性改善のために必要な基本知識から、具体的な測定法や剥離トラブルの対処法について解説いたします。

開催日

  • 2024年8月7日(水) 10時00分 16時30分

修得知識

  • 成膜と薄膜形成の基礎知識
  • 膜質制御・剥離対策に必要な基礎知識
  • 膜応力や密着力の評価方法と管理の基礎知識

プログラム

 本講演では、スパッタや真空蒸着によって薄膜を作成しようとする場合に頻繁に問題となる膜質制御や剥離対策にテーマに絞り、1) 一つの技術課題とその解決のキーポイントの例示→2) その技術内容に関わる最低限知っておきたい基礎事項の紹介→3) 成膜や特性改善に関する具体例を使ったより詳しい解説、という順で、その基本となる考え方から現象の詳細、評価方法と材料設計への活かし方、対策に至るまでを平易に解説します。主に無機・金属薄膜を取り上げますが、最新の話題を含めてできるだけ幅広い成膜技術を紹介します。特に、現在成膜に関する問題を抱えられている方、これから成膜技術をより深く理解して製品開発に取り組まれようとされる方、成膜品の品質検査や管理に関わる方にご参考になるような話題を提供したいと思います。

  1. 成膜プロセスと薄膜形成現象を理解したい
    • Introduction 成膜方法により生じる膜質変化の具体例
      1. 何に注目して成膜プロセスの制御を考えるのか
      2. スパッタと真空蒸着の違い
      3. 成膜装置と真空をあつかうための必要最小限の基礎知識
      4. 薄膜の初期構造や微視的組織はどのように形成されるのか
      5. 膜形成プロセスを利用した膜質制御の具体例と成膜最適化の考え方
        • 段差被覆性の改善
        • ウルトラクリーンプロセスでの膜質改善
        • SZMを使った膜質制御
        • 成膜制御と最適化の考え方
  2. 膜の均一性・均質性を制御したい
    • Introduction 膜質を効果的に制御する具体例
      1. スパッタリングの成膜環境
      2. プラズマとは:制御パラメータと評価方法
      3. イオン・高エネルギー粒子の照射現象とその活用のメリット・デメリット
      4. プラズマを利用した膜質制御の具体例
        • プラズマの不均一性による密着性のバラツキ
        • 膜面内の比抵抗値分布の均一化
        • 性能のトレードオフ関係の克服:硬質コーティングの多機能化
  3. 膜応力を低減したい
    • Introduction 膜応力が原因となった不具合とその対策の具体例
      1. 膜応力とは
      2. 応力発生のメカニズム
      3. 多層膜やパターニングされた薄膜の応力で注意する点
      4. 膜応力を低減させる成膜手法の考え方
  4. 密着力を良くしたい
    • Introduction よくある剥離トラブル事の対応における失敗例
      1. 薄膜の密着力とは
        • 基板と薄膜の界面の構造
        • 異種材料界面がくっついている根本的な原因と界面に働く相互作用
        • 密着と粘/接着との違い
      2. 剥離を起こしている材料的要因を簡単に絞り込む方法
        • 4つの観点から剥離要因を絞り込む
        • 「剥離がなぜ起きるか?」から考える
        • 薄膜が剥離するとは?:膜の剥離原因・負荷条件と剥離・破壊のモード
      3. 密着性を改善するには
        • Griffithの破壊の考え方と剥離を起こさせない条件
        • エネルギー解放率の考え方
      4. 密着性を向上させる様々な方策
      5. 密着性をどのように評価するか
      6. スクラッチ試験による密着力測定と材料設計への活かし方
        • スクラッチ法が役に立つ3つの理由
  5. まとめ

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/8 フィルム製造の技術、プロセスの全体像の把握 オンライン
2024/11/12 電子デバイス製造における真空および薄膜形成技術の基礎と応用 東京都 会場・オンライン
2024/11/13 異種材料接着のメカニズムと接着界面の密着性評価 オンライン
2024/11/13 有機ケイ素ポリマーの構造、特徴とその応用 オンライン
2024/11/13 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2024/11/13 欧州PFAS規制の動向とフッ素樹脂製品への影響 オンライン
2024/11/15 めっき技術の基礎と不良対策、めっき条件の最適化技術 オンライン
2024/11/20 塗布・乾燥工程の基礎と高均質薄膜作製のポイント オンライン
2024/11/22 エポキシ樹脂の基礎および各硬化剤の使い方・選び方 オンライン
2024/11/26 塗装仕上がり/塗膜品質に影響する機構の理解と実際 オンライン
2024/11/27 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2024/11/28 ダイコーティングの基礎とトラブル対策 オンライン
2024/11/28 ゾル-ゲル法の基礎と機能性材料作製への応用および新展開 オンライン
2024/11/28 塗布・乾燥工程の基礎と高均質薄膜作製のポイント オンライン
2024/11/29 紫外線・赤外線・熱線遮蔽材料の設計、応用、遮蔽性評価技術 オンライン
2024/11/29 生体温度域でのスパッタリング成膜技術の基礎と応用 オンライン
2024/12/3 めっき技術の基礎と高度な品質要求に対応する応用技術 東京都 会場
2024/12/3 フィルムの乾燥技術、乾燥プロセスの最適化とトラブル対策 オンライン
2024/12/4 エポキシ樹脂の基礎および各硬化剤の使い方・選び方 オンライン
2024/12/4 ウェブハンドリング技術の基礎と不具合の対策法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/8/30 塗工液の調製、安定化とコーティング技術
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書
2023/8/31 “ぬれ性“の制御と表面処理・改質技術
2023/5/31 塗布・乾燥のトラブル対策
2022/5/20 コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻)
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版)
2019/12/20 高分子の表面処理・改質と接着性向上
2018/8/31 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用
2018/3/29 超親水・親油性表面の技術
2015/10/1 すぐ分かるラミネート加工技術と実際およびトラブル・シューティング
2015/9/1 マンガと写真でわかる初歩のシート成形
2015/7/30 ダイ塗布の流動理論と塗布欠陥メカニズムへの応用および対策
2014/8/25 ぬれ性のメカニズムと測定・制御技術
2014/4/5 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/5 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/26 UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術
2012/10/31 ハイブリッド・デュアルUV硬化の実践的活用
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)