技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、蓄熱技術の基礎やカルノーバッテリー (蓄熱発電) の国内外の研究開発動向、それに関連する中高温潜熱蓄熱デバイス・システムの最新動向について、詳細に解説いたします。
 変動性再生可能エネルギー由来の電力を一旦熱に変換して蓄熱 (=蓄エネ) し、熱機関を用いて電力へ変換して供給するカルノーバッテリー (蓄熱発電) は、数時間から数日程度の蓄エネルギー技術として期待されてます。また、蓄熱した熱を熱のまま使うPower to Heat技術もまた、産業における熱需要の脱炭素化技術として注目されています。
 そこで本講では、カルノーバッテリー (蓄熱発電) の基礎と世界の研究開発動向および関連する中高温潜熱蓄熱デバイス・システムの最新動向を具体例を挙げて詳細に説明します。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/6 | 蓄熱蓄冷・熱エネルギー搬送技術の基礎とそのシステム化技術および最新研究の動向 | オンライン | |
| 2025/11/7 | CO2原料メタノールの合成技術と社会実装の展望 | オンライン | |
| 2025/11/7 | 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) | オンライン | |
| 2025/11/7 | ゼロから学ぶ電気事業と需給調整市場 | オンライン | |
| 2025/11/10 | 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 | オンライン | |
| 2025/11/12 | xEV用パワーエレクトロニクスの技術トレンド | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/13 | 電力需要の増加と蓄電池ビジネス、送電網増強への最適事業戦略 | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/14 | 熱伝導率の基礎と測定・評価のポイント | オンライン | |
| 2025/11/17 | 熱伝導率の基礎と測定・評価のポイント | オンライン | |
| 2025/11/17 | バイオエタノール、バイオディーゼルの原料・製造技術と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/11/18 | 定置用蓄電池の市場・政策動向とビジネスチャンス | 東京都 | 会場・オンライン | 
| 2025/11/19 | 交流インピーダンス測定の基本とデータ解析の実践法 | オンライン | |
| 2025/11/19 | 産業分野の排熱回収技術とバイナリー発電の原理、特徴、適用例 | オンライン | |
| 2025/11/19 | バイオエタノール、バイオディーゼルの原料・製造技術と今後の展望 | オンライン | |
| 2025/11/20 | 化学工場配属者が知っておきたい現場の装置・化学工学必須知識 (2日間) | オンライン | |
| 2025/11/20 | 廃プラスチックのリサイクル関連技術における最新動向 | オンライン | |
| 2025/11/20 | 化学工場配属者が知っておきたい現場の装置必須知識 | オンライン | |
| 2025/11/20 | 産業分野の排熱回収技術とバイナリー発電の原理、特徴、適用例 | オンライン | |
| 2025/11/20 | フォノンエンジニアリングの基礎と半導体熱マネジメント技術 | オンライン | |
| 2025/11/21 | 水素・アンモニア・メタノールの低コスト化に向けた技術革新と用途展開の最新動向について | オンライン | 
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2025/6/9 | 熱交換器〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) | 
| 2025/6/9 | 熱交換器〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) | 
| 2025/5/30 | 熱、排熱利用に向けた材料・熱変換技術の開発と活用事例 | 
| 2024/2/25 | 2024年版 水素エネルギー市場の実態と将来展望 | 
| 2024/1/26 | 2024年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2023/11/24 | 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望 | 
| 2023/9/8 | 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 | 
| 2023/7/7 | 2023年版 次世代住宅市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2023/6/9 | 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 | 
| 2023/5/31 | アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術 | 
| 2023/4/7 | 2023年版 脱炭素社会の市場予測・技術と将来展望 | 
| 2023/3/10 | 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2023/2/17 | 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望 | 
| 2023/1/20 | 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 | 
| 2022/12/28 | カーボンニュートラルに向けた水素製造・P2Gと関連技術の最新動向 | 
| 2022/11/21 | 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版) | 
| 2022/11/21 | 海洋エネルギーの活用技術 | 
| 2022/11/11 | 2023年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 | 
| 2022/9/30 | 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術 | 
| 2022/7/15 | 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |