技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究者・技術者のためのビジネス情報収集 & 資料作成術

研究者・技術者のためのビジネス情報収集 & 資料作成術

オンライン 開催

視聴期間は2024年3月18日〜29日を予定しております。
お申し込みは2024年3月27日まで承ります。

概要

本セミナーでは、マッキンゼー・アンド・カンパニーにて国内外のコンサルタント・クライアントに対するリサーチや情報提供サービス、トレーニングを担当した講師が、情報収集&資料作成のノウハウを解説いたします。

配信期間

  • 2024年3月27日(水) 12時30分2024年3月29日(金) 16時30分

お申し込みの締切日

  • 2024年3月27日(水) 12時30分

修得知識

  • 情報収集の基礎
  • 的確な情報を効率よく集められるようになる
  • 情報の内容を理解し、受け手にとって良質な情報を見極められるようになる
  • 作成資料の手戻りが減る
  • 資料の説得力が増し、合意形成に繋げられるようになる

プログラム

 インターネットの検索をするまでもなく、AIに話しかければ情報が集まる時代になりました。しかしながら、ビジネスシーンにおいては、集まってきた情報をただ並べるだけでは、上司やお客さんとの合意を得ることはできません。「集まる」情報と自分自身が主体的に「集める」情報では、その意味合いや価値は異なるのです。そして、合意を得てビジネスにつなげるためには、相手のことを理解し、相手に応じた情報のまとめ方や提示の仕方が欠かせません。
 本講座では、皆さんが自己流で行っているであろうビジネス情報収集についての普遍的な考え方と手順、説得力のある資料作成のノウハウを、簡単な演習なども交えて学んでいきます。

  1. はじめに
    - 研究者・技術者にとってのビジネス情報の役割 –
  2. 情報調査のプランニング
    1. 情報調査の手順
    2. プランニング
    3. フレームワークの活用
  3. 情報源から考える
    1. 情報の種類
    2. 情報の身元
    3. ビジネス調査の情報源
  4. 情報の読み方・見極め方
    1. 情報を「読む」
    2. 情報を「判断」する
  5. 情報の価値を高めるまとめ方
    1. わかりやすさのポイント
    2. 納得性の高い情報
    3. 信頼につながる情報
  6. まとめ – 資料作成の4W1H –

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2024年3月18日〜29日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルを配布予定です。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/17 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/19 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/9/19 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/24 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 医療データの情報収集と臨床開発における医療データ利活用のポイント オンライン
2025/9/25 トランプ政権の医療政策と製薬業界への影響・対応戦略 オンライン
2025/9/25 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/26 競合分析・市場調査とマーケティング活動のポイント オンライン
2025/9/29 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 オンライン
2025/9/29 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/9/29 医薬品R&D担当者に必要なマーケティング・特許調査方法と開発戦略 オンライン
2025/9/30 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 オンライン
2025/9/30 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/10/6 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/10/7 顧客目線におけるマーケティング活用 オンライン
2025/10/9 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント オンライン
2025/10/9 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン