技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

競合他社に優位に立つための特許情報解析

競合他社に優位に立つための特許情報解析

~知財の基礎知識からランドスケープ分析まで~
オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2023年12月23日〜31日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2023年12月27日まで承ります。

概要

本セミナーでは、目的に応じた特許の分析手法と分析事例を紹介しながら、特許情報分析 (ランドスケープ分析) を分かりやすく説明いたします。

開催日

  • 2023年12月21日(木) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 知的財産の基礎知識から再確認しながら、実務で知財分析までしたい考える企業の方
  • 特許分析により競合他社の動向を把握したいと考える企業の方
  • 日々、競合他社に対する優位性の確保を模索されている研究者
  • 戦略検討の分析まで携わりたいと考える知財担当者
  • 新事業に関係する技術を探したいと考える開発者

修得知識

  • 知的財産に関する基礎知識
  • 競合他社の動向分析
  • 競合企業の発明者分析
  • 研究者開発者にとって、最低限必要な知財の知識
  • 特許調査方法及びその重要性
  • 様々な目的 (経営課題) に応じた特許分析手法
  • 特許データベースについて

プログラム

 普段、知的財産に関係していないが知財の知識を役に立てたいと考えている開発者・企画者の方、知財部でありながら知財分析を活用できていない方を対象にしております。
 最近、知財情報解析を活用したランドスケープ的な手法が注目されております。特許分析技術に最大限の磨きをかけておくことにより、開発現場の課題や企業の抱える課題を解決できる可能性を高めることができます。特許情報の分析は、技術情報であり権利請求書である特許情報を大量に分析することで企業の進むべき指針となるインテリジェンスを得ることができます。例えば、競合他社の動向把握に始まり、イノベーションのネタ (新規技術) 、研究開発テーマ等の様々な有益な知見が得られます。さらに、特許情報解析の目的は、技術トレンドの把握、新規用途探索のための調査、特許活用先又は技術提携先の探索、重要特許の自動抽出など多岐にわたり、それぞれの目的に応じた解析方法がありますので、目的別に分析手法や適用事例を解説します。
 本講座では、知財の初心者の方でも分かり易くご理解いただくよう、知財の基本的な知識や特許データベースの使い方を説明したうえで、目的に応じた特許の分析手法と分析事例を紹介しながら、特許情報分析 (ランドスケープ分析) を分かりやすく説明します。

  1. 知的財産の基礎知識
    1. 特許出願の意義
    2. 特許の権利化の流れ
    3. 基本的な特許要件
    4. 知財戦略に関係する事項
  2. 特許情報解析の概要
  3. 知的財産の情報収集
    1. 特許情報の収集 (国内外の特許データベース等)
    2. 特許情報以外の活用
      1. 意匠情報・商標情報の活用
      2. 学術文献情報の活用
      3. 企業情報・市場情報の活用
    3. 特許マップ及びテキストマイニングの基礎知識
  4. 目的別の特許情報解析
    1. 競合分析、自社ポジション分析
    2. M&A候補、アライアンス先の探索
    3. 自社技術の新分野への適用
    4. 新技術の探索 (イノベーションのネタ探し)
  5. 適用事例の紹介
    • いくつかの特許情報を活用した分析事例を紹介する予定です。
  6. まとめ

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルを配布予定です。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2023年12月23日〜31日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/29 特許請求の範囲 (クレーム) をしっかり読めますか? オンライン
2025/1/30 デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方、抜け漏れ防止策 オンライン
2025/1/30 特許情報からみた5G・6G材料開発戦争 2022 オンライン
2025/1/30 特許情報からみたBeyond 5G 材料開発戦争 2023 オンライン
2025/1/30 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 オンライン
2025/1/30 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド オンライン
2025/1/31 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり オンライン
2025/1/31 設計・企画・研究開発実務者のための特許調査のコツと公報の読み方 オンライン
2025/1/31 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 オンライン
2025/2/4 医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座 オンライン
2025/2/5 ソフトウェア関連知財の基礎と最新動向 オンライン
2025/2/5 企業間または産学官連携における共同研究開発の契約実務と留意点 オンライン
2025/2/5 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2025/2/6 中国市場における知財の特徴・現状/中国知識産権局からの審査の実態と対策及び裁判の実態と対策 オンライン
2025/2/7 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 オンライン
2025/2/7 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 オンライン
2025/2/7 アンメット医療ニーズ応答・事業価値最大化のポイント オンライン
2025/2/10 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/12 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド オンライン
2025/2/13 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン