技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2023年6月29日 9:50〜13:10 ※途中で休憩を挟みます)
本講では、DSC (示差走査熱量測定) 、TG/DTA (示差熱/熱重量同時測定) 、TMA (熱機械分析) およびDMA (動的粘弾性測定) による、硬化反応挙動の測定や、硬化物の分析 ・評価等、熱分析による硬化性樹脂の分析事例を紹介する。
(2023年6月29日 13:50〜17:00)
UV硬化樹脂は簡便な設備を用いて短時間で容易にコーティングや接着剤などの所望の高分子材料を得ることができる。しかし、実施が容易であるためにさまざまな現象が体系的にまとめられることなく、経験的に配合や硬化条件が決められることが多い。一層の環境負荷低減・省エネルギーへの関心の高まりから、UV照射光源は従来の高圧水銀ランプからUV-LEDへの置き換え検討が進んでいる。さらに化学物質の安全性への一層の意識の高まりや地政学リスク等による調達不安により、光開始剤も制約を受けつつあり、従来の経験論では対応できないケースも増えてきている。
そこで、本講演では、UV硬化条件が変わることで硬化挙動や硬化物性がどのように変わるのかを実際の検討事例を中心に述べる。また、近年は社会全体の環境保全・カーボンニュートラルへの関心の高まりから、従来は石油由来であった様々な化学製品を天然物由来原料に置き換えようという動きが進んでいる。UV硬化樹脂における近年のトピックスと課題についても紹介する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/10/5 | 欧州における車載樹脂のリサイクル技術の動向 | オンライン | |
2023/10/6 | 塗布 (コーティング) 液の流動シミュレーション技術と最適な塗布プロセス構築への活用例 | オンライン | |
2023/10/6 | 人工皮革・合成皮革の入門講座 | オンライン | |
2023/10/10 | 高分子材料における偏光・複屈折の基礎と光学特性の制御方法 | オンライン | |
2023/10/11 | 粘着剤・テープに求められる物性とその設計 | 愛知県 | 会場 |
2023/10/11 | 高分子における残留応力/内部応力の発生メカニズムと低減化 | オンライン | |
2023/10/12 | 異種材料接着 (樹脂/金属、樹脂/樹脂) のメカニズムと接合界面の密着性評価 | オンライン | |
2023/10/13 | エポキシ樹脂の基礎と利用に向けた設計・評価法 | オンライン | |
2023/10/13 | ラマン分光法の高分子材料評価への応用 | オンライン | |
2023/10/13 | 金属ナノ粒子・微粒子の総合知識と応用技術 | オンライン | |
2023/10/13 | 二酸化炭素からの有用化学品合成 | オンライン | |
2023/10/16 | バイオプラスチックの基礎と応用、開発・利用動向と開発事例 | オンライン | |
2023/10/17 | エポキシ樹脂の基礎と配合技術、使用時のトラブル対策 | オンライン | |
2023/10/17 | レオロジーを特許・権利化するための基礎科学、応用技術、知財戦略 | オンライン | |
2023/10/18 | プラスチック、フィルム、樹脂成形、コーティングにおける「ガラス転移」 、「エンタルピー緩和」の基本的な考え方、その測定、応用 | オンライン | |
2023/10/18 | 太陽電池パネル・モジュールのリサイクル技術 | オンライン | |
2023/10/18 | イソシアネートの反応機構と構造、硬化物性の制御 | オンライン | |
2023/10/18 | 高分子技術者のためのレオロジー入門 | オンライン | |
2023/10/19 | 薄膜の剥離メカニズムと密着性改善 | オンライン | |
2023/10/20 | 高分子材料の劣化 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/1/31 | 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化 |
2023/1/6 | バイオプラスチックの高機能化 |
2022/10/5 | 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート |
2022/8/31 | ポリイミドの高機能設計と応用技術 |
2022/5/31 | 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価 |
2022/5/31 | 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発 |
2022/5/30 | 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート |
2022/5/20 | コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応 |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/7/30 | 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用 |
2021/7/28 | プラスチックリサイクル |
2021/6/29 | UV硬化樹脂の開発動向と応用展開 |
2021/5/31 | 重合開始剤、硬化剤、架橋剤の選び方、使い方とその事例 |
2021/5/31 | 高分子材料の劣化・変色対策 |
2021/4/30 | 建築・住宅用高分子材料の要求特性とその開発、性能評価 |
2021/3/26 | 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版) |
2021/3/26 | 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) |
2021/1/29 | 異種材料の接着・接合技術と応用事例 |
2021/1/29 | 高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |