技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2023年6月7日〜20日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2023年6月7日まで承ります。
本セミナーでは、レオロジーの基礎から解説し、高分子の粘弾性的現象論と分子論的メカニズムとの関係、、材料設計に反映できる複合化による粘弾性的性質の改善、レオロジーを技術として高分子複合材料の設計・制御への活用について詳解いたします。
レオロジーが主に扱うのは粘弾性という力学挙動であり、典型的な対象物質は高分子です。高分子は、単純化するとひものように長い分子であり、この鎖状分子の運動と粘弾性との関係解明を基盤としてレオロジーは発展してきました。
本セミナーのテーマは高分子複合材料ですが、まずは基本となる無定形 (ランダムな鎖状態) 単分散 (分子量分布のない) 高分子の粘弾性につき理解いただくことからスタートします。工業材料として多くの高分子が多様な形態で使用されていますが、無定形単分散高分子に対して付加的な分子間相互作用の導入あるいは他の材料との混合などにより性能向上が図られております。これらの効果を本セミナーでは複合という言葉に含め、後半では技術的応用という観点から複合化に関わるメカニズムとレオロジー物性との関係について説明します。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
ライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/12/15 | ケミカルリサイクル技術の基本、手法の適用・選択と技術開発動向 | オンライン | |
| 2025/12/15 | 溶解度パラメータの基礎・求め方から実務事例・最新研究事例 | オンライン | |
| 2025/12/16 | 溶解度パラメータの基礎・求め方から実務事例・最新研究事例 | オンライン | |
| 2025/12/17 | 生体親和性材料の界面設計・評価・スクリーニング | オンライン | |
| 2025/12/18 | プラスチック射出成形の基礎知識とトラブルシューティング | オンライン | |
| 2025/12/18 | 架橋剤を使うための実際的知識 | オンライン | |
| 2025/12/18 | UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 | オンライン | |
| 2025/12/18 | 乳化重合・ソープフリー乳化重合によるポリマー微粒子の合成と粒子径・形状制御 | オンライン | |
| 2025/12/18 | チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 | オンライン | |
| 2025/12/18 | ポリイミドの基礎とポリイミド系材料の低誘電率化・低誘電正接化 | オンライン | |
| 2025/12/19 | プラスチックフィルムの種類、添加剤、 製膜、応用、評価 | オンライン | |
| 2025/12/19 | シランカップリング剤の基礎、反応メカニズム、各種応用、その評価 | オンライン | |
| 2025/12/19 | 二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/19 | 架橋剤を使うための実際的知識 | オンライン | |
| 2025/12/19 | 高剪断成形加工技術の原理・新材料創製・量産化 | オンライン | |
| 2025/12/19 | UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 | オンライン | |
| 2025/12/19 | 架橋技術によるポリマーの性能向上と物性・特性改良方法 | オンライン | |
| 2025/12/19 | マテリアルズ・プロセスインフォマティクスの基礎とポリマー材料設計への応用 | オンライン | |
| 2025/12/22 | 光学用透明樹脂の基礎、屈折率制御および光吸収・散乱メカニズムと高透明化 | オンライン | |
| 2025/12/22 | 熱分析の基礎、応用と測定・解析技術 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2013/2/28 | 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/2/28 | 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2013/1/25 | 炭素繊維 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2013/1/25 | 炭素繊維 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2012/11/25 | FRP(繊維強化プラスチック) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2012/11/25 | FRP(繊維強化プラスチック) 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2012/11/1 | 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ |
| 2012/9/27 | 熱膨張・収縮の低減化とトラブル対策 |
| 2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2012/9/20 | フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2012/5/30 | CFRP / CFRTPの加工技術と性能評価 |
| 2012/5/28 | 微量ガスの高感度分析方法 |
| 2011/12/22 | 植物由来ポリマー・複合材料の開発 |
| 2011/12/19 | カーボン製品市場の徹底分析 |
| 2011/11/25 | アクリル酸エステル 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2011/6/20 | 高分子材料のフラクトグラフィ |
| 2011/5/30 | 自動車用プラスチック部品のメーカー分析と需要予測 |
| 2010/12/15 | エポキシ樹脂市場の徹底分析 |
| 2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
| 2009/11/24 | 高分子材料の劣化と寿命予測 |