技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、粘着・剥離・レオロジーについて基礎から解説し、粘着剤の変更・形態形成を考慮した粘着力測定について詳解いたします。
(2023年4月13日 10:30〜12:30)
本セミナーでは、粘着剤・粘着テープの接着・剥離に対して、レオロジー・非線形動力学に基づいて解説する。
粘着・剥離に対する物理的な基礎知識。特に、粘着剤の代表的な材料である高分子の力学物性 ( 粘弾性・時間温度換算則) 、ならびに、粘着の3 要素 ( タック・保持力・粘着力) について、それらの意味をレオロジーの観点から説明する。
粘着剤の開発においては、「くっつきやすく、はがしやすい」粘着剤が良いとされる事が多いが、このような良い粘着剤を推定する経験則を紹介する。
テープ剥離において剥離強さの速度・角度依存式を紹介する。
剥離時の粘着剤は大変形し、糸引き形態が形成される。糸引きを引き起こす不安定性 ( フィンガリング不安定性) を解説し、タック測定時、および、テープ剥離時における形態形成の実例を紹介する。
(2023年4月13日 13:30〜15:00)
天然由来原料であるロジンを用いたタッキファイヤーについて、ロジンの特徴やロジンを含むタッキファイヤーの添加効果について説明した上で、粘着付与樹脂選定の基本的な考え方や最近の取り組みについて紹介する。また、エマルジョン型粘着剤・UV硬化型粘着剤等の低環境負荷粘着剤向けの環境対応型タッキファイヤーに関しても紹介する。
(2023年4月13日 15:15〜16:45)
CO2排出量削減を目的としたバイオマス粘着剤の活用やプラスチックフィルムから紙基材への切り替えが積極的に推し進められている。バイオマス度が高いほどCO2排出量削減効果は大きくなるが、一方で、バイオマス材料はコスト面や性能面で従来の化石由来のものに劣る事例もあり、適切な手段や配合検討が必要である。
本講では、各種粘着剤のバイオマス化を図るための注意点や手法について説明する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/19 | 溶解度パラメータ (SP値、HSP値) の基礎、求め方、応用技術 | オンライン | |
2025/9/19 | 粘着シートの基礎と設計・開発技術、評価法、活用法 | オンライン | |
2025/9/24 | 接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法 (2日間講座) | オンライン | |
2025/9/24 | 接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法 (1日目 基本編) | オンライン | |
2025/9/25 | 接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法 (2日目 実践編) | オンライン | |
2025/9/25 | 押出・延伸・冷却による構造制御と可視化・解析による機能発現の最適化 | オンライン | |
2025/10/1 | インクジェット技術総論 | オンライン | |
2025/10/3 | 物理劣化・物理再生理論に基づいたリサイクルプラスチックの高度物性再生技術と高度循環型社会構築 | オンライン | |
2025/11/14 | 単層・重層塗布方式各々の特徴と関連特許、塗布故障の原因と対策を学ぶ | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/11/20 | 粘着・剥離現象の基礎と粘着テープ (粘着剤) の設計面/使用面の要点と評価法 | オンライン | |
2025/11/20 | レオロジー入門 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/9/8 | 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2023/7/14 | リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組 |
2023/3/31 | バイオマス材料の開発と応用 |
2023/1/31 | 粘着・剥離のメカニズムと粘着製品の評価方法 |
2022/7/15 | 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/7/16 | 2021年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2021/1/29 | 異種材料の接着・接合技術と応用事例 |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2020/5/22 | 2020年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2019/12/20 | 高分子の表面処理・改質と接着性向上 |
2019/4/19 | 2019年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2017/3/24 | 2017年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2016/6/28 | 異種材料接着・接合技術 |
2015/3/27 | 2015年版 再生可能エネルギー市場の実態と将来展望 |
2014/4/25 | 導電性接着技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/9/2 | 機能性エラストマー市場の徹底分析 |
2013/8/5 | 両面接着テープ(シート) 技術開発実態分析調査報告書 |