技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ポリマー成形加工におけるインフォマティクス活用術

ポリマー成形加工におけるインフォマティクス活用術

オンライン 開催

開催日

  • 2022年12月16日(金) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 高分子材料インフォマティクス (MI) の最新動向
  • 樹脂等を中心としたポリマー材料に対するMI適用の有効性と実務上の課題、および解決方法
  • インフォマティクスと理論・シミュレーションの融合に関する最新動向と事例
  • 深層学習の特徴と材料分野への関わり
  • AI構築に向けたデータの考え方

プログラム

第1部 プロセスインフォマティクスとポリマーアロイ開発

(2022年12月16日 10:30〜12:00)

  1. 変数選択
    1. 変数選択の意義
    2. 変数選択手法
    3. 遺伝的アルゴリズムを用いた変数選択
    4. 応用事例
  2. プロセスインフォマティクスとは
  3. プロセスインフォマティクスにおけるプロセスの監視と制御
  4. ポリマーアロイを題材とした有機材料の設計
    1. 輝度向上性フィルムの成分組成とプロセス条件の最適化
    2. PPを主体として輸液用パックの開発
    3. 共重合ポリマーの設計
      • 構造の記述子化について
    4. 少ないデータからのモノマー設計
  5. 少ない実験データから出発して少ない実験回数で目的物性を実現させるには?
    • ベイズ最適化の活用
    • 質疑応答

第2部 ポリマー材料へのインフォマティクス適用と展望

(2022年12月16日 12:50〜14:20)

 いわゆる「AIブーム」に後押しされているポリマー材料へのインフォマティクス適用について、企業研究の現場をリードする立場から実情と展望と述べる。材料開発事例に加え、技術開発の動向と事例や、当社が試みているインフォマティクス技術の新たな展開について紹介する。

  1. 高分子材料インフォマティクスの最新動向
    1. 最新AI技術が導く材料インフォマティクスへの期待
    2. 材料インフォマティクスの実情と技術開発動向
  2. 材料開発への適用事例
    1. 自動車向け樹脂材料の開発 (現場の悩みと解決方法)
    2. マテリアルリサイクルへの活用
  3. 新たな要素技術の開発
    1. インフォマティクスと理論・シミュレーションの融合
    2. 分子シミュレーションデータ 転移学習による材料特性予測
    3. 成形加工性の予測に向けた技術開発
    4. マルチスケールシミュレーション
    5. 高分子物理学に基づくポリマー粘弾性の高速・高精度予測
  4. 材料インフォマティクス技術の新たな展開
    1. 最適な樹脂選定を支援するDXサービス
    • 質疑応答

第3部 ポリマー複合材料・成形加工へのインフォマティクス技術

(2022年12月16日 14:30〜16:00)

 近年の深層学習に代表されるデータサイエンスの発展によってマテリアルズ・インフォマティクスやプロセス・インフォマティクスで扱える対象系が格段に広くなってきました。これからの時代でまさに縁遠いと思われていた分野でも深層学習の活用が当たり前になる日も遠くありません。
 本セミナーではどのように複雑な材料・プロセス開発に深層学習を適用し、研究開発現場のDXにつなげていくかの考え方をご紹介します。

  1. 近年の材料分野へのAI適用の3つのトレンド
    1. AIの技術の進展
    2. シミュレーションの高度化
    3. プロセスの制御
    4. 材料・プロセスの高度な特徴を深層学習で捉える
  2. フィラー分散に適した溶媒選定のインフォマティクス
    1. プロセスに合わせた配合のチューニング
    2. 分散性の予測モデル
  3. 樹脂成形加工プロセスの自律自動制御
    1. 労働人口の減少とAIの関わり
    2. リアルタイムのプロセス制御
  4. AIを用いたCNT膜の仮想実験
    1. 構造の定義と従来のAI技術
    2. SEM画像の深層学習
    3. GANを用いた微細構造の生成
  5. 従来AIで扱えない対象系に適用可能なマルチモーダルAI技術
  6. 今後の材料分野へのAI技術
    • 質疑応答

講師

  • 船津 公人
    奈良先端科学技術大学院大学 データ駆動型サイエンス創造センター
    センター長, 特任教授
  • 山本 海
    東レ株式会社 先端材料研究所 デジタルマテリアルサイエンスグループ
    研究員
  • 室賀 駿
    産業技術総合研究所 ナノカーボンデバイス研究センター
    主任研究員

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 50,000円(税別) / 55,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 60,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/21 シリコーンの基礎・特性と設計・使用法の考え方・活かし方 オンライン
2025/2/21 光導波路用ポリマーの材料設計と微細加工技術 オンライン
2025/2/25 プラスチック・ゴム材料における劣化の調べ方・耐久性評価法・寿命予測法とその実際 東京都 会場・オンライン
2025/2/25 マテリアルズインフォマティクスの基礎技術となる計算科学シミュレーション オンライン
2025/2/25 発泡成形の基礎とトラブル対策 オンライン
2025/2/26 シランカップリング剤の反応メカニズム、使い方、密着性や物性の評価 オンライン
2025/2/26 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) におけるブリードアウト&ブルーム現象の発生メカニズムの解明と防止・対策技術 オンライン
2025/2/26 原理原則で理解するブロー成形法 オンライン
2025/2/26 熱伝導性フィラーの充填・表面処理技術とポリマー系コンポジットの開発、微視構造設計・特性評価技術 オンライン
2025/2/26 マテリアルズインフォマティクスの動向と小規模・実験データへの応用 オンライン
2025/2/27 電子実験ノートの導入と共有・利活用ノウハウ オンライン
2025/2/27 モータ巻線用絶縁材料の評価方法 オンライン
2025/2/27 計算科学シミュレーション技術の基礎と材料設計への応用 オンライン
2025/2/27 セラミックグリーンシート成形技術の総合知識 オンライン
2025/2/27 メタクリル系ポリマー活用のための入門講座 オンライン
2025/2/27 自動車産業における高分子材料のこれからを考える オンライン
2025/2/27 伸長流動の基礎、メカニズムと混練技術への応用 オンライン
2025/2/28 低誘電樹脂の開発動向と高速通信用途に向けた適用技術 オンライン
2025/2/28 ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と構造・物性制御 オンライン
2025/2/28 熱硬化性樹脂の基礎と応用 オンライン

関連する出版物

発行年月
2020/1/31 添加剤の最適使用法
2019/12/20 高分子の表面処理・改質と接着性向上
2019/10/31 UV硬化技術の基礎と硬化不良対策
2019/1/31 マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集
2018/11/30 エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方
2018/7/31 高耐熱樹脂の開発事例集
2018/4/12 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018
2018/3/19 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2018/3/18 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2017/7/31 プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術
2017/7/31 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集
2017/6/19 ゴム・エラストマー分析の基礎と応用
2017/2/27 プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術
2017/1/31 放熱・高耐熱材料の特性向上と熱対策技術
2016/8/31 ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ
2015/9/1 マンガと写真でわかる初歩のシート成形
2014/11/30 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/8/28 高分子の劣化・変色メカニズムとその対策および評価方法
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)