技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プロセスインフォマティクスの展開と合成、製造の最適化

プロセスインフォマティクスの展開と合成、製造の最適化

オンライン 開催

開催日

  • 2022年1月12日(水) 10時30分 16時30分

修得知識

  • マテリアルズインフォマティクス
  • データのモデル化
  • 構造データの記述子化
  • プロセスインフォマティクスの概念
  • ソフトセンサー
  • ベイズ最適化
  • プロセス開発の現状
  • マテリアルズインフォマティクスとプロセスインフォマティクスの関係
  • プロセス最適化事例
  • テンソル分解法による推薦システムの構築方法
  • 酸化物の並列合成手
  • 推薦システムの評価手法

プログラム

第1部 プロセスインフォマティクスが変える材料開発・製造のあり方

(2022年1月12日 10:30〜12:10)

 マテリアルズインフォマティクスとプロセスインフォマティクスの関係とその組み合わせの形とその応用を俯瞰できる。

  1. データ駆動型化学 (ケモインフォマティクス) の概要
  2. データを用いた予測モデル作成とその逆解析
  3. プロセスインフォマティクスの概念理解のために
    • 事例としてのポリマーアロイ
  4. ソフトセンサーとは何か
  5. ソフトセンサーによる制御
  6. 製薬業界における連続プロセス導入の動き
  7. 連続製造とバッチ製造の特徴
  8. 連続製造のためのPAT: 主な監視変数と分析手法
  9. 検量線の要らない定量手法 – Iterative Optimization Technology (IOT)
  10. プロセス・インフォマティクス
    • 材料設計・プロセス条件検討・品質管理までを一気通貫で扱う
  11. 材料探索のための自動化化学が見えてきた
    • 質疑応答

第2部 粉体プロセス開発のためのプロセスインフォマティクス

(2022年1月12日 13:00〜14:40)

 日本の強みであるプロセス開発もハイスループット化が求められています.その一つの解決策としてのプロセスインフォマティクスを粉体プロセスの事例を交えながら紹介します.

  1. 背景: 材料開発とプロセス開発
  2. プロセスインフォマティクスとは
    1. 様々な「インフォマティクス」
    2. プロセスインフォマティクスの広義・狭義
  3. 仮説駆動型開発とデータ駆動型開発
    1. 機械学習の恩恵とDXの効果
    2. 研究の歴史から紐解く研究開発手法
    3. 求められるバイスループット開発に向けて
  4. 粉体プロセスの事例
    1. 粉体プロセスの種類と原理
    2. プロセスパラメータのベイズ最適化
    3. 最適化で得られるヒラメキとヒューマン・イン・ザ・ループ
  5. 他分野への展開
    1. 材料合成プロセス: 結晶成長、フロー化学
    2. 生産プロセス: 成形、工作、溶接、3Dプリンタ
    3. スマートラボ/スマートファクトリー
  6. 今後の日本のプロセス開発のあり方
    • 質疑応答

第3部 新物質、新材料探索における合成条件推薦システムの構築

(2022年1月12日 14:50〜16:30)

 これまで新物質探索は広大な合成条件空間を合成研究者の勘と経験に頼って試行錯誤的に行われてきた。本発表は合成データに基づいて合成条件空間に内在する知見を取得し新物質探索を行う機械学習手法に関して講演する。

  1. 酸化物における物質探索の現状
    1. 計算材料学とマテリアルズインフォマティクス
    2. 合成実験のインフォマティクス
  2. 酸化物の合成手法とその並列化
  3. 合成条件推薦システムの構築
    1. テンソル分解手法
    2. 物質探索を目的とした交差検定法
  4. 推薦に基づいた検証実験と予測精度の評価
  5. 新物質探索
  6. 合成インフォマティクスの今後
    • 質疑応答

講師

  • 船津 公人
    奈良先端科学技術大学院大学 データ駆動型サイエンス創造センター
    センター長, 特任教授
  • 長藤 圭介
    東京大学 大学院 工学系研究科 機械工学専攻
    准教授
  • 林 博之
    京都大学 大学院 工学研究科
    助教

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 50,000円(税別) / 55,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 60,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/16 少ないデータによる異常検知技術の導入と活用方法 オンライン
2024/12/17 少数データ、データ不足における機械学習適用の問題解決方法とその戦略 オンライン
2024/12/17 進化計算を利用した多目的最適化技術とその応用 オンライン
2024/12/18 新規用途探索、アイデア発掘への生成AI活用の仕方 オンライン
2024/12/20 機械学習のためのデータ前処理技術とノウハウ オンライン
2024/12/23 AI機械学習原理を理解するための数式読み方入門 オンライン
2024/12/25 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と応用展開および研究事例 オンライン
2025/1/7 少数データ、データ不足における機械学習適用の問題解決方法とその戦略 オンライン
2025/1/14 自然言語処理を活用した研究開発、材料分野への適応事例 オンライン
2025/1/14 プラントのDX化による異常予兆検知、予知保全とその運用 オンライン
2025/1/14 画像認識技術を用いたAI外観検査の現場導入事例と精度向上技術 オンライン
2025/1/20 ベイズ最適化を活用した実験の効率化と開発期間短縮 オンライン
2025/1/24 マテリアルズインフォマティクスの基盤となる「計算科学シミュレーション技術」 オンライン
2025/2/20 人工知能技術:MTシステム 超入門 オンライン
2025/2/27 計算科学シミュレーション技術の基礎と材料設計への応用 オンライン