技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

長藤 圭介

所属

東京大学
大学院 工学系研究科
機械工学専攻

役職

教授

経歴

  • 2006年3月 東京大学 大学院 工学系研究科 博士前期課程 産業機械工学専攻 修了
  • 2009年3月 東京大学 大学院 工学系研究科 博士後期課程 産業機械工学専攻 修了
  • 2009年4月〜2012年3月 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 助教
  • 2012年4月〜2016年2月 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 講師
  • 2016年2月〜2025年3月 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 准教授
  • 2025年3月〜 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学専攻 教授

学協会

  • 自動車技術会
  • 応用物理学会
  • 日本塑性加工学会
  • 精密工学会
  • 日本機械学会

受賞

  • 2009年3月 工学系研究科長賞, 東京大学
  • 2010年3月 ベストペーパー賞, 二円筒摺動試験におけるクラック発生および進展現象のその場測定, 2009年度 公益社団法人 自動車技術会関東支部学術研究講演会
  • 2012年7月 Excellent Young Researcher Award, Roller Replication of Nano-/Microstructures of Polymers, Glasses, Metals, and Ceramics, The 3rd International Conference on Nanomanufacturing
  • 2016年12月 優秀ポスター賞, フェムト秒レーザを用いたガラスの穴あけ加工における表面状態の観察, 第86回レーザ加工学会講演会
  • 2017年11月 ベストティーチングアワード, 東京大学工学部
  • 2018年5月 優秀ポスター賞 (共同受賞) , ガラスのフェムト秒レーザ穴あけ加工におけるダメージ形成メカニズム, 第89回レーザ加工学会講演会
  • 2020年 総長表彰, オンライン/ハイブリッド授業におけるグッドプラクティス (共同受賞) , 東京大学
  • 2020年 スターリングエンジン演習のオンライン実践チーム (共同受賞) , 工学系研究科長表彰 (教育) , 東京大学
  • 2021年7月 Christian Friedrich Schönbein Best Poster Medal, Evaluation of polarization resistances of line-and-space patterned polymer electrolyte fuel cells using distribution of relaxation times, EFCF 2021, Electrolysers, Fuel Calls & H2 Processing
  • 2022年1月 優秀講演論文表彰 (共同受賞) , High-speed processing of glass by sweeping high-temperature region formed by femtosecond pulse and continuous-wave lasers, 日本機械学会 生産加工・工作機械部門
  • 2022年3月 工学系研究科長賞 (研究) , 東京大学
  • 2022年3月 論文賞, ハンマ鍛造におけるワーク跳躍メカニズムの解明, 日本塑性加工学会
  • 2023年7月 東大-コマツ産学連携技術賞, 鍛造用ハンマの機構学的振動解析, 株式会社小松製作所

講演するセミナー

会場 開催方法
2025/10/8 DXを活用した実験自動化と推進のポイント オンライン