技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、2020年代にフード&アグリテック市場を牽引する分野として、主に次の5分野の事業環境と展望、国内外の注目技術やスタートアップについて解説いたします。
国内外の農水産業ビジネスが大きな転換点を迎えている。世界の人口増加により農水産物 (タンパク質) の需要は増加する一方、第一次産業の従事者の高齢化や環境・資源制約などにより供給の不安定さが増している。カギとなるのはIoTや人工知能 (AI) を活用した新たな技術活用である。農と食分野の新たな技術導入を総称して「アグリテック/フードテック」と言い、不安定な世界の農水産物の需給バランスを改善する第3次「緑の革命」をもたらす期待が高まる。
また、SDGsや「脱炭素」の考え方の普及は、従来の農と食の在り方も一変させる可能性がある。畜産分野が地球環境にもたらす負の影響が指摘される中、2019年半ばから、植物肉や培養肉、昆虫食などの代替タンパク市場が世界中で急拡大しているのは代表例である。筆者は、2030年に従来の畜産製品 (牛肉や豚肉、鶏肉) のうち18%程度が代替タンパク製品に置き換わるものと推測している。
本講座では、2020年代にフード&アグリテック市場を牽引する分野として、主に次の5分野の事業環境と展望、国内外の注目技術やスタートアップについて解説する。5分野は、①次世代ファーム (植物工場と陸上養殖) 、②農業ロボット (ドローン、収穫ロボット、ロボット農機) 、③生産プラットフォーム (IoTセンサと営農支援システム) 、④流通プラットフォーム (産直EC、先端卸売市場) 、⑤アグリバイオ (代替タンパク、ゲノム編集) である。本講座の受講を通して、フード&アグリテック市場の国内外の動向と展望を俯瞰いただきながら、新たな事業機会の創出にお役立て頂けることを願う。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/8 | 無菌充填包装技術・無菌化包装技術について | オンライン | |
2025/9/16 | 日米欧における食品包装規制の最新動向の把握と対応 | オンライン | |
2025/9/19 | 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/22 | 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 | オンライン | |
2025/9/24 | 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/9/25 | 食品照射の概要と海外における利用動向および国内での将来展望 | オンライン | |
2025/9/26 | 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/9/26 | 食用油脂の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/9/29 | 食用油脂の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/10/17 | アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い | オンライン | |
2025/10/28 | アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い | オンライン | |
2025/11/13 | 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 | オンライン | |
2025/11/17 | 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2012/7/4 | 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック |
2011/11/2 | インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会 |
2011/7/25 | ビール4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/7/15 | 菓子 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/6/1 | 森永乳業、雪印メグミルク、明治乳業3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |