技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、Withコロナで求められる、空気中に浮遊するウイルスのリアルタイム検出技術について詳解いたします。
(2021年7月15日 10:00〜11:30)
バイオセンサの基本原理とその高感度化方法、そして実際の超高感度センサによるウイルス検出の事例を紹介することで、現在のウイルスセンシング技術の基礎から最先端までを概観する。
(2021年7月15日 12:10〜13:40)
感染症の原因ウイルスを監視・検出するシステムの整備が急務です。本講演では,圧電・磁歪センサ用材料の基礎的事項と現在までの研究状況を概説します。また,圧電・磁歪ウイルスセンサの開発動向について紹介します。
(2021年7月15日 13:50〜15:20)
新型コロナウイルスは世界中でパンデミックを引き起こしている。空気中や付着しているウイルスが見えれば感染を避けられそうだが、ウイルスを見つける方法が話題に上ることは無い。なぜウイルスの検出は難しいのか。本講座では、ヒト感染性ウイルスを可視化することの困難さとラマン分光分析を用いた新しい技術について解説する。
(2021年7月15日 15:30〜17:00)
現在我々の生活の脅威となっているSARS-CoV-2を含め、身の回りに存在するウイルスを簡易検出する手法をどう開発するかを解説します。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/16 | 画像認識技術入門 | オンライン | |
2025/5/19 | NV中心量子センサの開発動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/5/21 | スピントロニクス磁気センサの基礎と開発動向・応用展開 | オンライン | |
2025/5/26 | PVDF系有機圧電材料の基礎と加工法および開発動向 | オンライン | |
2025/5/30 | PVDF系有機圧電材料の基礎と加工法および開発動向 | オンライン | |
2025/6/19 | 求められる医用ポリマー系バイオマテリアルの水和状態および生体適合性 | オンライン | |
2025/6/25 | 求められる医用ポリマー系バイオマテリアルの水和状態および生体適合性 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
2022/4/6 | Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置 |
2021/10/11 | 抗ウイルス薬 (CD-ROM版) |
2021/10/11 | 抗ウイルス薬 |
2021/8/31 | 創薬研究者がこれだけは知っておきたい最新のウイルス学 |
2021/3/31 | 抗菌・抗ウイルス性能の材料への付与、加工技術と評価 |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2017/6/30 | 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用 |
2016/9/9 | 抗菌剤・抗カビ剤・抗ウイルス剤の基礎と応用 |
2014/6/30 | マイクロセンサ 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2013/9/15 | カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/9/15 | カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/1/30 | 圧力センサ 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/1/30 | 圧力センサ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2009/4/22 | MEMSデバイス総論 【新装版】 |
2007/5/28 | 車載カメラ/セキュリティカメラ・システム |
2006/10/26 | カメラモジュールとその周辺技術 |
2000/3/31 | CCD/CMOSイメージセンサ技術 |