技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、サプライヤ監査について基礎から解説し、サプライヤ監査の流れを元に留意点を解説いたします。
今までは、サプライヤ管理は、主として医薬品製造販売業の仕事でした。これが、2015年の0830通知や予定されるGMP省令改正で、医薬品製造業者の行うべき責務として明示されてくるようになります。製造販売業者だけでなく、医薬品製造業者及び原薬製造業者が行うべきサプライヤ管理の方法とポイントを解説し、効率的に実施するための考え方を説明します。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2021/3/11 | 統計学に精通していない人のためのリアルワールドデータ統計解析入門 | オンライン | |
2021/3/12 | 体外診断用医薬品の性能評価に必須の統計解析基礎講座 | オンライン | |
2021/3/15 | ペイシェントジャーニー作成法と医薬品開発・マーケティングへの活用 | オンライン | |
2021/3/16 | 医薬品工場の空調設備設計とバリデーション実施のポイント | オンライン | |
2021/3/16 | 日米欧同時申請を見据えたグローバル開発/薬事戦略、承認申請および規制当局対応 | 東京都 | 会場・オンライン |
2021/3/16 | 統計が苦手な人が信頼性の高い非臨床試験をデザインし、解析手法を選択するにはどうすればよいのか | オンライン | |
2021/3/16 | 点眼剤における製剤設計とスケールアップ/製造のポイント | オンライン | |
2021/3/17 | 連続プロセスによる化学品・医薬品の生産 | オンライン | |
2021/3/17 | ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発とスケールアップの留意点 | オンライン | |
2021/3/17 | ICH E6 (R2) におけるQMSに対応したSOP見直しのポイント | オンライン | |
2021/3/18 | QbD (Quality by Design) のための実験計画法入門 | オンライン | |
2021/3/19 | かゆみの診断・治療の現状をふまえた臨床現場が求める新薬像と治療薬開発動向 | オンライン | |
2021/3/22 | 医薬品工場における計画・設備設計とプロジェクトの進め方 | オンライン | |
2021/3/22 | バイオ医薬品における各種試験方法の適切な精度管理と分析法バリデーションの実施方法 | 東京都 | 会場・オンライン |
2021/3/22 | データインテグリティ指摘をふまえたスプレッドシートの効率的なCSV実務セミナー | オンライン | |
2021/3/22 | 変形性関節症の病態 / 治療・診断技術の現状と臨床現場が望む新薬像 | オンライン | |
2021/3/23 | 医薬品製造におけるヒューマンエラー・逸脱事例と未然防止策 | オンライン | |
2021/3/23 | 欧米主要国の薬価・医療保険制度の概要と最新動向 | オンライン | |
2021/3/23 | 医薬品や化粧品の経皮吸収とその評価方法 | オンライン | |
2021/3/23 | 製薬企業における臨床試験データ取扱いと個人情報保護管理の実務対応 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2020/6/30 | 米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集 |
2020/3/24 | リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ - |
2020/2/27 | 海外データ (試験施設) /海外導入品の信頼性基準適用と効率的なデータ利用・CTD申請 |
2020/1/30 | 凍結乾燥の最適な条件設定による品質の安定化 - ラボ機と生産機の性能の違いを反映させたスケールアップ - |
2019/6/27 | EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用 |
2019/4/24 | 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集 |
2018/11/30 | 希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価 |
2018/10/30 | 高薬理活性医薬品封じ込めQ&A集 Part2 |
2018/9/28 | 腸内細菌叢を標的にした医薬品と保健機能食品の開発 |
2018/8/31 | がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発 |
2018/7/31 | 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集 |
2018/6/29 | 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集 |
2018/5/30 | GVP Module改訂をふまえたEU Pharmacovigilance規制の実装 |
2018/5/18 | 創薬のための細胞利用技術の最新動向と市場 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |
2018/1/30 | バイオ医薬品のCTD-Q作成 - 妥当性の根拠とまとめ方 - |
2017/9/29 | 疾患・病態検査・診断法の開発 |
2017/8/31 | きのこの生理機能と応用開発の展望 |
2017/8/29 | 洗浄バリデーション実施・サンプリング妥当性とDHT・CHT/残留許容値の設定 |
2017/6/21 | 体外診断用医薬品開発ノウハウ |