技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

二軸押出機スクリューの基本構造と混練事例

Zoomを使ったライブ配信セミナー

二軸押出機スクリューの基本構造と混練事例

~溶融・混練強化に向けたスクリューエレメントや改善例 / Fractional Geometry Technology が生み出す特殊混練~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、現状の同方向2軸押出機と超深溝ハイトルク2軸押出機“OMegaをあらゆる角度から比較し、現行の2軸機では得られない特殊押出法の原理を図解と可視化ビデオでわかりやすく説明いたします。
また、この特殊混練法を使用したいくつかの実例を説明いたします。

開催日

  • 2020年11月12日(木) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 同方向2軸押出機の歴史
  • 同方向2軸押出機の基本的な仕様
  • 同方向2軸押出機の現状
  • 押出におけるさまざまな効果
  • 各種エレメントの作用
  • 剪断混練と伸長流混練
  • 伸長流混練の2軸押出機における発現原理

プログラム

 現状の同方向2軸押出機と超深溝ハイトルク2軸押出機 OMega をあらゆる角度から比較し、現行の2軸機では得られない特殊押出法の原理を図解と可視化ビデオでわかりやすく説明します。またこの特殊混練法を使用したいくつかの実例を説明します。

  1. OMega™の特徴
    1. 同方向2軸押出機の変遷
    2. 噛み合い率と比トルク
    3. 高比トルクの要素
    4. Do/Di比 超深溝の効果
    5. クリアランスの特徴
      • 狭クリアランス⇒セルフワイピング性への影響
      • コンスタントクリアランス⇒ピークせん断速度の抑制
    6. まとめ
  2. フラクショナルジオメトリーテクノロジー (FGT™) の相乗効果
    1. FGT™とは
    2. スクリューフライト (条数) の変遷
    3. 近年のエレメント形状の課題
    4. フラクショナルロブエレメントの歴史
    5. スクリュー形状の計算領域の拡大
    6. フラクショナルロブエレメントのデザイン性と効果
  3. フラクショナルジオメトリーテクノロジー (FGT™) の相乗効果
    1. EPZ (extrusion process zone)
    2. 特殊エレメント開発の変性
    3. エレメントの進化
    4. インテークゾーンの課題と対策
      • シャベル型エレメントの効果⇒特徴と実例
    5. メルティングゾーンの課題と対策
    6. せん断流と伸長流
    7. せん断混練と伸長混練の分散比較
      • グレースカーブ
    8. 伸長流動発現方法
      • EFM
      • CDRミキサー
    9. 機内圧力分布
    10. 偏心構造特殊エレメントのクリアランス
    11. 偏心 4条エレメントの径方向の圧力と流速の状態
    12. 層流系の材料をモデルとした伸長流動のイメージ
  4. フラクショナルジオメトリーテクノロジー (FGT™) の相乗効果
    1. ミキシングゾーンの課題と対策
    2. 偏心ローターの種類
    3. FME (4条偏心ローターエレメント) の機内での動き
    4. 軸方向の材料流れイメージ
    5. DSE (DYNAMIC STIR ELEMENT)
    6. OSE、OMEエレメント
    7. 従来型エレメントと特殊エレメントの混練方法の違い
    8. 低温押出に最適なエレメント構成
    9. 特殊エレメントの効果的な配列
    10. 第3世代のエレメントとその構成
    11. アプリケーションへの展開例
    12. 実例
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 ミーティングテスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/10 撹拌装置の設計/スケールアップの基礎とトラブルシューティング オンライン
2025/1/15 高分子の劣化・変色メカニズムと対策技術、評価方法 オンライン
2025/1/15 高分子重合反応の基礎とモノマー・開始剤の選定、プロセス最適化 オンライン
2025/1/15 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/16 プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上技術と衝撃特性解析 オンライン
2025/1/17 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2025/1/20 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 オンライン
2025/1/20 「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用 オンライン
2025/1/20 プラスチックのリサイクル促進に向けた材料設計・成形加工の技術と知識 オンライン
2025/1/21 UV硬化の基礎と硬化不良対策および影部の硬化 東京都 会場
2025/1/21 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 オンライン
2025/1/21 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/21 高分子材料における結晶化・ガラス転移の基礎と評価 オンライン
2025/1/21 ポリウレタン樹脂原料の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/24 プラスチック射出成形過程の可視化とソリ変形予測技術 オンライン
2025/1/24 材料開発にレオロジーを活用するための考え方と実践 オンライン
2025/1/27 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2025/1/27 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 オンライン
2025/1/27 カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック オンライン
2025/1/27 増加する廃棄CFRP/CFRTPにおけるリサイクルの課題と炭素繊維回収の最先端およびRCF活用法と産業確立への指針 オンライン

関連する出版物