技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、粒子径・粒度分布測定の基礎を徹底的に解説いたします。
(2020年10月28日 10:30〜12:30)
粉体・粒子を取り扱う業務では粒子径・粒子径分布の情報は欠かすことのできないものです。一方 、それゆえに 、対象となる粒子径範囲などに対応して10種類を超える異なる測定原理があったり 、また 、粒子径分布については統計的取り扱いが必要になったりするもので 、「基本的知識をひととおり」といえどもその系統だった学習はなかなかにハードルが高かったりします。ですので 、「粒子径・粒子径分布計測の基礎」の復習は 、粉体・粒子系技術者にとっての必修科目といって過言ではありません。
(2020年10月28日 13:20〜15:20)
実用材料の分散性や分散安定性を評価する際、粒子径や粒子径分布測定は重要な位置を占める。実用材料では、粒子濃度が高いスラリーやペーストが多く使用されているが、本来、評価する目的に合わせて希釈操作も含めてサンプルの準備方法や評価方法を適宜選択する必要がある。本講では、実用材料を実際に評価する際のサンプル準備、目的ごとの測定手法の選択のポイント、得られた結果の解釈について実例を示しながら解説する予定である。
(2020年10月28日 15:30〜17:00)
微粒子は凝集せずに系中で存在することで、粒子本来の機能を最大限引き出すことができる。しかしながら、微粒子はしかるべき方法で安定化しないと、凝集は避けられない。ここでは微粒子を安定化させる分散剤について、その構造・特徴と分散剤の選定の仕方について解説する。
粒度分布、スラリーの粘性と分散液のパフォーマンス (色・光沢・平滑性) の関連性を事例を見ながら理解を深める。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/6/9 | チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 | オンライン | |
2025/6/9 | 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 | オンライン | |
2025/6/10 | 溶解度パラメータ (SP値、HSP値) の基礎、求め方、応用技術 | オンライン | |
2025/6/12 | 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 | オンライン | |
2025/6/12 | 粒子分析技術の基礎から応用まで | オンライン | |
2025/6/13 | 熱分析入門 | オンライン | |
2025/6/17 | 無機ナノ粒子の粒子径、形状制御と表面処理、分散性向上 | オンライン | |
2025/6/17 | 固体高分子材料の動的粘弾性測定 | オンライン | |
2025/6/18 | ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎とマイクロ波加熱による機能化 | オンライン | |
2025/6/18 | 粒子分析技術の基礎から応用まで | オンライン | |
2025/6/18 | 粘弾性測定を用いた材料物性評価 | オンライン | |
2025/6/19 | ゼータ電位入門 | オンライン | |
2025/6/20 | 溶解度パラメータ (SP値、HSP値) の基礎、求め方、応用技術 | オンライン | |
2025/6/20 | ナノ粒子・微粒子の分散凝集の基礎と分散安定性の評価 | オンライン | |
2025/6/23 | 熱分析入門 | オンライン | |
2025/6/25 | 乳化重合・懸濁重合の重合反応の制御と機能性微粒子の合成 | オンライン | |
2025/6/27 | ナノ粒子・微粒子の分散凝集の基礎と分散安定性の評価 | オンライン | |
2025/6/27 | 粉体・微粒子における帯電・付着力とコントロールおよびその評価 | オンライン | |
2025/7/1 | 固体高分子材料の動的粘弾性測定 | オンライン | |
2025/7/2 | ゼータ電位入門 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 塗工液の調製、安定化とコーティング技術 |
2023/8/31 | 分散剤の選定法と効果的な使用法 |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/10/29 | 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術 |
2021/2/16 | ポリマーアロイ/ブレンドにおける相溶性・分散条件の最適設計、評価応用の最新技術 |
2020/1/31 | 溶解度パラメータ (SP値・HSP値) の求め方と微粒子の分散安定化への活用術 |
2018/2/28 | 顔料分散の基礎講座 |
2016/11/29 | 二軸押出機 |
2014/8/25 | 粉砕・分散技術の基礎と応用・トラブルシューティング |
2014/4/30 | 微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御 |
2013/8/28 | 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定 |
2013/7/25 | 正しい分散剤の選定・使用方法と、分散体の塗布性を上げる添加剤技術 |
2013/6/24 | 車載用主機モータの絶縁技術 |
2009/7/31 | 数式のないレオロジー超入門講座 |
2009/6/30 | 液中ナノ粒子の分散・凝集特性とその評価 |