技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

一日速習 ディープラーニング画像認識ワークショップ

一日速習 ディープラーニング画像認識ワークショップ

オンライン 開催 PC実習付き

開催日

  • 2020年10月6日(火) 10時00分 17時00分

プログラム

 本講座では、実際に画像識別ネットワークを設計・作成し、その場でデータ学習まで実施するワークショップを行います。
 分析には、直感的に設計でき、学習・評価を快適に実現するディープラーニング・ツールであるNeural Network Console (以下NNC) はソニー社の提供するニューラルネットワークを使用します。
 具体的には、NNCを使ったチュートリアルを行い、その後オリジナルの牛丼写真データセットを使って、どの店舗の牛丼であるかをデータ学習します。データ学習結果からレポートを作成しますので、ワークショップ受講成果を職場に報告できます。
 実用的な画像識別ニューラルネットワークを構築し、データの投入・学習・検証までを一貫して学習します。

  1. 環境設定とチュートリアル … 午前の部
    1. ワークショップ進行説明
    2. 演習環境準備
    3. Deep Learning復習
    4. Sony Neural Network Consoleの特徴
    5. チュートリアル実行
  2. 画像認識実データ演習 … 午後の部
    1. 演習ネットワーク解説
    2. データ入力準備と設定
    3. ネットワーク構造入力
    4. 画像トレーニングとバリデーション実行 (1)
    5. 認識結果解釈
    6. ネットワーク改造
    7. 画像トレーニングとバリデーション実行 (2)
    8. 認識結果解釈
    9. まとめ

講師

  • 森出 茂樹
    シンギュラーテクノロジーズ
    代表

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)

持参品

パソコン実習がございます。
本セミナーのご参加にあたっては、参加前に以下の事前準備をお願いいたします。

  • Windows10 64bit版のPC
  • Sony NNCのダウンロード、解凍・展開 (約1GB) 。
  • Sony Neural Networkに必要なIDの用意とログイン。
  • オリジナル写真データセットをダウンロードして解凍・展開 (約1GB)
    • ダウンロードやデータ設定の方法は事前にマニュアルを配布いたします。
  • マイクによる対話参加環境が必須条件となります。

さらに、以下の環境を推奨します。

  • Webカメラ
  • Zoom画面とSONYツールを同時に表示できるディスプレイ環境 (2画面または大画面)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/17 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント オンライン
2025/2/17 テラヘルツ波デバイスの基礎と産業応用への新展開 オンライン
2025/2/19 生成AIを活用したデータ分析の基礎とポイント オンライン
2025/2/20 音による故障検知および故障予知 オンライン
2025/2/20 マイオリジナルChatGPTへのカスタマイズの仕方、育成ノウハウ オンライン
2025/2/20 人工知能技術:MTシステム 超入門 オンライン
2025/2/21 Python を用いたスペクトルデータ解析 (前編・後編) オンライン
2025/2/21 Python を用いたスペクトルデータ解析 (前編) オンライン
2025/2/21 Python を用いたスペクトルデータ解析 (後編) オンライン
2025/2/21 ニューラルネットワークを用いた三次元モデリング/自由視点画像生成 オンライン
2025/2/21 CMOSイメージセンサの基礎講座 オンライン
2025/2/25 AI・LLMの学習時間短縮と性能、回答精度向上 オンライン
2025/2/26 Vision Transformerの仕組みとBEV Perception オンライン
2025/2/26 マテリアルズインフォマティクスの動向と小規模・実験データへの応用 オンライン
2025/2/27 医薬品CMC・製造におけるAI・機械学習・データ活用の課題と導入のポイント オンライン
2025/2/28 ライトフィールドカメラ/ライトフィールドディスプレイの基礎と最新技術動向 オンライン
2025/3/4 マイオリジナルChatGPTへのカスタマイズの仕方、育成ノウハウ オンライン
2025/3/4 マテリアルズインフォマティクスの動向と小規模・実験データへの応用 オンライン
2025/3/5 Pythonプログラムにおける高速化と大容量データの扱い オンライン
2025/3/7 自己位置推定・環境地図作成のためのコンピュータビジョン・画像処理 オンライン

関連する出版物