技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

BOM、3D-CAD、CAE、AIを活用した設計の効率化・高度化技術

BOM、3D-CAD、CAE、AIを活用した設計の効率化・高度化技術

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年3月5日(木) 10時00分 17時00分

プログラム

第1部. 設計改革を実現する設計システムのあるべき方向性

~PLM,BOM,3D-CAD導入の勘所~

(2020年3月5日 10:00〜14:45) ※途中、昼食を挟みます

製品のQCDの多くは設計段階で決まってしまいます。すなわち、設計諸元を的確にコントロールできることが設計力といいかえても過言ではありません。設計分業の弊害、属人的バラバラ設計、技術伝承の遅れ、標準化の遅れなど様々な問題により設計力が低下しており設計改革は急務となっています。設計の効率化と高度化を両立させるためには、テクノロジーの採用が不可欠なのです。では、設計改革の本質はどこにあるのか、それを支える設計システムのあるべき方向性はなにかについて解説します。また、BOMや3D-CADなどテクノロジーの活用の勘所についても解説いたします。
  1. 設計改革と設計システムのあるべき方向性
    1. 設計を高度化する設計改革のあり方とは
    2. 設計システム・PLMの経営効果とは
    3. テクノロジーがプロセス・イノベーションを起こす
  2. 設計改革の推進ポイント
    1. 設計の直接業務の改革
    2. 設計の情報化 (絵と文字文化からの脱却)
  3. 設計システム導入の勘所
    1. 品質/原価のPDCAを実現させるシステム
    2. PLMとERPの連携で考慮すべきポイントとは
    3. なぜ3D-CADは導入に失敗するのか?
    4. 設計意図の管理と、3D検図のあり方
    5. BOMの本質と導入ポイント
    • 質疑応答

第2部. オムロンのCAE活用法と、AIと融合した今後のCAEについて

(2020年3月5日 15:00〜17:00)

 弊社では、メカ・生産系、伝熱・熱流体系、電磁場・電磁波ノイズ系の連成解析技術を高め、製品の機能と制約条件のトレードオフ、生産の影響を考慮したフロントローディング開発とCAE活用法構築・人財育成を実践している。さらに、将来に向け、AIとCAEを融合した設計技術革新を考えている。

  1. 弊社の概要
  2. 弊社のCAE推進体制
  3. 弊社のCAEの社内展開と人財育成
    1. CAEを活用するために必要な基礎工学の教育 (例)
      • 構造解析編
      • 熱伝導解析編
      • 樹脂流動解析編
    2. 実際の商品を活用した設計者密着型の CAE活用体験 (ベンチ-マーク)
  4. 現在のCAEを活用した事例
  5. 今後のAIを用いたCAEの
    • 新たな技術革新・設計上流での活用法と取り組み状況
    • 質疑応答

講師

  • 北山 一真
    株式会社プリベクト
    代表取締役
  • 岡田 浩
    オムロン株式会社 グローバルものづくり革新本部 開発プロセス革新センタ フロントローディング部

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/7 少数データ、データ不足における機械学習適用の問題解決方法とその戦略 オンライン
2025/1/8 デジタルツイン活用におけるフロントローディングプロセスの提案 オンライン
2025/1/14 自然言語処理を活用した研究開発、材料分野への適応事例 オンライン
2025/1/14 画像認識技術を用いたAI外観検査の現場導入事例と精度向上技術 オンライン
2025/1/15 応力集中部、溶接継手、ボルト締結部における破損・ゆるみメカニズムとCAE寿命設計法、強度増大法および強度設計基準 オンライン
2025/1/15 Python実践データ分析/機械学習 オンライン
2025/1/20 ベイズ最適化を活用した実験の効率化と開発期間短縮 オンライン
2025/1/21 最先端フロントローディング設計開発手法 オンライン
2025/1/22 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/1/23 時系列データ分析 入門 オンライン
2025/1/24 着実にステップアップできる多変量解析講座 オンライン
2025/1/27 機械図面の見方・描き方、実務向け実践講座 オンライン
2025/1/27 最先端フロントローディング設計開発手法 オンライン
2025/1/28 AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 オンライン
2025/1/29 Python実践データ分析/機械学習 オンライン
2025/1/30 デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方、抜け漏れ防止策 オンライン
2025/1/30 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 オンライン
2025/1/31 Creo Parametric 3DA オンライン
2025/2/3 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/2/4 カルマンフィルタの実践 オンライン