技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

最先端フロントローディング設計開発手法

最先端フロントローディング設計開発手法

~スモールスタートによる開発品質/費用の迅速な改善とこれまでの開発文化の両立~
オンライン 開催
本セミナーは、申し込みの受け付けを終了いたしました。

視聴期間は2025年1月22日〜29日を予定しております。
お申し込みは2025年1月27日まで承ります。

概要

本セミナーでは、フロントローディング設計について基礎から解説し、手戻り防止・設計ミス防止の手法、開発を実現するための手法や心構え、フロントローディング設計に必要なツールを、開発事例を交えて説明いたします。

開催日

  • 2025年1月27日(月) 13時00分 2025年1月29日(水) 15時00分

修得知識

  • 効率的な開発/設計の実施推進
  • コストダウン
  • プロセス改善
  • トラブル事例と対策

プログラム

 DXを推進する企業は多くありますが、機械設計であればCAD導入だけでDXを実現できていると思っていませんか?CAD導入はDXの一部に過ぎません。真のDXとは、デジタルツインやメタバースなどの技術を活用して、フロントローディング型の設計・開発を実施することです。
フロントローディング型の設計・開発とは、ものづくりを始める前に設計品質を高めることで、開発期間の短縮や設計変更の削減を目指す手法です。この手法を導入することで、製品の品質向上やコスト削減などのメリットが得られます。
 しかし、フロントローディング型の設計・開発を導入するには、どのようなプロセスやツールが必要なのでしょうか?どこから始めればよいのでしょうか?そんな疑問のヒントをお答えするセミナーを開催します。
 本セミナーでは、フロントローディング型の設計・開発の基本的な考え方やメリットを解説します。また、実際の開発事例を紹介しながら、デジタルツインをスモールスタートする方法や、プロセス改善のポイントをお伝えします。本セミナーを受講することで、フロントローディング型の設計・開発の理解を深めるとともに、自社の開発効率化に役立つヒントを得ることができます。

  1. フロントローディング設計・開発とは?
    1. フロントローディング/デジタルツインとは
    2. 開発における位置づけ、他部署との連携
    3. フロントローディング型設計・開発に必要なもの
    4. ものづくりにおけるデジタルツインの位置付け
      • 大規模なデジタルツイン/身近なデジタルツイン
      • Industry4.0 (5.0)
      • Siciety5.0の中におけるフロントローディング/メタバース/デジタルツイン
  2. フロントローディング型設計におけるシミュレーション (CAE) の活用
    1. フロントローディング設計開発とは
      • 開発プロセスの比較
      • メリットとデメリット
      • 心構え
    2. CAEとは
      • 設計への活用と専門チームの必要性/弊害
      • ものを作らないモノ作り
    3. 低コスト&超最短開発への準備
    4. スモール開発に向けて
    5. 大事なことはリアルとヴァーチャルの融合
  3. データの一元管理そしてDXへ
    • 一元データからのプロセス、そのためのDX
      • その必要性
      • 他部署との連携
      • ミスの低減へ
  4. まとめ/スモールスタートの提案
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 33,000円 (税込)
複数名
: 15,000円 (税別) / 16,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 15,000円(税別) / 16,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 25,000円(税別) / 27,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 30,000円(税別) / 33,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,000円(税別) / 33,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年1月22日〜29日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは、申し込みの受け付けを終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/17 ゼロから学ぶ幾何公差図面の読み方 オンライン
2025/1/21 生成AIの社内構築と導入・普及・活用の実際 オンライン
2025/1/21 MTシステム (MT法) の基礎および異常検知・異常モニタリング・予防保全技術入門 オンライン
2025/1/21 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 オンライン
2025/1/27 機械図面の見方・描き方、実務向け実践講座 オンライン
2025/1/29 特許分析における生成AI/ChatGPT活用と競合他社の弱みの見つけ方 オンライン
2025/1/30 Excelによる蒸留の基礎と蒸留技術計算への応用 オンライン
2025/1/30 業務のムリ・ムダ・ムラの「見える化」による人手不足解決方法 会場
2025/1/30 デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方、抜け漏れ防止策 オンライン
2025/1/30 マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 オンライン
2025/1/30 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 オンライン
2025/1/31 業務量平準化による人手不足解決の具体的実践方法 東京都 会場
2025/1/31 におい情報DX (デジタルデータ化から再構成まで) を実現するヒト嗅覚受容体センサの実際と課題 オンライン
2025/1/31 Creo Parametric 3DA オンライン
2025/2/3 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/2/6 実践ねじ締結設計 オンライン
2025/2/7 ChatGPTによる丸投げ統計解析の実施法 オンライン
2025/2/7 設計業務効率化への生成AI、DXの効果的な活用法 オンライン
2025/2/10 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント オンライン
2025/2/10 生成AI・LLM活用へのデータ整理、システム構築とRAGを用いた検索精度向上 オンライン