技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ポリマーブラシの基礎と応用に向けた技術的課題

ポリマーブラシの基礎と応用に向けた技術的課題

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ポリマーブラシについて基礎から解説し、具体的な調製法と表面特性、国内外の最新の研究動向や実用化への技術的問題、将来展望などについて解説いたします。

開催日

  • 2019年12月18日(水) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • ポリマーブラシの応用製品に関連する技術者、研究者、開発者、生産製造担当者、管理者
    • 防汚、分離膜
    • 医療機器、バイオマテリアル
    • 電池
    • 接着
    • 塗料
    • 潤滑油 など
  • 表面改質に関心のある方
    • ガラス
    • セラミックス
    • 樹脂
    • 繊維など

修得知識

  • ポリマーブラシの定義と合成方法の基礎。制御重合概念と基礎技術
  • 表面科学の基礎
    • 親水性・疎水性、濡れ
  • 一般的な表面改質法の概略と改質効果の発現機構
  • ポリマーブラシに関する国内外の最新の研究動向
  • 表面グラフトが適用可能な材料と課題

プログラム

 ポリマーブラシがアカデミックな研究分野で幅広く用いられるようになって20年以上が経過し、材料表面の濡れ性、接着性、摩擦潤滑特性、防汚性などの改質効果や、多彩な機能発現が報告されている。本講演では、具体的な調製法と表面特性について基礎から説明するとともに、国内外の最新の研究動向や実用化における技術的問題、将来の展望などについても解説する。

  1. ポリマーブラシの基礎と調製法
    1. ポリマーブラシの定義と歴史的背景
    2. “Grafting-to“法と“Grafting-from法”
    3. 表面開始制御重合によるポリマーブラシの調製
  2. ポリマーブラシ表面の濡れ・接着・摩擦
    1. 表面と界面、構造解析
    2. 濡れ
    3. 接着
    4. 摩擦と潤滑
  3. ポリマーブラシの研究動向と技術的課題
    1. 防汚、分離膜
    2. 医療、バイオマテリアル
    3. 電池
    4. 技術的課題と今後
    • 質疑応答

会場

新宿区立 新宿文化センター

4F 第1会議室

東京都 新宿区新宿 6-14-1
新宿区立 新宿文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/7 プラスチック射出成形過程の可視化とソリ変形予測技術 オンライン
2025/2/7 カーボンニュートラル時代のプラスチック入門 オンライン
2025/2/7 高分子材料の相溶性・相分離現象の基礎と相容化剤を用いたポリマーブレンド材料およびマテリアルリサイクルへの応用 東京都 会場
2025/2/12 防振ゴムの劣化メカニズムと耐久性試験・寿命予測 オンライン
2025/2/12 プラスチック加飾技術の最新動向と環境負荷低減に向けた展望 オンライン
2025/2/12 プラスチック材料・製品の耐久性向上、劣化度評価、寿命予測 オンライン
2025/2/12 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 オンライン
2025/2/13 高分子の (黄変・ピンク変など) 変色・劣化の発生メカニズム、変色箇所の評価、その対策 オンライン
2025/2/13 ポリイミドの基礎・合成・材料設計のポイントおよび応用展開 オンライン
2025/2/13 ゴム材料の分析手法および劣化現象とその分析 オンライン
2025/2/13 プラスチック成形部材の劣化・破損・破壊のメカニズムと評価・改善方法、破面の特徴、トラブル対策 オンライン
2025/2/14 高分子材料の物性分析、分子構造解析技術の基礎と材料開発、物性改善への応用 オンライン
2025/2/14 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 オンライン
2025/2/14 大気圧プラズマによる表面改質技術の基礎と応用 オンライン
2025/2/14 重合反応の基礎・応用 オンライン
2025/2/14 高分子フィルム・繊維の延伸プロセスにおける分子配向形成、結晶化とその制御 オンライン
2025/2/17 ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、(新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識 オンライン
2025/2/17 高分子へのフィラーのコンパウンド技術の基礎と応用 オンライン
2025/2/17 結晶性高分子の材料設計・改良・加工性向上に必要な基礎知識 オンライン
2025/2/17 プラスチックリサイクルの国内外の現状とリサイクル技術 オンライン

関連する出版物