技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーではエポキシ樹脂について取り上げ、用途に適した硬化剤の選択、硬化条件を最適化するポイントを解説いたします。
また、硬化反応のメカニズムから硬化剤選定、配合設計手法を学び、硬化不良やクラックのトラブルの原因と予防策について詳解いたします。
(2019年3月4日 10:00〜11:30)
エポキシ樹脂は、成形性、接着性、電気絶縁性、機械的強度…と様々な良い特徴を持ち、多くの分野で便利に用いられている。
エポキシ樹脂は、主鎖となる樹脂だけでなく、硬化剤をいろいろと選ぶことができると同時に、その種類によって物性も大きく変わるので、適用されるアプリケーションによって適切に硬化剤を選択する必要がある。
本講では、エポキシ樹脂及びエポキシ樹脂に使われるさまざまな硬化剤の化学構造と、その硬化メカニズムの基礎を導入して、目的の物性に応じた材料設計について解説する。
(2019年3月4日 12:10〜13:40)
本講座では、熱硬化性樹脂の代表的な反応評価技術を紹介し、得られた反応特性の定量化法として種々の反応速度式を紹介します.また、硬化反応速度式のパラメータの算出方法及び硬化反応式の応用、活用方法について実例を示しながら詳説します. さらに、特定の反応速度式を用いないModel-free kinetics法による硬化度定量化法の概要についても紹介します。
(2019年3月4日 13:50〜15:20)
エポキシ樹脂は用いる硬化剤によって反応機構、硬化物物性などが大きく異なるため、これらの分析並びに解析が非常に困難である。
本セミナーでは、エポキシ樹脂並びにその硬化剤の有用な分析手段、これらの化合物の反応解析法、得られた硬化物の評価法などを具体例を挙げて詳説する。
(2019年3月4日 15:30〜17:00)
エポキシ樹脂硬化物の物性は用いる硬化剤によって大きく左右されるため、それぞれの用途に相応しい樹脂配合設計は、非常に困難になっている。
本セミナーでは、エポキシ樹脂配合を設計するにあたって有用な組成-物性-特性との相関関係などを具体例を挙げて詳説する。また、様々な用途における一般的な配合例を紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/21 | 部分放電から学ぶ絶縁材料の劣化機構とオンライン診断技術 | オンライン | |
2025/8/22 | ポリイミドフィルムの特性、技術動向と加工、応用 | オンライン | |
2025/8/22 | 部分放電から学ぶ絶縁材料の劣化機構とオンライン診断技術 | オンライン | |
2025/8/22 | 高分子難燃化・不燃化の基礎と難燃性評価およびその規制動向 | オンライン | |
2025/8/25 | 自動車用防振ゴムの劣化メカニズムと耐久性試験・寿命予測 | オンライン | |
2025/8/26 | エポキシ樹脂 2日間総合セミナー | オンライン | |
2025/8/26 | 光学用透明樹脂の基礎と応用 | 東京都 | 会場 |
2025/8/26 | ポリマーブレンド・アロイの基礎と評価方法 | オンライン | |
2025/8/26 | 二軸押出機のスクリューデザイン 超入門 | オンライン | |
2025/8/27 | ゴム・プラスチック材料のトラブル解決 2コースセット | 東京都 | 会場 |
2025/8/27 | ゴム・プラスチック材料の破損、破壊原因とその解析法 | 東京都 | 会場 |
2025/8/27 | 自動車用防振ゴムの劣化メカニズムと耐久性試験・寿命予測 | オンライン | |
2025/8/27 | 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 | オンライン | |
2025/8/27 | 射出成形におけるボイド・ヒケの発生メカニズムと予測技術 | 東京都 | 会場 |
2025/8/28 | EV電動化モビリティの高電圧絶縁評価技術の基礎と実例 | オンライン | |
2025/8/28 | プラスチック発泡体の気泡構造制御と成形条件最適化、トラブル対策 | オンライン | |
2025/8/28 | 高分子製品・フィルムの劣化と寿命解析 | オンライン | |
2025/8/28 | 高分子複合材料の力学特性評価と耐衝撃性改善 | オンライン | |
2025/8/28 | ポリマーアロイ・ブレンドの基礎とモルフォロジー・物性の制御 | オンライン | |
2025/8/28 | プラスチック強度設計の進め方 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2007/7/13 | 樹脂の硬化度・硬化挙動の測定と評価方法 |
2004/9/1 | ポリエステル樹脂総合分析 |
2002/3/1 | 新しい機能性モノマーの市場展望 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |