技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2018年12月21日 10:00〜11:30)
本講座は、人の気持ちを理解する人工物の実現に向け、その手段である感情の生体計測と、定量化の方法、応用例を解説します。
生体計測では、脳波と心拍により、人の認知の覚醒状態と自律神経の状態の二方向から喜怒哀楽の情動を主観に近い精度で推定する方法についてご紹介します。また、これらの値を用いて短期的な情動の変化を推定した結果をロボットのインタラクションや、運転時の状態把握、その他の発展的な応用を行なう例についてご紹介します。
(2018年12月21日 12:15〜13:45)
無意識の情動反応である瞳孔の計測から解析の最新技術と応用事例、今後の可能性などを説明します。瞳孔反応解析では明るさなどの影響を除去し、さらに独自アルゴリズムを有する表情反応解析との連動で人の情感を数値化します。
(2018年12月21日 14:00〜15:30)
近年、脳を活用したビジネスが注目を浴びている。ひとえに、人間の本心を客観的に知りたい、あるいは気持ちを定量化したい、などのニーズがあるためである。
本テーマではこれらのニーズに対する取り組みと実際に行った事例を述べ、脳計測によって本心を探り、気持ちを定量化したビジネス・並びにその用途についてお話します 。
~世界初!心拍のみを用いた睡眠の5段階判定の紹介~
(2018年12月21日 15:45〜17:15)
本テーマでは実際にリアルタイムで心拍ノイズを除去し、様々な事例に応用する方法をお話しします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/15 | 美・健康・老化予防に関する計測技術および官能評価・有効性評価のポイント | オンライン | |
2025/4/15 | 脳波測定の基礎知識と応用 | オンライン | |
2025/4/16 | 脳内質感情報の理解と解読に基づく「質感」と「感性」の予測と制御 | オンライン | |
2025/4/21 | 美・健康・老化予防に関する計測技術および官能評価・有効性評価のポイント | オンライン | |
2025/4/23 | 官能評価の基礎と評価用アンケート作成と解析のポイント | オンライン | |
2025/4/24 | QA/QCが知っておくべき (開発段階を含めた) 分析法バリデーションの基礎 | オンライン | |
2025/4/29 | 官能評価の基礎と評価用アンケート作成と解析のポイント | オンライン | |
2025/5/12 | QA/QCが知っておくべき (開発段階を含めた) 分析法バリデーションの基礎 | オンライン | |
2025/5/15 | 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 | オンライン | |
2025/5/15 | 官能評価の基礎と高級感の解明・商品開発への活かし方 | オンライン | |
2025/5/23 | 官能評価の基礎と高級感の解明・商品開発への活かし方 | オンライン | |
2025/5/26 | 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 | オンライン | |
2025/6/25 | 脳波の基本的特徴・測定方法と応用 | オンライン | |
2025/9/29 | 化粧品開発における感性価値の定量化と官能評価体制の構築・運用および商品開発への活用の勘どころ | オンライン |