技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

カビの発生メカニズムと防止、その事例

カビの発生メカニズムと防止、その事例

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年11月27日(火) 10時00分 17時00分

受講対象者

  • 食品工場におけるクリーンルーム管理、実務の担当者
    • 調理場
    • 製造ライン
    • 製薬工場
    • バイオハザード施設
    • 動物実験施設
    • RI (環境) 施設
    • 無菌室 など

修得知識

  • カビが発生する環境
  • 室内におけるカビの量
  • カビの害
  • 代表的なカビの種類
  • カビ発生予報
  • カビ発生の事前対策
  • カビが生えてからの対処方法
  • カビの測定方法

プログラム

 カビは我々の身近なものでありながらその生態に関しては、ほとんどな方がご存知ないのではないでしょうか。 カビ発生に対し、対策をしたくても何から手を付けていいのかわからない。
 本講座では、そういった方々に、カビの発生原因を解明に、その発生状況に応じた対処方法を、筆者の経験より具体的に解説していきたいと思います。 また、それに必要な知識やカビの測定方法についても説明させていただきます。

  1. 発生メカニズム
    1. カビの発生しやすい環境
    2. カビはどこからくるのか
    3. 住環境のカビの濃度
  2. カビの種類
    1. クロカビ
    2. コウジカビ
    3. アオカビ
    4. カビの利用方法
  3. カビ発生予報
    1. カビ発生の指標カビ指数に関して
    2. カビの可視化
  4. 防止手法
    1. カビの発生原因確認方法
    2. 乾燥
    3. 清掃
    4. 薬剤
    5. 除湿
    6. クリーンルーム
  5. 発生事例
    1. 文化財
    2. 生活環境
    3. 美術館
  6. 検査方法
    1. 浮遊細菌測定
    2. 付着細菌測定
    • 質疑応答

講師

  • 永安 克志
    株式会社 アメニティ・テクノロジー
    代表取締役

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/16 無菌製剤工場の製造プロセスと設備・施設設計のポイントと注意点 オンライン
2025/4/18 食品製造工場の点検と監査のポイント オンライン
2025/4/23 医薬品・食品・化粧品工場における異物混入の具体的防止対策 東京都 会場・オンライン
2025/4/23 無菌製剤工場の製造プロセスと設備・施設設計のポイントと注意点 オンライン
2025/4/24 クリーンルーム作業員の管理・教育とヒューマンエラー防止策 オンライン
2025/4/24 クリーンルームにおけるゴミ・異物対策および静電気対策の基礎と実践 オンライン
2025/4/24 クリーンルームの維持管理と静電気対策の実際 オンライン
2025/5/7 クリーンルームの維持管理と静電気対策の実際 オンライン
2025/5/8 クリーンルーム作業員の管理・教育とヒューマンエラー防止策 オンライン
2025/5/14 Roll To Rollにおけるフィルム乾燥の基礎と実践、設備設計と面状トラブル対策 オンライン
2025/5/15 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 オンライン
2025/5/19 GMP査察・監査に対応したペストコントロールプログラムの開発と課題への対処 オンライン
2025/5/21 GMP工場の設備設計および維持管理のポイント オンライン
2025/5/21 Roll To Rollにおけるフィルム乾燥の基礎と実践、設備設計と面状トラブル対策 オンライン
2025/5/26 外観目視検査員教育法と見逃し・バラツキ低減技術 オンライン
2025/5/28 GMP工場の設備設計および維持管理のポイント オンライン
2025/5/29 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2025/6/10 安全で安心な食品をお客様に届けるための食品工場の品質管理 (点検・監査など) のポイントとトラブル対策 会場・オンライン
2025/6/27 サプリメント (機能性表示食品) におけるGMP (製造・品質管理の基準) 実施にむけた理解と実践 オンライン