技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

塗料・塗膜の設計と評価、不具合対策

塗料・塗膜の設計と評価、不具合対策

~自動車用塗料を中心として~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、自動車塗装の基礎から解説し、塗料の材料、物性の制御・向上、塗装評価、塗装工程の短縮、トラブル対策について詳解いたします。

開催日

  • 2018年9月21日(金) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 自動車塗料・塗装に関連する技術者・研究者・担当部門
  • 自動車塗料・塗装で課題を抱えている技術者・研究者・担当部門

修得知識

  • 塗料の基礎
  • 塗料原材料の基礎
  • 塗料・塗膜の性能評価
  • 塗料・塗膜の不具合・劣化事例と対策

プログラム

 自動車用塗料を中心としてに塗料概論を講義する。自動車用塗料は厳しい使用環境に耐える必要がある。その為の知識・知恵をお話したい。また、自動車の塗装工程、自動車の使用中には色々と不具合が発生する。その原因や対策についてお話ししたい 。

  1. 序章 講師経歴など
  2. 塗料原料
    • 塗料用樹脂
    • 塗料用顔料
    • 塗料用添加剤
    • 塗料用溶剤
  3. 塗料製造
    • 塗料製造
    • 塗料の性質
  4. 塗膜形成
    • 硬化形式
    • 塗装方法
    • 自動車の塗装工程
  5. 塗膜の評価
    • 塗料の要求品質
    • 自動車用塗料の要求品質項目
    • 塗膜評価方法
    • 自動車塗膜の外観計測法について
    • カラートピックス
  6. 塗膜の不具合・劣化対策
    • 前処理工程での不具合
    • 電着塗料・電着工程での不具合と対策
    • 中上塗塗装工程と中上塗料の不具合と対策
  7. 不具合・劣化にどう立ち向かうのか
    • 質疑応答

講師

  • 長尾 五郎
    ステンレスペイント 有限会社
    技術顧問

会場

連合会館

4F 405会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/4 電池セパレータの安全性・耐熱性向上とコーティング技術 オンライン
2025/7/4 リチウムイオン電池の間欠塗工技術とスラリー分散・混錬・調送液の製造技術 オンライン
2025/7/7 塗布膜乾燥の基本とプロセス・現象・本質の理解、最適化と欠陥・トラブル対策 オンライン
2025/7/7 ヒートパイプ・液冷の技術動向と応用事例 オンライン
2025/7/10 車載電子機器の放熱性を確保するための各種熱設計と封止技術 オンライン
2025/7/10 工業用添加剤の基礎と使い方・選定のポイント 兵庫県 オンライン
2025/7/10 ALD (原子層堆積法) の基礎と高品質膜化および最新動向 オンライン
2025/7/11 塗膜の強度評価と不良・欠陥対策セミナー オンライン
2025/7/11 車載電子機器の放熱性を確保するための各種熱設計と封止技術 オンライン
2025/7/14 シランカップリング剤の効果的活用法 オンライン
2025/7/15 塗膜の強度評価と不良・欠陥対策セミナー オンライン
2025/7/15 大気圧プラズマの基礎と各種材料の表面処理等への応用 オンライン
2025/7/15 EV・次世代自動車を支えるギガキャスト技術 オンライン
2025/7/16 EV・次世代自動車を支えるギガキャスト技術 オンライン
2025/7/17 大気圧プラズマの基礎と各種材料の表面処理等への応用 オンライン
2025/7/17 車載用48V電源システムにおける部品・材料への要求仕様と最新技術動向並びに市場可能性 オンライン
2025/7/18 塗料入門 オンライン
2025/7/23 レオロジーの基礎と粒子分散液の塗布・乾燥技術および観察・評価手法について オンライン
2025/7/28 自己修復材料、塗膜の設計、開発とその特性評価 オンライン
2025/7/29 塗工技術 (スピン、バー、アプリケーター、スロットダイ、グラビア、コンマ、メニスカス方式) の基本とノウハウ、スケールアップ オンライン

関連する出版物

発行年月
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/8/31 カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/8/31 カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書
2012/7/26 EV・HVに向けた車載用インバータ
2011/11/25 インキ業界10社 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/25 アクリル酸エステル 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 カーナビゲーション (2011年版) 技術開発実態分析調査報告書
2011/6/15 トヨタ、ホンダ、日産3社 技術開発実態分析調査報告書
2010/2/25 コーティング材料のコントロールと添加剤の活用
2010/2/5 塗料技術 技術開発実態分析調査報告書
2009/8/5 電気自動車とエコカー 技術開発実態分析調査報告書
2009/8/5 電気自動車とエコカー 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/2/5 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/2/5 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2000/8/1 電子写真プロセス技術
1989/8/1 インクジェット記録技術