技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

深層学習のデータ前処理技法とその実際

画像認識における

深層学習のデータ前処理技法とその実際

東京都 開催 会場 開催 PC実習付き

開催日

  • 2018年9月4日(火) 13時00分17時00分

プログラム

  1. 深層学習概論
    1. 深層学習とは
    2. CNN (Convolution Neural Network)
    3. RNN (Recurrent Neural Network)
  2. 深層学習を利用した画像認識
    1. 画像認識とは
      1. 画像分類
      2. 画像検出
      3. 画像セグメンテーション
    2. 画像認識の実行
  3. 画像データの前処理
    1. 正規化/白色化
    2. ノイズ除去
    3. メディアンフィルタ
    4. ガウシアンフィルタ
      1. モルフォロジー
    5. 学習画像の拡張
      1. 画像のリサイズ
      2. アスペクト調整
      3. ノイズ付与
    6. 次元圧縮

講師

  • 里 洋平
    DATUM STUDIO株式会社
    取締役 CAO

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 50,760円 (税込)

持参品

  • ノートPCをご持参ください。
    • PC環境
      • Windows:Windows 7 以降 (32bit/64bit問わず)
      • Mac:OSX10.7 (Lion) 以降
      • その他の環境でもAnacondaでPython3.5 + ブラウザ上でJupyter – notebookが動く環境が構築できれいればOKです。
    • 環境構築:Windows
      下のページからPython 3.5 Windows GRAPHICAL INSTALLERをダウンロード
      https://www.continuum.io/downloads
      ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックして起動し、”Next”,“I Agree”を選択していけばインストールが完了します。
      ※インストール後、スタートメニューにAnacondaのツール一式が登録されていればOKです。
    • 環境構築:Mac
      次のページからPython 3.5 MAC OSX 64 – BIT GRAPHICAL INSTALLERをダウンロード
      https://www.continuum.io/downloads
      ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックして起動し、画面の指示に従い進めていけばOKです。
      注意点として“Destination Select”の部分は“Install for me only”を選択する事。
      ※デスクトップにAnacondaのナビゲーターを起動するショートカットが作成されていればOKです。
    • 参考資料
      Anaconda install
      https://docs.continuum.io/anaconda/install
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/15 開発の質と効率を向上する汎用的インフォマティクス & 統計的最適化 実践入門 オンライン
2025/7/16 開発の質と効率を向上する汎用的インフォマティクス & 統計的最適化 実践入門 オンライン
2025/7/22 第一原理計算と機械学習を活用した材料設計と応用展開 オンライン
2025/7/23 テラヘルツ波技術の基礎、デバイス開発と産業応用 オンライン
2025/7/23 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2025/7/23 第一原理計算と機械学習を活用した材料設計と応用展開 オンライン
2025/7/24 外観検査のデジタル化・自動化 オンライン
2025/7/24 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2025/7/24 自動運転を支えるセンサフュージョンの最前線 : LiDARが拓く未来 オンライン
2025/7/24 レーザー加工分野における機械学習の活用手法 : 特に少ない実験データ数を用いた場合 オンライン
2025/7/25 レーザー加工分野における機械学習の活用手法 : 特に少ない実験データ数を用いた場合 オンライン
2025/7/28 外観検査のデジタル化・自動化 オンライン
2025/7/29 人工知能応用技術ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎・学習データ最小化・エンジニアリング応用入門 オンライン
2025/7/29 Pythonによる化学プロセス設計の基礎と活用 オンライン
2025/7/29 生成AIやGPTを使用した特許情報分析とデータ活用のポイント オンライン
2025/7/30 Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 オンライン
2025/7/30 ケモインフォマティクスと機械学習による化学データ解析 オンライン
2025/7/30 生成AIやGPTを使用した特許情報分析とデータ活用のポイント オンライン
2025/7/31 センサから取得した時系列データの処理・解析技術と機械学習の適用 オンライン
2025/7/31 スモールデータ解析の方法と実問題解決への応用 オンライン

関連する出版物

発行年月
2018/5/31 “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用
2016/1/20 画像ワーピング技術とその応用
2015/8/17 防犯・監視カメラ〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2015/8/17 防犯・監視カメラ〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/7 画像処理・画像符号化・画像評価法
2013/10/29 高効率動画像符号化方式:H.265/HEVC (High Efficiency Video Coding)
2013/8/2 HLAC特徴を用いた学習型汎用認識
2013/6/21 機械学習によるパターン識別と画像認識への応用
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/3/29 3次元物体認識手法とその応用 (カラー版)
2012/10/25 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/10/25 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/20 画像復元・超解像技術の基礎と応用
2012/4/20 デジカメ主要8社の静止画信号処理技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/4/20 デジカメ主要8社の静止画信号処理技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2011/2/4 入門 画質改善・画像復元・超解像技術
2010/11/15 防犯・監視カメラ 技術開発実態分析調査報告書
2010/11/10 高ダイナミックレンジ画像処理技術とMATLABシミュレーション
2010/9/24 JPEG XR画像符号化方式と性能評価