技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

遺伝子治療薬開発に向けた治験の進め方と承認申請のポイント

遺伝子治療薬開発に向けた治験の進め方と承認申請のポイント

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年1月30日(火) 10時30分 16時15分

プログラム

第1部. 遺伝子治療薬の治験実施とその課題

(2018年1月30日 10:30〜12:00)

  1. 遺伝子治療薬の概要
    • in vivo遺伝子治療
    • ex vivo遺伝子治療
    • ゲノム編集技術
  2. 品質 ・原材料の適格性
    • 特性及び規格
    • 安定性試験
    • バリデーションとベリフィケーション
  3. 臨床安全性試験
    • 一般毒性試験
    • 造腫瘍性試験
    • 製造工程内不純物の安全性評価
  4. 臨床試験
    • 試験デザイン
    • カルタヘナ対応
    • 質疑応答

第2部. 承認申請を見据えた製品開発と申請のポイント

(2018年1月30日 13:00〜14:30)

 遺伝子治療にはin vivo遺伝子治療とex vivo遺伝子治療という2つのカテゴリーがあり、用いられるベクターも異なる。本講座では、それら遺伝子治療用ベクターや細胞加工品の品質・非臨床安全性・カルタヘナ対応・臨床試験デザイン等、承認申請を見据えた製品開発を進めていく上で考慮すべきポイントについて述べる。

  1. 遺伝子治療概観
    • in vivo遺伝子治療とex vivo遺伝子治療
    • 代表的ベクターと適応疾患
  2. 開発早期における留意点
    • 品質
    • 非臨床安全性
    • カルタヘナ対応
  3. 臨床開発と承認申請
    • 再生医療等製品としての特殊性
  4. 機構相談の利用
    • RS総合相談・RS戦略相談
    • 対面助言
  5. 指針その他
    • 国内外の指針、ガイダンス
    • 参考URL
    • 質疑応答

第3部. 遺伝子治療薬・細胞治療薬開発に関する国内外の最新規制動向

(2018年1月30日 14:45〜16:15)

  • 先進医療としての遺伝子治療・細胞治療製品の開発状況
  • 各国の規制における違いとガイドライン (遺伝子治療)
  • 遺伝子治療の国際調和
  • 各国の規制における違いガイドライン (細胞治療)
  • 新たな遺伝子治療製品の開発とその評価
  • 我が国の遺伝子治療の開発とその規制
  • 再生医療等製品と遺伝子治療
  • 遺伝子治療臨床研究指針の改定
  • 遺伝子治療製品の品質と安全性評価
  • 遺伝子治療製品をどのように評価していくか
  • 質疑応答

講師

  • 小野寺 雅史
    国立研究法人 国立成育医療研究センター 研究所 成育遺伝研究部 
    部長
  • 久米 晃啓
    自治医科大学 臨床研究支援センター
    教授
  • 谷 憲三朗
    東京大学医科学研究所 ALA先端医療学社会連携研究部門
    分野長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/26 バイオ医薬品に残存する宿主細胞由来タンパク質 (HCP) の測定並びに原因と改善策を含めた品質及び安全性に及ぼす影響 オンライン
2024/5/16 NGSを用いたウイルス管理 オンライン
2024/5/20 バイオ医薬品開発を目的としたタンパク質溶液の安定化と添加剤の効果/選定 東京都 会場・オンライン
2024/5/21 新規モダリティ分野における各事業性評価手法と不確実性要素の注意点 オンライン
2024/5/28 バイオ医薬品で起こる蛋白質凝集メカニズム、凝集体形成防止・製剤安定化に関する取組み方、品質管理、ストラテジー オンライン
2024/5/28 新規モダリティ分野における各事業性評価手法と不確実性要素の注意点 オンライン
2024/5/29 NGSを用いたウイルス管理 オンライン
2024/5/30 バイオ医薬品開発を目的としたタンパク質溶液の安定化と添加剤の効果/選定 オンライン
2024/6/24 バイオ医薬品製造におけるGMP対応をふまえたプロセス開発からの設備設計・スケールアップ オンライン
2024/6/27 日本特有の要求対応をふまえた海外導入品のCMC開発対応とCMC申請資料 (日本申請用) 作成 オンライン
2024/7/4 抗体医薬品の品質管理 オンライン
2024/7/4 バイオ医薬品製造におけるGMP対応をふまえたプロセス開発からの設備設計・スケールアップ オンライン
2024/7/9 日本特有の要求対応をふまえた海外導入品のCMC開発対応とCMC申請資料 (日本申請用) 作成 オンライン
2024/10/30 バイオ医薬品 (CMC) マスターコース (全6コース) オンライン
2024/10/30 バイオ医薬品における製法・試験法変更と担保すべき同等性/同質性評価 オンライン
2024/10/30 バイオ医薬品 (抗体医薬品) の特性解析・構造決定と得られたデータの品質管理への活用 オンライン
2024/10/30 バイオ医薬品の不純物管理 オンライン
2024/10/30 バイオ医薬品における各種試験方法の適切な精度管理と分析法バリデーションの実施方法 オンライン
2024/10/30 バイオ医薬品のCTD (CMC) :妥当性の根拠とまとめ方 (2日間) オンライン
2024/10/30 バイオ医薬品の原薬製造における外来性感染性物質のクリアランスと安全性試験 オンライン