技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プラスチック成形におけるIoT化、その導入、運用と可能性

プラスチック成形におけるIoT化、その導入、運用と可能性

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年1月16日(火) 10時30分 16時00分

プログラム

第1部 プラスチック業界の生産性向上、省エネ、高付加価値化に向けた IoT導入への取り組み

(2018年1月16日 10:30〜12:00)

 近畿経済産業局、ムラテック情報システム 株式会社 、 (一社) 西日本プラスチック製品工業協会の3者が「プラスチック業界におけるデータフォーマットの共通化及びシステムオープン化実証事業」により開発した「ミドルウェア」について、概要、期待できる効果、導入方法、今後の展望を解説する。

  1. 事業の概要
    1. 成形条件管理の必要性
    2. 成形条件の記録の現状と問題点
    3. 自動収集の現状と本事業の取り組み
  2. ミドルウェア概要
    1. 共通データフォーマット
    2. 独自トークンに対応
    3. システム全体図
    4. 成形機との接続形態
  3. ミドルウェアの導入
  4. 期待される効果・今後の展開
    1. 本事業により期待される効果
    2. 今後の展開
    • 質疑応答

第2部 プラスチック成形のIoT化に関する 情報管理システムについて

(2018年1月16日 13:00〜14:30)

 プラスチック成形業が必要とする情報管理システム (EDI、トレーサビリティ対応、成形機別計画立案、部品表管理、金型管理 等) に加えて、IoT化への取り組みについて最新の動向をご説明します。

  1. プラスチック成形業向けシステム「AsPLAs」の概要
    1. 開発の経緯
    2. システム全体図
    3. システムの特長
  2. 販売管理機能の概要
    1. 受注管理システム
    2. 出荷管理システム
    3. 売上請求システム
  3. 生産管理機能の概要
    1. 部品表管理システム
    2. 生産計画システム
    3. 工程管理システム
    4. IoTへの取り組み
    5. 在庫管理システム
    6. 原価管理システム
    7. 金型管理システム
  4. 購買管理機能の概要
    1. 発注管理システム
    2. 入荷管理システム
    3. 仕入支払システム
  5. AsPLAsの導入
    1. 標準導入スケジュール
    • 質疑応答

第3部 プラスチック成形機のIoT化、その事例と展望

  1. プラスチック成形機のIoT化について
  2. プラスチック成形機へのミドルウェア、管理システムの導入について
  3. テスト運用をした際の課題や考察
  4. 今後の展望
    • 質疑応答

講師

  • 平田 園子
    一般社団法人 西日本プラスチック製品工業協会
    課長
  • 土師 尊徳
    株式会社 アスコット
    常務取締役 特殊情報処理技術者
  • 葛西 敏裕
    東芝機械 株式会社 射出成形機事業部 射出成形機技術部
    部長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/17 プラスチック・ゴムの劣化メカニズムと劣化評価法および高耐久性設計 オンライン
2024/6/17 分子動力学 (MD) 法の基本原理・具体的な技法から高分子材料開発への応用 オンライン
2024/6/18 高分子絶縁材料の劣化メカニズムと部分放電計測ならびに寿命評価 オンライン
2024/6/19 粘弾性測定を用いた材料物性評価 オンライン
2024/6/20 高分子結晶化の基礎と制御および分析技術 オンライン
2024/6/20 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/6/21 熱分析入門 オンライン
2024/6/21 エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計および用途展開における最新動向 オンライン
2024/6/21 セラミックグリーンシート成形技術および積層部品化技術 オンライン
2024/6/21 ゴム・高分子材料のトライボロジー特性と接触面の観察および評価方法 オンライン
2024/6/21 アニオン重合の基礎知識と高分子の精密制御 オンライン
2024/6/21 分子動力学 (MD) 法の基本原理・具体的な技法から高分子材料開発への応用 オンライン
2024/6/24 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/6/24 金属粉末射出成形 (MIM) の基礎と製品設計のポイント・最新技術動向および金属3Dプリンタとの共進化 東京都 会場
2024/6/25 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/25 フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 オンライン
2024/6/26 コンピュータ化システムバリデーション (CSV) 初級講座 オンライン
2024/6/27 フィルム製膜における延伸・配向制御、その評価と応用 オンライン
2024/6/27 粘弾性挙動によるプラスチック成形品の残留応力の発生と解放のメカニズム オンライン
2024/6/27 プラスチックの力学特性と評価方法および複合化による改善手法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2018/3/18 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2017/7/31 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集
2017/7/31 プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術
2017/6/19 ゴム・エラストマー分析の基礎と応用
2017/2/27 プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術
2017/1/31 放熱・高耐熱材料の特性向上と熱対策技術
2016/8/31 ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ
2016/2/20 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016
2015/9/1 マンガと写真でわかる初歩のシート成形
2015/6/26 2015年版 民生機器用蓄電池市場の実態と将来展望
2014/11/30 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/8/28 高分子の劣化・変色メカニズムとその対策および評価方法
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/11/26 エンプラ市場の分析と用途開発動向 2013
2013/9/2 機能性エラストマー市場の徹底分析
2013/6/3 プラスチックのタフニングと強度設計
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/4/5 高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発