技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

生体計測デバイスおよび生体情報活用製品・サービス開発のための医療統計学&データサイエンス入門

生体計測デバイスおよび生体情報活用製品・サービス開発のための医療統計学&データサイエンス入門

~医療分野の知見に学ぶ生体特有のデータの扱い~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年11月30日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 生体センシングデバイスの研究・開発を担当する技術者
  • 生体センシングの研究開発動向、アプリケーションに関心がある新規事業企画担当者
  • 生体データの活用を考えている方
  • 次世代のウエアラブルデバイスを探索している方
  • 予防医学を含む臨床研究・疫学研究の研究者およびこれらに関心をもつ医療従事者

プログラム

 生体情報には様々のものがあります。多くは測定値ですので、誤差やバイアスを伴っています。生データそのものでは、何が言いたいのか相手に伝えたり、物事を推測したりするのは困難です。そこで、わかりやすく要約し視覚化したり、モデルを使って推定したり、といった統計手法は必要不可欠となります。
 本講座は統計学初心者・苦手な方にもわかりやすいように具体例を交えながら懇切丁寧に統計学の真髄部分を解説します。

  1. 統計学はなぜ重要か
  2. わかりやすく説明するための記述統計
  3. 予測し判断するための推測統計
  4. 生体情報と統計学
  5. 生体計測につきものの誤差と偏り
  6. 測定値と正規分布
  7. 仮説検定
  8. 区間推定
  9. 実験計画法:フィッシャーの3原則
  10. 実験計画法:サンプルサイズの設計
  11. 実験計画法:要因実験
  12. エビデンスに基づく医療
  13. 回帰分析
  14. 重回帰分析
  15. 分散分析
  16. ロジスティック回帰分析
  17. 一般化線形モデル
  18. エビデンスに基づく医療
  19. 介入研究と観察研究
  20. 臨床研究の可能性と限界
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

大田区産業プラザ PiO

6F D会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/30 生物学的安全性評価の進め方とデータ評価のポイント オンライン
2025/5/30 各国医療機器薬事規制セミナー オンライン
2025/6/2 医療機器設計開発プロセス 基礎講座 オンライン
2025/6/3 欧州体外診断用医療機器規則 (IVDR) の要求事項と対応ノウハウ オンライン
2025/6/4 化粧品・医薬部外品・洗剤・雑貨商品開発のための効率的なデータ管理 オンライン
2025/6/4 欧州医療機器規則 (MDR) において要求されている市販後活動とその要求事項 オンライン
2025/6/5 滅菌製品の微生物汚染菌 (バイオバーデン) 測定試験の基礎と微生物試験のバリデーション オンライン
2025/6/6 中東主要国の薬事・薬価比較と現地対応手法 オンライン
2025/6/6 生物学的安全性評価の進め方とデータ評価のポイント オンライン
2025/6/6 医療機器ソフトウェア、遺伝子関連技術などの従来と異なる特徴を持つ医療機器の保険収載・戦略上の重要ポイント オンライン
2025/6/13 医療機器業界入門 オンライン
2025/6/18 薬価算定ルールと費用対効果評価 (医療経済評価) 及び評価手法 オンライン
2025/6/19 見落としやすい滅菌バリデーションの留意点 (バリデーションの深堀) とバイオバーデン測定等バリデーションの留意点 オンライン
2025/6/19 求められる医用ポリマー系バイオマテリアルの水和状態および生体適合性 オンライン
2025/6/25 脳波の基本的特徴・測定方法と応用 オンライン
2025/6/25 求められる医用ポリマー系バイオマテリアルの水和状態および生体適合性 オンライン
2025/7/11 毛髪および頭皮の特性をふまえたヘアケア製品開発のポイント オンライン
2025/10/30 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進 オンライン

関連する出版物