技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、EMC性能確保のための車載機器設計のポイントを解説いたします。
自動車においては狭い車体内部に夥しい数の電気・電子機器類が高密度で搭載されています。電動車両の増加による大電流のスイッチングノイズなどますます増加し、また、将来の自動運転化に向けては機器・機能は大規模・高速化し、車内LAN等も相当な高速化まで議論されており、EMC問題の解決は難しくなる一方であります。また、自動車内環境や複雑に分岐する車両ワイヤハーネスに接続されるなど、苦労して対ノイズ性能に優れた電子機器を完成させたつもりでもこれを車両に搭載した時に必ずしもEMC性能を発揮できるとは限らないのが現状です。
本講座においては、雑音電流の流入出が少ない回路基板設計からデカップリングや筐体へのインストール時の問題について論じ、車両に搭載する時の注意点まで含めた上でEMC性能を確保するための電気・電子システム設計について多くの事例をおりまぜつつ解説いたします。事例によっては実験とシミュレーションにより、極力物理的かつ普遍的な形で基礎から丁寧に解説します。
車載電子機器からシステムに至るまでのEMC性能確保のための設計上のポイントについてご理解頂き、設計およびDRにあたって必要な技術知識を習得して頂けるものと考えます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/14 | 高速次世代通信時代に応用される先端基板開発動向 | オンライン | |
2025/5/15 | 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき | オンライン | |
2025/5/16 | 透明導電膜の基礎と塗布型透明導電膜の最新動向 | オンライン | |
2025/5/23 | 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき | オンライン | |
2025/5/26 | 電磁界シミュレータで学ぶ高周波技術の基礎 | 東京都 | 会場 |
2025/5/26 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/5/28 | 車載インバータの要求特性と技術動向 | オンライン | |
2025/5/30 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/6/2 | EMC設計入門 | オンライン | |
2025/6/11 | 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 | オンライン | |
2025/6/18 | 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 | オンライン | |
2025/6/24 | 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 | オンライン | |
2025/7/10 | 高速伝送基板に向けた材料の表面処理技術と接着性、誘電特性の両立 | オンライン | |
2025/8/25 | EMC設計入門 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1991/6/1 | 高周波スイッチングコンバータ高性能化技術 |
1988/11/1 | EOS/ESD対策ハンドブック |
1988/3/1 | 実用高周波回路設計・測定技術 |
1986/12/1 | 耐ノイズ機器実装設計技術 |