技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プラスチック材料の強度特性と破壊・破断面の見方

プラスチック材料の強度特性と破壊・破断面の見方

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、プラスチック材料の基本特性、破壊のメカニズム、破面観察と解析技術について破断面解析の事例を交えて詳しく解説いたします。

開催日

  • 2017年7月26日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • プラスチック製品の設計、成形、品質、評価に関連する技術者
    • 自動車・自動車内装
    • 家電
    • 携帯電話・スマートフォン
    • PC
    • 食品容器
    • 部品トレー
    • 建材
    • 看板 など

修得知識

  • 使用中の部品が損傷したときの調査の仕方
  • 破断面の見方
  • 破壊防止対策
  • 長寿命化など

プログラム

 昨今、使用されているプラスチック製品は、日常製品から電気機器部品をはじめとして、機械部品や搬送用部品、情報部品、航空機部品に至るまで、高い機能性や物理的・化学的特性が要求される分野まで広範囲にわたっている。しかしながら、その一方では損傷や破壊事故、劣化現象が生じ、その調査や対策が急務となっている。
 本セミナーはそのような観点から、破壊破面から調査検討を行い、超寿命化と破壊防止対策を習得することを目的としている。

  1. プラスチック材料の基本的な強度特性
    1. プラスチックとは
    2. プラスチックの種類と特徴
    3. 分子構造
    4. プラスチックの破壊要因
    5. プラスチックの強度特性と向上法
    6. 環境劣化とその特徴
  2. 破断面観察に現れる応力の種類と破壊形態
    1. 負荷応力の種類とその方向
    2. 結晶性プラスチックの変形挙動
    3. 延性破壊とぜい性破壊の違い
    4. 破壊の形態
  3. 諸強度における試験方法とその特性
    1. 引張り試験
    2. 曲げ試験
    3. 疲労試験
    4. 劣化試験
  4. き裂発生のメカニズムとき裂の種類
    1. クレーズとクラックの違い
    2. ストレスクラックとその特徴
    3. ソルベントクラックとその特徴
  5. トラブル調査のポイント
    1. 調査の手順
    2. 破断面観察で何が解るのか
    3. 破断面の特徴と何を調べるのか
    4. 破断面観察に用いる機器
    5. 観察の手順 (電子顕微鏡の場合)
  6. マクロ的な破断面の見方
    1. マクロ的な破断面の模様
    2. 負荷応力の相違と破断面の特徴
    3. ソルベントクラックによる破断面
  7. ミクロ的な破断面の見方
    1. ミクロ的な破断面模様 (用語)
    2. 負荷応力の相違と破断面の特徴
    3. ソルベントクラックによる破断面
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/8 生分解性マイクロカプセルの材料設計、用途展開、今後の展望 オンライン
2024/4/8 プラスチック強度設計の基礎知識 オンライン
2024/4/9 エポキシ樹脂の分子構造・硬化性および耐熱性とその他の機能性付与技術 オンライン
2024/4/9 架橋ポリオレフィンのマテリアルリサイクル技術の最先端 オンライン
2024/4/10 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2024/4/10 押出加工技術の基本技術とトラブル対策 オンライン
2024/4/10 ポリイミドの基礎とポリイミド系材料の低誘電率化・低誘電正接化 オンライン
2024/4/11 粘度の基礎と実用的粘度測定における留意点と結果の解釈 オンライン
2024/4/12 動的粘弾性のチャート読み方とその活用ノウハウ オンライン
2024/4/12 ラジカル重合の重合反応と開始剤の種類・選び方、応用 オンライン
2024/4/12 光学樹脂における屈折率・複屈折の考え方とその測定・制御 オンライン
2024/4/12 プラスチックの難燃化技術 オンライン
2024/4/12 プラスチックの難燃化技術の基礎と技術動向 オンライン
2024/4/16 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2024/4/17 金属材料の破壊、破損メカニズムとその解析法 オンライン
2024/4/18 エポキシ樹脂の基礎と硬化剤の選定、変性・配合改質および複合材料用途の動向 オンライン
2024/4/18 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2024/4/19 生分解性プラスチックの基礎・最新動向と食品容器・包装への応用展開 オンライン
2024/4/19 副資材を利用した高分子材料の設計技術 オンライン
2024/4/19 高分子合成におけるラジカル重合の基礎講座 オンライン