技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ヒット商品へ繋がる化粧品開発事例 企画/開発双方での五感への訴求・差別化表現

実例から学ぶ

ヒット商品へ繋がる化粧品開発事例 企画/開発双方での五感への訴求・差別化表現

~他製品との差別化を図るハイステージブランド構築の考え方 / ターゲットや製品に応じた香りの選択・評価と競合製品との差別化事例~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年4月27日(木) 13時00分16時45分

プログラム

第1部 実例から学ぶ!他製品との差別化を図るハイステージブランド構築の考え方

~無数に存在する化粧品ブランドの中で独自性を追求し消費者の共感を得るためには~

(2017年4月27日 14:45~16:45)

 無数に存在する化粧品ブランドの中で、ハイプレステージブランドが如何にして独自性を発散して、消費者の共感を得るか。
 マスブランドとのモノづくりの違いは何かを、実際に商品企画の最前線で活躍する演者の経験に基づき解説する。付加価値型商品の価値作りのポイントや実例を捉えられるよう、考え方のポイント・企画の実際について紹介する。企画業務従事者様はもちろん、企画側の視点を知ることで商品開発に関わる全ての方にとって有用な場となるべく情報を提供する。
 無数に存在する化粧品ブランドの中で、ハイプレステージブランドが如何にして独自性を発散して、消費者の共感を得るか。マスブランドとのモノづくりの違いは何かを、実際に商品企画の最前線で活躍する演者の経験に基づき解説する。

  1. コスメデコルテの歴史
  2. ハイプレステージラインAQ
    1. 歴史
    2. コンセプト、ターゲット
    3. グローバル戦略ラインAQMW誕生
  3. AQMWに関して
    1. コンセプト、ターゲット
    2. 新デザイナー採用
    3. スキンケアコンセプト
    4. 再生医療と代替医療
  4. AQMWセカンドプロモーション
    1. 「統合美容®」
    2. 統合美容価値の強化
  5. AQブランドの今後の展望
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 ターゲットや製品に応じた賦香と商品差別化への取り組み

~年代・性別・環境の違いにおける「好まれる香り」と競合製品との差別化事例~

(2017年4月27日 13:00~14:30)

 香りで商品差別化を図るポイントとは?香りにおける感じ方と個人差をふまえた評価や、人種・年齢層による各特徴をふまえた好まれる香り、香りにおける付加価値の付け方とは。
 具体的な賦香実例を演者の経験を交えて紹介しながら、実戦に向けてのヒット商品開発に繋がる賦香 (香り) 開発の一助とする。
 商品開発時の要素の一つ「香り」をテーマに取り上げ、具体的な賦香実例を演者の経験を交えて紹介。実戦に向けてのヒット商品開発に繋がる賦香 (香り) 開発の一助とする。

  • 香りを感じさせる前に
  • 香りの場合高級感を感じる個人差が大きい
  • 高級感の香りとは。
  • 個人 (顧客) の体験、興味、価値観による高級感のイメージの差異
  • どのような香りが高級感を表現できるのか
  • 年齢層による高級感の違い
  • 香水の支持率
  • 香りにおける、人種性による食文化の違い
  • 香り・ニオイに関する意識調査
  • 実際の賦香に見る化粧品の香り
  • 最近の注目される化粧品の賦香例
  • 天然由来化粧品の実際の賦香
  • 天然由来化粧品の香りの注意点
  • フレグランス、アロマテラピー、ポプリの違いと共通性
  • 注目される天然由来化粧品の香り
  • 香りそのものではなく、素材に付加価値を持たせる
  • 賦香開発の注意点
  • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/15 化粧品における微生物管理および微生物迅速法設計の考え方とバリデーション オンライン
2025/7/17 化粧品における微生物管理および微生物迅速法設計の考え方とバリデーション オンライン
2025/7/23 目的・種類・顧客ニーズに沿った洗浄化粧品開発時における処方設計/評価/安全性確保 東京都 会場・オンライン
2025/7/24 化粧品OEM/ODM (海外含む) における品質管理・品質保証と工場監査用のチェックリストの作成方法 オンライン
2025/7/24 経皮吸収の基礎とIn vitro/In vivoにおける各試験・評価方法 オンライン
2025/8/4 化粧品・医薬部外品製造時の微生物制御及び適切な試験・評価技術 オンライン
2025/8/6 目的・種類・顧客ニーズに沿った洗浄化粧品開発時における処方設計/評価/安全性確保 オンライン
2025/8/6 承認申請にむけた (新指定/新範囲/防除用を含む) 医薬部外品の規格および試験方法の設定と指摘事例 オンライン
2025/8/7 化粧品OEM/ODM (海外含む) における品質管理・品質保証と工場監査用のチェックリストの作成方法 オンライン
2025/8/21 化粧品の商品企画から生産における官能検査の効率的な活用方法と進め方 オンライン
2025/8/21 化粧品製造における微生物トラブルと解決法及び微生物に関する試験法 オンライン
2025/8/22 化粧品製造における微生物トラブルと解決法及び微生物に関する試験法 オンライン
2025/8/26 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 オンライン
2025/8/27 承認申請にむけた (新指定/新範囲/防除用を含む) 医薬部外品の規格および試験方法の設定と指摘事例 オンライン
2025/8/27 化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント オンライン
2025/8/28 化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント オンライン
2025/9/10 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 オンライン
2025/9/19 機能的で安全性の高い化粧品容器の設計とサステナブル容器 (素材・設計) への変遷および環境対応 東京都 会場・オンライン
2025/9/30 医薬品GMP・部外品・化粧品製造現場における「人為的誤り」管理戦略と「ミス削減」の実践成功事例 東京都 会場・オンライン
2025/10/3 機能的で安全性の高い化粧品容器の設計とサステナブル容器 (素材・設計) への変遷および環境対応 オンライン