技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車用樹脂窓の開発、生産性向上、国内外採用の動き

自動車用樹脂窓の開発、生産性向上、国内外採用の動き

~自動車安全ガラスに関する規格の改正動向およびその対応~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年12月2日(金) 10時00分 17時00分

プログラム

第1部 樹脂グレージングの特徴と成形技術

(2016年12月2日 10:00〜11:30)

 欧州の最新状況と、量産品開発の経験・ノウハウを元にポリカーボネート樹脂グレージングの特徴・現状および課題等ついて述べる。

  1. ポリカーボネート樹脂自動車窓ガラスの特徴
    1. 軽量
    2. 安全
    3. デザイン
  2. ポリカーボネート樹脂自動車窓ガラスの現状
    1. 無機ガラスとの違い
    2. 欧州の状況
  3. コベストロアプローチ
    1. 材料
      1. テーラーメード材料
    2. 技術開発
      1. 射出圧縮成形
      2. 三次元射出圧縮成形
      3. フィルムインサート成形
    3. 応用
      1. ハードコート
      2. 耐磨耗性試験
    • 質疑応答

第2部 超耐衝撃性アクリル板の開発と 自動車用樹脂窓への展開

(2016年12月2日 11:45〜13:15)

 AltuglasR ShieldUp (アルトグラス シールドアップ) は世界に先駆けて開発したPMMAキャスト板 で、かつてない耐衝撃性、温度に影響されない高透明性、耐薬品性の向上を実現した材料である。
 アクリルの弱点を克服することにより、既存のアクリル板市場においても使用範囲の拡大や薄肉化が期待できるだけでなく、これまでに採用されなかった市場への導入が検討されている。
 本講では、この材料の特長および代表的な物性を概説した後、自動車用樹脂グレージングに向けた用途展開の現状と今後の方向性について報告する。

  1. アルトグラス シールドアップについて
    1. 特長
    2. 代表的物性
    3. 製造方法
  2. 自動車用樹脂グレージングへの展開
    1. 耐化学薬品性
    2. 耐衝撃性
    3. 耐摩耗性
    4. その他の特性 (熱線吸収等)
  3. 今後の展開
    • 質疑応答

第3部 射出成形機による樹脂グレージングの デザイン性・生産性の向上

(2016年12月2日 14:00〜15:15)

 樹脂グレージング成形に求められる射出成形への顧客ニーズと課題、それに応える技術展開について紹介する。

  1. グレージング樹脂成形の背景、ニーズと課題
  2. 電動二材回転射出成形機による成形技術
  3. 成形事例紹介
  4. 応用展開による多目的活用の可能性
  5. トライセンター紹介
    • 質疑応答

第4部 自動車断熱要求動向、断熱窓への期待

(2016年12月2日 15:30〜17:00)

 自動車からの二酸化炭素排出量削減は必達課題である。機関の高効率化により空調時のエネルギー削減も重要な課題となってきている。

  1. 今日の自動車を取り巻く環境
    1. 資源問題と環境問題さらには安全対策
  2. BMWのCO2削減の取り組み
    1. EfficientDynamics
    2. パワートレインの改善、次世代パワートレイン
    3. 総合的な改善
  3. BMWの電気自動車開発状況と構造部材の樹脂化
    1. 電気自動車開発の歴史と問題点
    2. 先行開発、市場試験で明らかになった事
    3. Projectiで開発中の新世代電気自動車コンセプト
    4. CFRPによる量産車車体製造の取り組み
  4. BMWの材料研究
    1. 自動車メーカ、研究機関、サプライヤが一体となった開発
    2. 新材料開発事例
  5. 自動車の軽量化・空調面での省エネルギー化とその課題
    1. 最近の自動車における空調課題 (暖房、冷房)
    2. 軽量化実現のための材料転換
    3. 自動車軽量化による航続距離向上の展望と課題
    4. 自動車ウィンドウ材料・窓フィルムの遮熱・断熱技術への期待と要望
    5. 次世代自動車における空調技術への要望の大きさとは?
      - 空調効果を上げる必要性 –
  6. 自動車用「新」材料への期待
    • 質疑応答

講師

  • 福井 博之
    コベストロジャパン株式会社 ポリカーボネート事業本部 技術部
  • 宮保 淳
    アルケマ株式会社 京都テクニカルセンター
    取締役副社長
  • 大河内 康夫
    三菱重工プラスチックテクノロジー 株式会社 技術部 生産機設計グループ 生産機設計チーム
    主任
  • 山根 健
    山根オフィス
    代表

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/24 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン
2025/1/27 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2025/1/27 カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーが求められる次世代自動車とプラスチック オンライン
2025/1/27 増加する廃棄CFRP/CFRTPにおけるリサイクルの課題と炭素繊維回収の最先端およびRCF活用法と産業確立への指針 オンライン
2025/1/27 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 オンライン
2025/1/28 車載用プラスチック材料や成形法の基礎から最新活用法まで オンライン
2025/1/28 脱炭素と循環型経済社会の実現に向けたプラスチックリサイクルの課題と展望 オンライン
2025/1/29 高分子の劣化・変色メカニズムと対策技術、評価方法 オンライン
2025/1/29 自動車の騒音・振動の低減技術と予測・対策手法 オンライン
2025/1/29 プラスチック成形部材の劣化・破損・破壊のメカニズムと評価・改善方法、破面の特徴、トラブル対策 オンライン
2025/1/29 自動車照明市場の最新動向・新技術トレンド オンライン
2025/1/29 ポリウレタン樹脂原料の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/30 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的な活用方法 オンライン
2025/1/30 フレキシブルプリント基板の樹脂フィルム/ガラスと銅箔の接合技術 オンライン
2025/1/30 ポリウレタンの材料設計と構造・物性の制御と劣化対策 オンライン
2025/1/30 e-Axle向け部品・材料の開発動向と適用事例 オンライン
2025/1/30 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2025/1/30 ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 オンライン
2025/1/30 熱可塑性エラストマーの総合知識 オンライン
2025/1/30 自動車の運動制御および自動運転による走行安全性の向上技術 オンライン