技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

SiC-MOSFETの界面欠陥の低減技術と信頼性評価技術

SiC-MOSFETの界面欠陥の低減技術と信頼性評価技術

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年11月22日(火) 10時30分 16時30分

修得知識

  • Si-MOSからSiC-MOSに切り替わることで生じる問題と対策
  • しきい値変動を低減させるSiC-MOS界面の形成技術

プログラム

第1部 SiCパワーデバイスの優位性と課題

(2016年11月22日 10:30〜12:10)

 現在、パワーデバイスはほぼ100%Siを用いて製造されている。Siパワーデバイスは、Si集積回路で開発された成果の適用により急速に性能が向上し、量産体制を確立してきた。一方で、Siパワーデバイスは性能向上の限界が近いと言われ出した。そのため、パワーデバイスとしての優れた物性値を有するSiCを用いたデバイスが次世代パワーデバイスとして期待されている。
 実際に、試作されたSiCパワーデバイスの性能は、Siパワーデバイスを凌駕する。しかしながら、SiCパワーデバイスの真の量産化には課題が山積している。SiCパワーデバイスの課題は、結晶製造技術、チップ製造技術、モジュール製造技術、さらには周辺部品と多岐にわたる。
 本講座では、SiCパワーデバイスの優位性と課題について解説する。

  1. パワーデバイス進化の歴史
  2. ワイドギャップ半導体の優位性
    1. 物性値から見たワイドギャップ半導体の優位性
    2. ワイドギャップ半導体パワーデバイスの開発ターゲット
    3. SiCパワーデバイスの性能
  3. SiCパワーデバイスの課題
    1. 結晶製造における課題
    2. チップ製造における課題
    3. チップ特性における課題
    4. モジュールにおける課題
    5. 周辺部品における課題
  4. SiCパワーデバイス量産化の律速要因
    • 質疑応答

第2部 ゲート酸化膜の形成と界面欠陥の低減技術

(2016年11月22日 13:00〜14:40)

 講演内容の各項目ついて、酸化・アニール条件が界面準位密度・チャネル移動度・しきい値電圧変動などMOSデバイスの基本パラメータに与える影響について解説します。また、結晶面方位によってもその影響が大きく異なる点についても紹介します。
 これまで取り組まれてきた様々な手法を踏まえ、現在主流のプロセスに至った経緯を理解し、さらなる改善を行う上で今後の開発指針の参考にしていただければと思います。

  1. ゲート酸化膜の形成
    1. 熱酸化
    2. 堆積膜
  2. 界面欠陥の低減技術
    1. ドライ酸化
    2. ウェット酸化
    3. 水素アニール
    4. 界面窒化法 (NO、N2Oアニール)
    5. 界面への異原子導入~リンを中心に
    • 質疑応答

第3部 SiC-MOS界面構造の信頼性評価技術

(2016年11月22日 14:50〜16:30)

 SiC-MOS界面の信頼性はSi-MOSとは異なる性質を示すにも関わらず、従来の評価手法が用いられている。本講演ではそれらの問題点および新たな評価技術を紹介する。

  1. しきい値変動評価
    1. これまでの報告事例
    2. 従来測定法の問題点
    3. 新たな測定手法の提案例
  2. 酸化膜寿命評価
    1. これまでの報告事例
    2. 従来測定法の問題点
    3. 新たな測定手法の提案例
    • 質疑応答

講師

  • 山本 秀和
    グリーンパワー山本研究所
    所長
  • 矢野 裕司
    筑波大学 数理物質系 物理工学域
    准教授
  • 原田 信介
    国立研究開発法人 産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター SiCパワーデバイスチーム
    研究チーム長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/20 半導体製造用薬液の不純物対策 オンライン
2025/1/20 ドライエッチング技術の基礎と原子層エッチング (ALE) の最新技術動向 オンライン
2025/1/21 自動車用を中心とした半導体技術の現状・最新動向と今後の展望 オンライン
2025/1/23 ドライ洗浄技術の動向と環境負荷低減に向けた製造工程への応用 オンライン
2025/1/28 CMPプロセスの最適化と装置・消耗部材の最新動向 オンライン
2025/1/28 グリーンシートの成形プロセスと脱脂、焼成技術 オンライン
2025/1/28 半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術 オンライン
2025/1/29 半導体封止材料の基礎と設計・製造の応用技術および半導体パッケージ動向 オンライン
2025/1/31 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 オンライン
2025/1/31 半導体デバイス設計入門 オンライン
2025/1/31 リソグラフィ技術の基礎およびEUVリソグラフィ・レジスト周辺技術と展望 オンライン
2025/2/5 Si・SiC・GaN・酸化ガリウム・ダイヤモンドパワーデバイス技術ロードマップと業界展望 オンライン
2025/2/5 先端半導体デバイスの多層配線技術と2.5D/3Dデバイス集積化 オンライン
2025/2/6 CMPプロセスの最適化と装置・消耗部材の最新動向 オンライン
2025/2/7 半導体洗浄の基礎とクリーン化技術のノウハウ オンライン
2025/2/11 半導体封止材料の基礎と設計・製造の応用技術および半導体パッケージ動向 オンライン
2025/2/12 チップレット実装のテスト、評価技術 オンライン
2025/2/13 ブロック共重合体 (BCP) を用いた自己組織化リソグラフィ技術の基礎と動向・展望 オンライン
2025/2/14 半導体封止材用エポキシ樹脂の種類と特性および解析方法 オンライン
2025/2/14 半導体デバイス設計入門 オンライン