技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2016年8月19日 10:00〜12:00)
ジェネリック医薬品の使用が急速に進展するなか、オーソライズドジェネリックは薬局及び患者にとってどのようなメリットがあるのか。シェアを伸ばしている製品とそうでない製品との比較と採用判断に影響を与えた要因を検討し、今後のオーソライズドジェネリック採用向上に必要な製品開発と販売姿勢を検討する。
(2016年8月19日 12:45〜14:45)
ジェネリック医薬品を選定する上で、当院ではオーソライズドジェネリック (AG) を特に意識しておりません。原薬や添加物が同じであること、様々な臨床試験データが流用できることの優位性よりも、患者や医療従事者にとっての使いやすさや医療安全の視点を重視しています。講座では当院独自のジェネリック医薬品の選択方法について、紹介いたします。
(2016年8月19日 15:00〜17:00)
オーソライズドジェネリック医薬品 (AG) の特徴は次の3点に集約される。①AGは他のジェネリック医薬品 (GE) に先駆けて販売することが可能である。②一般的にGEは添加物や薬のコーティングなどが異なる場合が多いが、AGは先発品と、原薬 (薬の有効成分) や添加物、製造方法まで完全に同一にすることができる。③先発医薬品の物質特許が切れた場合でも、用途特許が有効である効能については、GEは取得できない。AGは再審査期間中の効能を除いて、先発医薬品と同じ効能を取得できる。
本セッションでは、いままでに販売されたAGについて、先発品とGEとの比較をおこないながら、製品戦略をレビューし、今後のAGの製品戦略のあり方を考察する。
発行年月 | |
---|---|
2017/6/21 | 体外診断用医薬品開発ノウハウ |
2017/4/25 | 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し |
2014/11/27 | 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点 |
2014/11/15 | 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/11/15 | 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/7/30 | 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集 |
2014/6/10 | コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/6/10 | コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/9/2 | 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策 |
2013/6/1 | 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/6/1 | 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/5/31 | 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル |
2013/5/30 | 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価 |
2013/5/20 | ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/5/20 | ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/3/27 | 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために - |
2013/2/27 | リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書 |
2013/2/5 | 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/2/5 | 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |