技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術者・研究者のための競合他社・市場分析と情報収集の進め方

技術者・研究者のための競合他社・市場分析と情報収集の進め方

~「技術」で勝って「事業」でも勝つためにどのように情報を集め、戦略を発想するか~
東京都 開催 会場 開催 演習付き

概要

本セミナーでは、売上・利益につながる製品・事業企画について基礎から解説し、市場分析や競合分析のノウハウ、競合他社のベンチマーキング、情報の収集のポイントについて詳解いたします。

開催日

  • 2016年3月23日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 研究・開発テーマや新規事業の検討・立案に際し、マーケティング・採算性の要素を反映させたいとお考えの方
  • 自社の製品や技術を軸にどのようなマーケティングを描くとよいか悩んでいる技術者
  • 事業活動と財務とのつながりを理解したい技術者
  • 主に研究開発部門。その他経営企画部門、新事業開発部門、設計開発部門、技術営業部門、知財部門などの方

修得知識

  • マーケティングの基礎
  • 技術マーケティング戦略策定の流れとポイント
  • 財務シミュレーションからみた技術マーケティング戦略のブラッシュアップ

プログラム

 開発に長年関わってきたが、ポジションが変わり、市場分析や競合他社ベンチマーキングを行い、売上・利益につながる製品・事業企画をしろと上司から言われ戸惑っている技術者はおられないでしょうか。さらに生産財メーカーの市場は国内よりもむしろ海外であり、どのように進めていくのか悩まれている技術者はおられないでしょうか。
 当セミナーでは、売上・利益につながる製品・事業企画とはどのようなものかを確認した上で、市場分析や競合分析のフレームワークやポイントをご紹介します。特に、競争市場でサバイバルしていくための競合他社ベンチマーキングの手法について具体的な進め方をご紹介します。そして2次情報や1次情報の収集の実践的なポイントについてもご紹介します。

  1. 製造業に必要な思考とは ~「技術」で勝って「事業」でも勝つ~
    • 「技術 – 製品 – ビジネスモデル・エコシステム」の1セット思考
    • 事例: アマゾン・電子書籍端末、GE・IoT、横河電機・未来シナリオ など
  2. 事業で勝つための戦略企画とは
    • 戦略企画のアウトプット項目
    • 経営トップからみた戦略企画の評価視点
    • 戦略策定の流れと市場環境分析の位置づけ
    • 市場調査の必須ポイント ~調査しながら常に戦略仮説を持つ~
  3. 戦略企画のための市場環境分析
    • 業界構造分析
      ~エコシステムの視点から業界の範囲を考える~
    • PEST分析
      ~業界ルールの変わるタイミング定めて、仕掛ける~
    • 顧客特性分析
      ~高利益のためには顧客事業の課題を目線を上げて理解する~
    • 競合他社ベンチマーキング分析
      ~製品・技術だけでなく事業レベルで競合の強み・弱みを把握する~
  4. 競合他社ベンチマーキング分析とは
    • 競合他社ベンチマーキングにより強み・弱みを把握する
    • 異業種ベンチマーキングにより圧倒的な差別化を考える
    • ベンチマーキングの進め方
    • ベンチマーキングの体制 ~社内に「ビジネスインテリジェンス」をもつ~
    • (演習) 競合他社ベンチマーキングと競争戦略の発想
  5. 市場調査ポイント:2次情報
    • WEB調査
    • 新聞雑誌記事調査
    • 業界紙・論文調査
    • 調査レポート・書籍調査
    • マーケティングデータバンクの活用
    • 調査会社への委託
    • リバースエンジニアリング
    • 海外調査のフレームワーク など
  6. 市場ポイント:1次情報
    1. 顧客企業や異業種ヒアリング
      • ヒアリング先のリストアップ、アポイントメント
      • ヒアリング準備 ~エッジの効いた質問を用意する~
      • ヒアリング実施 ~顧客との対話を通じて関係性をつくる~
      • ヒアリング結果の整理、戦略企画のブラッシュアップ
    2. フィールド調査
      • 会議室など“クローズド”な空間から出て、多様な人・モノ・情報から気付きを得る
      • 五感で感じる ~見て、聞いて、味わう、嗅ぐ、触れるなど、自ら体感~
      • フィールドという空間&生活者と接することにより、革新的な新製品アイデアの創発
      • (参考資料【1】) 競合他社ベンチマーキングの実践ステップ
      • (参考資料【2】) 90日間で成果を出すブレークスループロジェクトとは
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第1会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/23 自社コア技術から発想するテーマ創出法 オンライン
2024/4/23 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 オンライン
2024/4/25 研究開発・技術部門が行う情報収集とそのセオリー、ノウハウ オンライン
2024/4/25 潜在ニーズを見つける具体的かつ体系的な活動 オンライン
2024/4/25 マーケティング基礎概論 (全2回) オンライン
2024/4/25 マーケティング基礎概論 (基本戦略と具体的施策) オンライン
2024/4/26 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン
2024/4/26 R&D部門での生成AI活用およびDXによる材料設計の加速化 オンライン
2024/4/26 医療機器とヘルスケア機器 (非医療機器) に向けた薬機法と製品/パッケージデザイン・商品プロモーション開発 会場・オンライン
2024/5/1 ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 オンライン
2024/5/7 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 オンライン
2024/5/10 IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 オンライン
2024/5/10 R&D部門での生成AI活用およびDXによる材料設計の加速化 オンライン
2024/5/10 医療機器とヘルスケア機器 (非医療機器) に向けた薬機法と製品/パッケージデザイン・商品プロモーション開発 オンライン
2024/5/14 研究・実験データ収集、管理への仕組み作りと蓄積データの活用 オンライン
2024/5/14 R&Dマーケティング「基本編」「実践編」2日間セミナー オンライン
2024/5/14 研究者・技術者が価値ある活動を行うために絶対に知っておかなければならないマーケティングの基本理論 オンライン
2024/5/15 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 オンライン
2024/5/15 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン
2024/5/15 企業間データ連携の推進・課題と材料開発への活用 会場